携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20130122_167188.html

注目のビジュアル

ハワイの雲間に舞い降りた「不死鳥」

大気汚染深刻な北京ではマスク姿が目につく

激安豪華客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」

鉛筆彫刻家による合格祈願鉛筆

モデルの池上恵子さん(55)を撮り下ろし

 藤田紀子さんを「奇跡の撮り下ろし」

32歳の黒髪ストレート美女・壇蜜

 宮城県・南三陸町(2013年1月1日撮影)

渋谷の寿司店で食べられる高さ10cmのまぐろ軍艦巻き

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


国際情報

事故後全原発止めた日本に対し事故起こした米ソは稼働させた

2013.01.22 07:00

 東日本大震災による東京電力・福島第一原子力発電所事故が起きてから2年近く過ぎているが、原発をめぐる論議は、曖昧模糊(あいまいもこ)として未だに定まらない。科学的な議論を経ずに、原発政策を決めるのではなく、正しいデータに基づく冷静な議論を行なうべきと大前研一氏が述べる。

 * * *
 東日本大震災による東京電力・福島第一原子力発電所事故から2年近くが過ぎた。しかし、日本の原発政策は未だに足元がふらついて定まっていない。

 原子力規制委員会(田中俊一委員長)は、日本原子力発電・敦賀原発、東北電力・東通原発、関西電力・大飯原発で活断層の調査を行ない、各原発の再稼働否定や停止を模索している。一方、安倍晋三首相は3年間で全原発の再稼働を判断するとしつつ、新増設を認める可能性に言及して「2030年代の原発稼働ゼロ」という政策を見直す考えを示している。

 この、原発をめぐる曖昧模糊とした論議は、日本という国と日本人を知るうえで非常に重要な手がかりになる。

 一つ目は“放射能恐怖症”だ。福島第一原発事故を受けて日本は全原発を止めた。しかし、未だかつて原発事故が起きた後、すべての原発を止めた国は、日本以外にない。広島・長崎の記憶が大きいのだろうが、1979年にスリーマイル島原発事故が起きたアメリカも、1986年にチェルノブイリ原発事故が起きた旧ソ連も、他の原発は止めていないのである。

 また、福島第一原発事故の直後、政府は農産物から食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたとして、福島、茨城、栃木、群馬の各県産ホウレンソウとカキナを出荷停止にした。しかし、暫定規制値は、ホウレンソウなどを水で洗わずに毎日、1年間食べ続けた時にその値になるという数字である。つまり「水で洗って食べれば問題ありません」といえばよかったのに、いきなり出荷停止にした結果、風評被害が一気に拡大してしまった。

 このように科学的な議論をすっ飛ばして原発政策を決めているのは日本だけなのだ。正しいデータに基づいたもっと冷静な議論を、豊富な科学的知見を持つ世界中の学者を入れて行なうべきである。

※週刊ポスト2013年1月25日号



人気ランキング

1.
奇跡の55歳美人モデル撮り下ろし 陽光に浮かびあがる白肌
2.
急死した元フジ寺田理恵子の夫は韓国芸能事務所の日本支社長
3.
コーチと破局の安藤美姫 新恋人「明太王子」と手つなぎキス
4.
トヨタを退社した安藤美姫 2歳上のプロスケーターと結婚か
5.
最強美熟女・藤田紀子さん 65歳のプリマドンナ姿撮り下ろし
6.
便秘で救急搬送された女性 真っ白い腸レントゲン写真に驚愕
7.
ウッチャン妻・徳永有美さん 目立つ艶やかな薄紅色の着物姿
8.
元小学校教師 死後に1000本超えるAVが見つかり遺族も絶句
9.
小6で初ビキニに挑戦した矢萩春菜「見られることが快感に」
10.
死亡事故の千野志麻「起訴されないことも普通」と警察関係者

今日のオススメ

提供元一覧

中国に立ち向かう覚悟

うの 樫木やせ DVDでできる簡単16エクササイズ

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。