GM悪の戦闘員だ。
・・・既に告知でも発表されているが、
ソレス渓谷の看板が間違っていた。
※実際にGM戦闘員が設置した訳ではありません。
すまん。
まぁ、「 タウンマップ計画 」に支障は無い。
問題の土地に住んでいる奴はもう少し我慢してくれ。
さて、気分を取り直して本題だ。
ダイアロスを歩いていると、色々な光景を見かける。
当然、数年も在住していればある程度奇妙な光景には「 見慣れる 」ものだが、
それでも、今なお驚かされるのがダイアロスという場所だ。
今回はそんな光景の中で、特に俺が気に入っているものを紹介しよう。
まずはコレだ。
自分が通った後に線を描くことが出来る「 マジカル ブラシ 」だな。
登場した当時は、複雑な図形に挑戦したり、大人数で大作を作ったりと盛況だった。
その中でもこれを初めて見たときは衝撃だった。
ふんどし一丁のパンデモスが空に舞い上がったと思ったら、
美しい軌道を描きながら降りてくるではないか。
まぁ、「 美しい映像 」かと言われれば、±0という感じだが。
続いてはコレだ。
WarAge ビスク軍本拠地の航空写真だ。
一目で分かるだろうが、緑色の物体は全て「 大砲 」だ。
何者かが設置した大砲が、見事にBSQの文字を形作っている。
この数からして複数人の仕事だと思うが、まさに見事だ。
だが、真に驚くべきは、この場所は上から見ることはおろか、
通常の手段では到達できない場所だということだ。
つまり、誰に見てもらうためでもなく、ただこの作品を作りあげるためだけに、
ひたすら大砲を設置し続けた奴等がいるということだ。
この一枚が撮影できたのはまさに幸運だった。
・・・ム? 何故、WarAgeの上空を飛んでいたのかだと?
違う、違うぞ。サボってフラフラしていたわけではないからな。
※運営チームより一言メモ
今回のように「 Speciality 」、「 Spell 」、「 Item 」を使用し、
通常の方法では到達できない場所に行かれた場合、
スクリーンショットによる記念撮影、エリアの風景を観賞し楽しんでいただく
等の行為は禁止しておりません。
ただし、ゲームプログラムのバグを利用することにより、プレイヤー自身、
又は他のプレイヤーが、有益な状況に繋がるような行為に関しましては、
運営チームにて調査を行い、アカウントの監視対象となる可能性がございます。
この様に、ダイアロス島ではしばしば奇妙な光景が見られる。
今後も傑作が撮れれば、ブログで紹介するかもな。
では、また会おう。
ちょっと大砲設置してくる!!><
……キャノンプレイスメント覚えてなかった;;