みなさん、こんんちは。
『 Master of Epic 』運営チームの小村です。
先週は雪が降ったと思ったら今週には九州、四国方面で桜が開花したとニュースに出ていました。
今年の冬は比較的暖かかったようで、桜の開花も例年より12日間も早かったとか。
ダイアロス島にも間もなく桜が咲くようですので、一足早いお花見でもしてみてはどうでしょうか。
『 Master of Epic 』運営チームの小村です。
先週は雪が降ったと思ったら今週には九州、四国方面で桜が開花したとニュースに出ていました。
今年の冬は比較的暖かかったようで、桜の開花も例年より12日間も早かったとか。
ダイアロス島にも間もなく桜が咲くようですので、一足早いお花見でもしてみてはどうでしょうか。
さて、今回は前回ブログに書きましたデザインコンテストに関して、
補足をさせていただきたいと思います。
まずは家具(アセット)部門に関しては、今回は設けておりません。
装備品と違ってデザインの対象となる範囲が膨大なため、
応募が想定される作品の選定が難しいことが主な理由です。
「 ベッド 」のようにお題が決まっていればやりやすいのですが…。
家具で良いアイデアをお持ちの方は、是非サポート窓口までお願いします!
また、3Dモデリングで応募したい、という方がいらっしゃいましたが、
作品の制作自体は3Dモデリングでも大丈夫です。
応募の際には、開催時に発表される応募要項に従って、
スクリーンショットを撮影してもらうか、
画面を印刷して郵送していただくことになると思います。
ちなみに、募集する家のサイズは土地1つの中で収まるサイズとする予定です。
家の高さ(○階建てまで)のような条件に関しては、募集要項の発表までお待ち下さい。
不都合の無い範囲で、できるだけ条件をつけずに募集したいと思っています。
リリースされていない3階建て以上の家や、室内にロフトがある家など、
外見だけではなく間取り的にもオリジナリティのあるものに期待しています。
話は変わりますが、3月28日(日)に予定しております、
第2回ベンダー機能オープンテストについてですが、
前回からの変更事項についてはもうしばらくお待ち下さい。
恐らく実装前の最終版を見ていただけるのではないかと思います。
先月から実施中のピザハット様とのコラボキャンペーンですが、
いよいよ来週3月23日(火)のメンテナンス開始までとなりました。
まだレシピを入手していない方、キャンペーン終了後は
レシピの入手が困難になりますので、
今のうちに手に入れておいてはいかがでしょうか。
買いに行かれる際には、営業時間に気をつけてくださいね。
4周年キャンペーンの方は、着々と準備が進行中です。
開催内容の先取り情報は、このブログでも随時取り上げていきます!
それでは、また次回の更新で。
補足をさせていただきたいと思います。
まずは家具(アセット)部門に関しては、今回は設けておりません。
装備品と違ってデザインの対象となる範囲が膨大なため、
応募が想定される作品の選定が難しいことが主な理由です。
「 ベッド 」のようにお題が決まっていればやりやすいのですが…。
家具で良いアイデアをお持ちの方は、是非サポート窓口までお願いします!
また、3Dモデリングで応募したい、という方がいらっしゃいましたが、
作品の制作自体は3Dモデリングでも大丈夫です。
応募の際には、開催時に発表される応募要項に従って、
スクリーンショットを撮影してもらうか、
画面を印刷して郵送していただくことになると思います。
ちなみに、募集する家のサイズは土地1つの中で収まるサイズとする予定です。
家の高さ(○階建てまで)のような条件に関しては、募集要項の発表までお待ち下さい。
不都合の無い範囲で、できるだけ条件をつけずに募集したいと思っています。
リリースされていない3階建て以上の家や、室内にロフトがある家など、
外見だけではなく間取り的にもオリジナリティのあるものに期待しています。
話は変わりますが、3月28日(日)に予定しております、
第2回ベンダー機能オープンテストについてですが、
前回からの変更事項についてはもうしばらくお待ち下さい。
恐らく実装前の最終版を見ていただけるのではないかと思います。
先月から実施中のピザハット様とのコラボキャンペーンですが、
いよいよ来週3月23日(火)のメンテナンス開始までとなりました。
まだレシピを入手していない方、キャンペーン終了後は
レシピの入手が困難になりますので、
今のうちに手に入れておいてはいかがでしょうか。
買いに行かれる際には、営業時間に気をつけてくださいね。
4周年キャンペーンの方は、着々と準備が進行中です。
開催内容の先取り情報は、このブログでも随時取り上げていきます!
それでは、また次回の更新で。
まったく以って正論
他ゲーをパクってるにしては新規実装の頻度があまりに遅くて盛り上がらず仕舞い。もうちょっと頑張ってほしかった。
個人的には、既存のコンテンツ(WarAgeやタイタン)の追加要素や調整とかってもうやっても収益に繋がらないとかいう理由で放置なのかどうか、すごく気になってます。
やらない善よりやる偽善(謎)、なんにもしない=オフゲーといっしょ、オフゲーにはお金1回しか払いませんよ。
既存のモノに手を加えるだけでまったく新しいゲームに生まれ変われるのがネットゲームですよね。