えっ 退院!?
2007年06月19日07:00
昨日 先生から突然 明日か明後日に退院して通院で治療をしましょうとの事 即行の入院は所見上結構悪く 辛い時は痛み止めで楽にする為もあって 「今回は精神的にも肉体にもツラい厳しいけどがんばりましょう 期間的にも半年になるか一年になるか 抗がん剤の効果次第です」と説明を受けて 生き延びてやる 乗り気ってやる って真剣におもった
入院当初はベットから起きるのもベットがフラットじゃ無理でギャッヂアップして手摺りを使ってやっとって感じだった、でも痛み止め使う?と言われても この先の闘いを考えると 簡単に貰う気になれず断った 抗がん剤投与が始まって数時間で「ん?少し痛み減ったかな?」と感じ、看護士さんに「思い込み強い方なんだけど、痛み減ってると思うんだよね」って言ったら苦笑いしてた 今は、ここ6階だけど、ほとんど階段だし、散歩がジョギングになってきたし そのおかげて、しっかり日焼けしちゃつたるし 病棟で浮いてる感じするもんなぁ (;_;)
先生も 正直 モルヒネ使っててもおかしくないと思うんだけど 現状見てると通院のほうが自由あるしねって (^^;;
病気自体は変わってないから正直不安だけど う~ん 不安だよなぁ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
スキルス胃癌だから発見時にはかなり進行してて 胃の半分以上が癌化してるって事だった んで、胃の半分以上が癌なら そこまで大きいのなら一つの個としての生き物と認めてみようって考えたんさぁ そしたら、怒ってる感情=癌を増殖させる要素に 自分の日常 例えば、暴飲暴食 飲酒 喫煙 対人関係のストレス 過労 慢性的な寝不足 不規則な生活 って 喫煙以外は自分のことを書いただけなんだけど 25歳で中途の視力障害になってから ほとんど、働きながら何かの資格やスキルアップって生活をしてた 時間が無くて食事も歩きながらのおにぎりとか んで、西洋医学では癌は単純に悪で 切る 焼く 薬で殺す って 癌くん にしてみたら てめぇ 散々おめぇ本体が俺を育てておいて 都合が悪くなったら 殺処分だぁ なめてんじゃねぇぞぉ! って気持ちになるだろうなぁ って思ったんさぁ そっから、毎日 毎日 謝ったんだ
昨日 先生から突然 明日か明後日に退院して通院で治療をしましょうとの事 即行の入院は所見上結構悪く 辛い時は痛み止めで楽にする為もあって 「今回は精神的にも肉体にもツラい厳しいけどがんばりましょう 期間的にも半年になるか一年になるか 抗がん剤の効果次第です」と説明を受けて 生き延びてやる 乗り気ってやる って真剣におもった
入院当初はベットから起きるのもベットがフラットじゃ無理でギャッヂアップして手摺りを使ってやっとって感じだった、でも痛み止め使う?と言われても この先の闘いを考えると 簡単に貰う気になれず断った 抗がん剤投与が始まって数時間で「ん?少し痛み減ったかな?」と感じ、看護士さんに「思い込み強い方なんだけど、痛み減ってると思うんだよね」って言ったら苦笑いしてた 今は、ここ6階だけど、ほとんど階段だし、散歩がジョギングになってきたし そのおかげて、しっかり日焼けしちゃつたるし 病棟で浮いてる感じするもんなぁ (;_;)
先生も 正直 モルヒネ使っててもおかしくないと思うんだけど 現状見てると通院のほうが自由あるしねって (^^;;
病気自体は変わってないから正直不安だけど う~ん 不安だよなぁ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
スキルス胃癌だから発見時にはかなり進行してて 胃の半分以上が癌化してるって事だった んで、胃の半分以上が癌なら そこまで大きいのなら一つの個としての生き物と認めてみようって考えたんさぁ そしたら、怒ってる感情=癌を増殖させる要素に 自分の日常 例えば、暴飲暴食 飲酒 喫煙 対人関係のストレス 過労 慢性的な寝不足 不規則な生活 って 喫煙以外は自分のことを書いただけなんだけど 25歳で中途の視力障害になってから ほとんど、働きながら何かの資格やスキルアップって生活をしてた 時間が無くて食事も歩きながらのおにぎりとか んで、西洋医学では癌は単純に悪で 切る 焼く 薬で殺す って 癌くん にしてみたら てめぇ 散々おめぇ本体が俺を育てておいて 都合が悪くなったら 殺処分だぁ なめてんじゃねぇぞぉ! って気持ちになるだろうなぁ って思ったんさぁ そっから、毎日 毎日 謝ったんだ
先ほど・・・
2007年06月18日12:36
さっき トレーニング?の合間にベンチで仰向けになっていたら 見舞客らしきオバサンが二人 すぐ傍で「あら、ベンチが一つしかないわ」「ほんと困ったわ」「せっかくここまできたのにね~」と通常会話以上の音声で お腹いっぱいになったので どうぞ と立ち去ると 後ろから「うわ 何このベンチ 汚~い」って 私は必ず、人が座る物の上では靴は脱ぐし、おばちゃん達の前で靴を履いたのだけれど 確かに僕はミスター無頓着 でも~・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな事もあったけれど、こんな事はどうでも良く
入院当初 半分寝たきり状態の中で 気付いた 何かある? 何か居る? 何かの存在 体表から触ってシコリが癌と解るほどの腹膜転移のスキルス胃癌 何故、発症したのか? いや、前から思っていた疑問 他の病気との決定的な差 ウィルスなど外敵と違う自分の細胞 健常者にも存在する癌細胞 では 何故、発生したのか? 何故、成長したのか? 以前から感じる怒りにも似た感情 何かに一歩近づいた気がする
さっき トレーニング?の合間にベンチで仰向けになっていたら 見舞客らしきオバサンが二人 すぐ傍で「あら、ベンチが一つしかないわ」「ほんと困ったわ」「せっかくここまできたのにね~」と通常会話以上の音声で お腹いっぱいになったので どうぞ と立ち去ると 後ろから「うわ 何このベンチ 汚~い」って 私は必ず、人が座る物の上では靴は脱ぐし、おばちゃん達の前で靴を履いたのだけれど 確かに僕はミスター無頓着 でも~・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな事もあったけれど、こんな事はどうでも良く
入院当初 半分寝たきり状態の中で 気付いた 何かある? 何か居る? 何かの存在 体表から触ってシコリが癌と解るほどの腹膜転移のスキルス胃癌 何故、発症したのか? いや、前から思っていた疑問 他の病気との決定的な差 ウィルスなど外敵と違う自分の細胞 健常者にも存在する癌細胞 では 何故、発生したのか? 何故、成長したのか? 以前から感じる怒りにも似た感情 何かに一歩近づいた気がする
良くある一日
2007年06月18日05:54
よくある一日
5時半起床 軽い散歩を30分
6時 洗髪し体を拭いて着替え
7時朝食
7時半 一時間抗がん剤が効くイメージを持つ
8時半~ 回診
10時 軽いジョギング 座禅 呼吸トレーニング
12時 昼食
13時 二時間昼寝
15時 トレーニング 座禅 呼吸トレーニング
17時 シャワーか自分で体を拭く
18時 夕食
18時半 抗がん剤が効くイメージを持つ
21時 消灯 一時間 今日を振り返る 体に話しかける
22時半就寝
来客や検査が無い時はこんな一日 今 坊主頭だし 作務衣着てるし 修業僧か おれは!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入院当初は 一度ベッドに横になると 力が入らないし、体中痛いし 起きあがれなかったんだ 腹膜転移激しく 腹水ジャボジャボ 転移もかなり見られるって キレイな スキルス胃癌の末期だったんだ その頃l、作業療法の学校の三年生で、鍼灸指圧も持ってて 西洋も東洋もかじってた んで、レーベル病って中途の視力障害で障害者手帳2級 その時に、一月で15キロ太るくらいのステロイドホルモンを使って、体調ぐずぐずになったなぁ その三年後に 難病指定の大腿骨骨頭壊死 そのちょっと後に、手術しないとねって言うくらいの頚椎ヘルニア2箇所 網膜剥離もやったし、痛風もって これは意味合いが違う 若い頃は身体も頑丈で人の痛みが解らない金剛心系の人間だった だから、病気になる度に大変だったけど 人の痛みや苦しみがちょっとずつ わかったような、 でも、確実に人日本との意味で優しくなれたと思う(若い頃も、優しい人と言われてたけどね) んで、そんな流れで 今回 病気のとらえ方は結構オリジナルだと思う 取り乱すこともなく ひたすらに向き合ってみた(動けなかったし、すること無かったし) 痛みには性質がある これは、西洋も東洋もあるみたい 癌の痛みはひたすらに痛いけど とても冷たく、不安定に感じた 恐怖も伴ってたけど、これは精神的な問題かぁ いろんな痛みを経験したけど 何かが根本的に違う 怒りにも似た感情? 今までに経験してきた疾患とは何かが違う
よくある一日
5時半起床 軽い散歩を30分
6時 洗髪し体を拭いて着替え
7時朝食
7時半 一時間抗がん剤が効くイメージを持つ
8時半~ 回診
10時 軽いジョギング 座禅 呼吸トレーニング
12時 昼食
13時 二時間昼寝
15時 トレーニング 座禅 呼吸トレーニング
17時 シャワーか自分で体を拭く
18時 夕食
18時半 抗がん剤が効くイメージを持つ
21時 消灯 一時間 今日を振り返る 体に話しかける
22時半就寝
来客や検査が無い時はこんな一日 今 坊主頭だし 作務衣着てるし 修業僧か おれは!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入院当初は 一度ベッドに横になると 力が入らないし、体中痛いし 起きあがれなかったんだ 腹膜転移激しく 腹水ジャボジャボ 転移もかなり見られるって キレイな スキルス胃癌の末期だったんだ その頃l、作業療法の学校の三年生で、鍼灸指圧も持ってて 西洋も東洋もかじってた んで、レーベル病って中途の視力障害で障害者手帳2級 その時に、一月で15キロ太るくらいのステロイドホルモンを使って、体調ぐずぐずになったなぁ その三年後に 難病指定の大腿骨骨頭壊死 そのちょっと後に、手術しないとねって言うくらいの頚椎ヘルニア2箇所 網膜剥離もやったし、痛風もって これは意味合いが違う 若い頃は身体も頑丈で人の痛みが解らない金剛心系の人間だった だから、病気になる度に大変だったけど 人の痛みや苦しみがちょっとずつ わかったような、 でも、確実に人日本との意味で優しくなれたと思う(若い頃も、優しい人と言われてたけどね) んで、そんな流れで 今回 病気のとらえ方は結構オリジナルだと思う 取り乱すこともなく ひたすらに向き合ってみた(動けなかったし、すること無かったし) 痛みには性質がある これは、西洋も東洋もあるみたい 癌の痛みはひたすらに痛いけど とても冷たく、不安定に感じた 恐怖も伴ってたけど、これは精神的な問題かぁ いろんな痛みを経験したけど 何かが根本的に違う 怒りにも似た感情? 今までに経験してきた疾患とは何かが違う
同じ夢
2007年06月17日03:33
二年位前から同じ夢ばっかり見てた 細くて硬い針金が沢山ある処をとにかく前に進むんだけど 暫くして座り込んで針金を抜く また歩き、また抜く 当然 足は爛れてくるんだけど それが胃カメラで見た映像と同じ気がした 暗示だったのか? でも、その夢で胃癌は想起出来ませんから~~ 残念! 暗示は単純な方がいい~ 斬り~ くはぁ
ハタヨウク見ないなぁ マイケルご飯食べられてるのかなぁ
時期は一致するんだけど おいら鍼灸師 鍼の使い方が悪いよって暗示の夢かと思ってました (;_;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この夢は今でも見るけど、針山地獄? 鍼灸師として(今はやらないけど)手のひらから手の甲に鍼を突き抜けさせて ウルバリン とか学生の頃やってたもんなぁ 友達の頭に沢山 うって ヘルレイザー とかも、
二年位前から同じ夢ばっかり見てた 細くて硬い針金が沢山ある処をとにかく前に進むんだけど 暫くして座り込んで針金を抜く また歩き、また抜く 当然 足は爛れてくるんだけど それが胃カメラで見た映像と同じ気がした 暗示だったのか? でも、その夢で胃癌は想起出来ませんから~~ 残念! 暗示は単純な方がいい~ 斬り~ くはぁ
ハタヨウク見ないなぁ マイケルご飯食べられてるのかなぁ
時期は一致するんだけど おいら鍼灸師 鍼の使い方が悪いよって暗示の夢かと思ってました (;_;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この夢は今でも見るけど、針山地獄? 鍼灸師として(今はやらないけど)手のひらから手の甲に鍼を突き抜けさせて ウルバリン とか学生の頃やってたもんなぁ 友達の頭に沢山 うって ヘルレイザー とかも、
周りを見ていると
2007年06月17日03:13
回りの入院患者を見ていると すごく人柄がいい人が多い気がする 当然業が深そうって人もいるけど なんか見舞い客のほうがワガママだったり 思いやりが無く感じたり、隣のじいちゃんも何箇所かの癌だけど すごく優しいし、かわいい感じで携帯のストラップにしたら売れそうな気がする 神様は何を基準に選んでるのかなぁ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見舞客で 土地や財産の相続の話を大声でしてる人って結構居て
どうなんだろうって思ったなぁ しっかり決めておくのも大事なことだけど
でも、肺ガンで再発 再発で何度も入院してる人が 1階の喫煙所でタバコ吸って怒られてた
うーん
回りの入院患者を見ていると すごく人柄がいい人が多い気がする 当然業が深そうって人もいるけど なんか見舞い客のほうがワガママだったり 思いやりが無く感じたり、隣のじいちゃんも何箇所かの癌だけど すごく優しいし、かわいい感じで携帯のストラップにしたら売れそうな気がする 神様は何を基準に選んでるのかなぁ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見舞客で 土地や財産の相続の話を大声でしてる人って結構居て
どうなんだろうって思ったなぁ しっかり決めておくのも大事なことだけど
でも、肺ガンで再発 再発で何度も入院してる人が 1階の喫煙所でタバコ吸って怒られてた
うーん
進み方間違ったかなぁ
2007年06月16日05:19
中途で視力障害や指定難病とか人生的に大きな波が来る度に 「負けない 乗り越えてみせる!」って思って歯を食いしばって頑張ってきた 自分が強くなればいいんだって そういう時に人に支えてもらうのって なんでだかわかんないけど 避けてきたような気がするなぁ 悪いなぁ とか 自分が弱くなっちゃいそうとか 最初の波、立ち向かわないで 巻かれて波打ち際に打ち上げられてたら 誰かに助けてもらえてたのかなぁ? 頑張って波を乗り切ると沖に出ちゃうんだよね 沖
-------------------------------------
今思うとバカみたいじゃなくてバカに頑張りすぎてたなぁ 急に眼が悪くなったときも 周りの状況がわかんないのに虚勢張って 見えてないから駅の階段から 見事な階段落ちをして 銀ちゃん ってつぶやいてみたり 大腿骨骨頭壊死の時は 車椅子生活の時 ほふく前進で 普通に歩くより、早く動いてみせるって特訓してみたり 頚椎ヘルニアで、グーパーも、ままならないときに 俺には歯がある って 変に気負ってみたり って ホントにバカだな
中途で視力障害や指定難病とか人生的に大きな波が来る度に 「負けない 乗り越えてみせる!」って思って歯を食いしばって頑張ってきた 自分が強くなればいいんだって そういう時に人に支えてもらうのって なんでだかわかんないけど 避けてきたような気がするなぁ 悪いなぁ とか 自分が弱くなっちゃいそうとか 最初の波、立ち向かわないで 巻かれて波打ち際に打ち上げられてたら 誰かに助けてもらえてたのかなぁ? 頑張って波を乗り切ると沖に出ちゃうんだよね 沖
-------------------------------------
今思うとバカみたいじゃなくてバカに頑張りすぎてたなぁ 急に眼が悪くなったときも 周りの状況がわかんないのに虚勢張って 見えてないから駅の階段から 見事な階段落ちをして 銀ちゃん ってつぶやいてみたり 大腿骨骨頭壊死の時は 車椅子生活の時 ほふく前進で 普通に歩くより、早く動いてみせるって特訓してみたり 頚椎ヘルニアで、グーパーも、ままならないときに 俺には歯がある って 変に気負ってみたり って ホントにバカだな
セカンドオピニオン
2007年06月15日03:56
私の胃癌には化学療法科の治療が最近効果が高いと回りが調べてくれて 気になっています でも、施設が少なくて やっぱり癌センターか癌研らしい ここは何回も、お世話になっているし、他でヤな感じで治療打ち切られて ここに拾って貰たこともあって やっぱり 昭和中期生まれとしては セカンドオピニオンってドライな感じが 切り出しづらいと言うか どうしょう? 本気で悩んでしまう 正直 自分の命かかってるし でも この病院には恩を感じてるし、でも、医師の一人一人はそんなの関係ねーし あ゛ー 小島たかし みたいにしてぇー
でも、そんなの関係ねー でも、そんなの関係ねー オッパッピー
オーシャン パシフィック ピース
って言ってるけどホントは 書けないらしい むーん どうしよう?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セカンドオピニオン って言葉 すごく希望に満ち溢れている気がします ましてや、癌専門の病院に見てもらえたらって でも、診て貰っている医療スタッフの方々はとても良くしてくださって この病院にも、何度もお世話になっていて本当に切り出しづらかった そう言えば、この頃は 痛みと怠さがひどくて眠れずに こっそり自分で鍼をやって良く眠れたって経験をして ん? この技術は可能性は まだまだあるんじゃないかなぁ? って素直に思ったんだよねぇ でも、隠れながらやってたけど・・・ 国家資格なんだけど 世間的な評価 なんか低いもんなぁ
私の胃癌には化学療法科の治療が最近効果が高いと回りが調べてくれて 気になっています でも、施設が少なくて やっぱり癌センターか癌研らしい ここは何回も、お世話になっているし、他でヤな感じで治療打ち切られて ここに拾って貰たこともあって やっぱり 昭和中期生まれとしては セカンドオピニオンってドライな感じが 切り出しづらいと言うか どうしょう? 本気で悩んでしまう 正直 自分の命かかってるし でも この病院には恩を感じてるし、でも、医師の一人一人はそんなの関係ねーし あ゛ー 小島たかし みたいにしてぇー
でも、そんなの関係ねー でも、そんなの関係ねー オッパッピー
オーシャン パシフィック ピース
って言ってるけどホントは 書けないらしい むーん どうしよう?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セカンドオピニオン って言葉 すごく希望に満ち溢れている気がします ましてや、癌専門の病院に見てもらえたらって でも、診て貰っている医療スタッフの方々はとても良くしてくださって この病院にも、何度もお世話になっていて本当に切り出しづらかった そう言えば、この頃は 痛みと怠さがひどくて眠れずに こっそり自分で鍼をやって良く眠れたって経験をして ん? この技術は可能性は まだまだあるんじゃないかなぁ? って素直に思ったんだよねぇ でも、隠れながらやってたけど・・・ 国家資格なんだけど 世間的な評価 なんか低いもんなぁ
伸びて延びたぁ・・・
2007年06月14日20:40
やっと 睾丸がユージュアリーポジションになった やっぱゴールデンコンビとは何十年の付き合いだから落ち着くわぁ~
って和んでたところに先生がいらして お腹に設置したポートから腹腔に直接抗がん剤を注入するのを延期と言われた 治療が遅れるのは嫌なので説明してもらうと 睾丸の位置がズレたのは腹水が影響していると思われるので 下手をすると 抗がん剤が睾丸を溶かしちゃう可能性があるって (;_;)
ゴールデンコンビはいいやつらだから 犠牲には出来ない! あいつらとは いろいろあったもんなぁ タイの街角のマッサージで突然やつらがおもいっきり引っ張られたり 幼い頃はスパルタで 耳年増で得た情報で 鍛えると強くなるらしい って 強くなるって言葉に異常に弱く ボールには熱湯と冷水を交互にとか バットには ビール瓶とか金タワシとか ちょっと、スプラッターだったなぁ f(^_^)
バットコントロールを自在に出来ないかと特訓してみたり (゚O゚;)
お前はこの命に代えても犠牲に出来ないよ それに、お前のこうがんって読み方 もしかしたら、この闘いのキーになるのかも ん?やっぱりこの袋が重要アイテムに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際、この時は播種、腹膜、近隣リンパ節転移、腹水 末期だったのよね もし、この文章が俺の最後の文書うっだったと思うと恐ろしい やることもなかったし、虚勢張ってたのか ん?去勢
やっと 睾丸がユージュアリーポジションになった やっぱゴールデンコンビとは何十年の付き合いだから落ち着くわぁ~
って和んでたところに先生がいらして お腹に設置したポートから腹腔に直接抗がん剤を注入するのを延期と言われた 治療が遅れるのは嫌なので説明してもらうと 睾丸の位置がズレたのは腹水が影響していると思われるので 下手をすると 抗がん剤が睾丸を溶かしちゃう可能性があるって (;_;)
ゴールデンコンビはいいやつらだから 犠牲には出来ない! あいつらとは いろいろあったもんなぁ タイの街角のマッサージで突然やつらがおもいっきり引っ張られたり 幼い頃はスパルタで 耳年増で得た情報で 鍛えると強くなるらしい って 強くなるって言葉に異常に弱く ボールには熱湯と冷水を交互にとか バットには ビール瓶とか金タワシとか ちょっと、スプラッターだったなぁ f(^_^)
バットコントロールを自在に出来ないかと特訓してみたり (゚O゚;)
お前はこの命に代えても犠牲に出来ないよ それに、お前のこうがんって読み方 もしかしたら、この闘いのキーになるのかも ん?やっぱりこの袋が重要アイテムに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際、この時は播種、腹膜、近隣リンパ節転移、腹水 末期だったのよね もし、この文章が俺の最後の文書うっだったと思うと恐ろしい やることもなかったし、虚勢張ってたのか ん?去勢
スキルス胃癌の末期での入院 長くなりそうだぁ
2007年06月14日13:55
担当の先生にお聞きしたら まずは腹腔に転移したやつらを何とかしないことには 次を考えると言っても次がねぇ~・・ 当面 抗がん剤で腹腔に転移した癌が治まるのを期待して 期間的には効果が出るまでとしか 今は言えないなぁ って言う会話をしばらくしていて オレのニュータイプとしての能力が閃いた! これが いわゆる 手の打ちようが無い と言う状態では? 実際、両親と共に告知の時に 「正直、手の施しようが無く 治療目的での受け入れはほとんど無いかと」って言われてるし 前に腹腔への転移が激しくて(ドクターが体表から触って このシコリが癌の固まりだよ これも、これも・・・ って言ってたしなぁ) ステージ4では手術適応外だから出来ないって言ってたぁ 同じ先生が廊下でお会いすると
うーん すんごい健康に見えるんだよね~ って 前の先生との会話でも 現在の疾患の状態と日常生活状態は結構噛み合っていない感じだったなぁ 大腿骨骨頭壊死の手術後二日目の回診でも 何で入院してるんですっけ? って言われた 病棟で一番健康的に見えるわい って・・・ 確かに手術に備えて コンディション整えるつもりが かなりビルドアップして 友達に泳げないけど 海行きた~い って 真っ黒だったなぁ でも 今回は内蔵疾患だから顔色診てもらうのも大事だから 日焼け禁止って言われてるんだよね~ しょーがないから 体鍛えてこようっと p(^-^)q
疾患が持つ性質に必ずしも全体が支配されるとは思わないし、思いたくはない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いろんな疾患で 眼でレーベル病 頚椎ヘルニア2カ所 大腿骨骨頭壊死 入院も長かったし 手術も多かった だから 今度は人の役に立ちたいって 作業療法の資格を取りに行ってる最中だった・・・・ すんごく悔しかった 辛かった でも、この頃は 癌との闘い! 苦しい時こそ、胸を張れ! ピンチの時こそ、前に出ろ! 奇跡なんて、待ってるもんじゃねぇ 起こすもんだ! って座右の銘で頑張ってたなぁ この頃は身体も、メタボマッチョで スポーツクラブで計測すると 上半身はプロアスリート並の筋肉量って でも、こういう状態だと 考え方も力押しになりがちなんだと思う 心と体は 表裏一体 身体のなりは思考とも関連してるんじゃないかなぁと思う って この頃 何十年来の親友に 初めて 落ち着いた考えをするようになった えらい! えらい! って褒められちゃったなぁ テヘッ♪
担当の先生にお聞きしたら まずは腹腔に転移したやつらを何とかしないことには 次を考えると言っても次がねぇ~・・ 当面 抗がん剤で腹腔に転移した癌が治まるのを期待して 期間的には効果が出るまでとしか 今は言えないなぁ って言う会話をしばらくしていて オレのニュータイプとしての能力が閃いた! これが いわゆる 手の打ちようが無い と言う状態では? 実際、両親と共に告知の時に 「正直、手の施しようが無く 治療目的での受け入れはほとんど無いかと」って言われてるし 前に腹腔への転移が激しくて(ドクターが体表から触って このシコリが癌の固まりだよ これも、これも・・・ って言ってたしなぁ) ステージ4では手術適応外だから出来ないって言ってたぁ 同じ先生が廊下でお会いすると
うーん すんごい健康に見えるんだよね~ って 前の先生との会話でも 現在の疾患の状態と日常生活状態は結構噛み合っていない感じだったなぁ 大腿骨骨頭壊死の手術後二日目の回診でも 何で入院してるんですっけ? って言われた 病棟で一番健康的に見えるわい って・・・ 確かに手術に備えて コンディション整えるつもりが かなりビルドアップして 友達に泳げないけど 海行きた~い って 真っ黒だったなぁ でも 今回は内蔵疾患だから顔色診てもらうのも大事だから 日焼け禁止って言われてるんだよね~ しょーがないから 体鍛えてこようっと p(^-^)q
疾患が持つ性質に必ずしも全体が支配されるとは思わないし、思いたくはない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いろんな疾患で 眼でレーベル病 頚椎ヘルニア2カ所 大腿骨骨頭壊死 入院も長かったし 手術も多かった だから 今度は人の役に立ちたいって 作業療法の資格を取りに行ってる最中だった・・・・ すんごく悔しかった 辛かった でも、この頃は 癌との闘い! 苦しい時こそ、胸を張れ! ピンチの時こそ、前に出ろ! 奇跡なんて、待ってるもんじゃねぇ 起こすもんだ! って座右の銘で頑張ってたなぁ この頃は身体も、メタボマッチョで スポーツクラブで計測すると 上半身はプロアスリート並の筋肉量って でも、こういう状態だと 考え方も力押しになりがちなんだと思う 心と体は 表裏一体 身体のなりは思考とも関連してるんじゃないかなぁと思う って この頃 何十年来の親友に 初めて 落ち着いた考えをするようになった えらい! えらい! って褒められちゃったなぁ テヘッ♪
何が原因だったんだろう?
2007年06月14日06:51
三週間ほど前にお腹痛くて受診して 胃癌と言われたけど つい最近まで 起床5分で天丼 カツ丼作って食べると言うのが特技?だったし、 食事も根菜 緑黄色野菜 動物性 植物性蛋白質 海草等 結構バランス良く摂ってたと思うんだけどなぁ まぁ、暴飲暴食と刺激物は好きだったけど 人並みと言うか 何がどうなるか判んないねσ(^_^;)?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いきなりスキルス胃癌の末期って言われて 余命4ヶ月って 一年生存率5%以下って・・・・ 結構 中途の視力障害で手帳2級 頚椎ヘルニア2カ所もやって 大腿骨骨頭壊死や網膜剥離 この癌って今まで乗り越えてきた病気とは根本的に違う気がする 向き合い方が大事なんだと思う
三週間ほど前にお腹痛くて受診して 胃癌と言われたけど つい最近まで 起床5分で天丼 カツ丼作って食べると言うのが特技?だったし、 食事も根菜 緑黄色野菜 動物性 植物性蛋白質 海草等 結構バランス良く摂ってたと思うんだけどなぁ まぁ、暴飲暴食と刺激物は好きだったけど 人並みと言うか 何がどうなるか判んないねσ(^_^;)?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いきなりスキルス胃癌の末期って言われて 余命4ヶ月って 一年生存率5%以下って・・・・ 結構 中途の視力障害で手帳2級 頚椎ヘルニア2カ所もやって 大腿骨骨頭壊死や網膜剥離 この癌って今まで乗り越えてきた病気とは根本的に違う気がする 向き合い方が大事なんだと思う