にこにこむげんうぃき
忙しいのとネタ切れのダブルパンチで早くも更新が滞ってますね。
予告通り。
にこむげんwikiはキャラ作成時の被りチェックに見る程度なんですが
なんであそこあんな間違い多いんですかね。
たとえばここ。
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/259.html#id_0f80b285
2010年11月21日現在、ここの項目に
闘姫伝承には無敵時間のある技が一切存在しない、とか書かれてるんです。
しかも太字で。
でこの画像見てください。

ミスPの超必発動部分です。
普通に無敵あるんすわ。
発生保障くらいの無敵技持ってるキャラは他にもいます。
うちのキャラにもちゃんと無敵つけてあるので
「このキャラ無敵ないはずなのに無敵にしてる! テラ強化www」
とか言われないために記しておきます。
つーか何根拠のどこソースでこれ書いたのかが知りてーよ。
これ以外にも、むげんキャラのみで出来ちゃうコンボを原作でもできるかのように書かれてたりとかね。
原作で確認とかしねーのかな。
曖昧な伝聞や勝手な妄想をさも真実の如く語るその脳内構造が理解できない。
これがメジャーなタイトルなら間違いに気づいてくれる人もいるんでしょーけど
マイナー系はまず閲覧者が少なく、仕様を理解してる人も少ない上
たまたま見た人がそのマイナーさ故に記事内容を信じきっちゃう恐れもあったりするワケで
よーするにマイナーだからってナメてかかって適当なこと書いてんじゃないわよ!
て思っちゃったりするのです。
いや気づいたんならお前が修正しろよと言われそうですが
これ書いた人の脳内では間違った情報の方が真実で確定しちゃってるんだから
「信用筋から得た俺様の情報が否定された! ふざけんな!」とか思われて
再度元に戻される可能性大なワケでして
その度ソース出さなきゃいけねーとか面倒なんすよね。
こーいう所で原作の仕様に関する記事書くときはちゃんと原作に触って
本当にそうなのか検証するってのが自分の中の普通なんですけど、
お前がそう思うんならそうなんだろーお前ん中ではなーとか言われちゃうんですかね?
予告通り。
にこむげんwikiはキャラ作成時の被りチェックに見る程度なんですが
なんであそこあんな間違い多いんですかね。
たとえばここ。
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/259.html#id_0f80b285
2010年11月21日現在、ここの項目に
闘姫伝承には無敵時間のある技が一切存在しない、とか書かれてるんです。
しかも太字で。
でこの画像見てください。
ミスPの超必発動部分です。
普通に無敵あるんすわ。
発生保障くらいの無敵技持ってるキャラは他にもいます。
うちのキャラにもちゃんと無敵つけてあるので
「このキャラ無敵ないはずなのに無敵にしてる! テラ強化www」
とか言われないために記しておきます。
つーか何根拠のどこソースでこれ書いたのかが知りてーよ。
これ以外にも、むげんキャラのみで出来ちゃうコンボを原作でもできるかのように書かれてたりとかね。
原作で確認とかしねーのかな。
曖昧な伝聞や勝手な妄想をさも真実の如く語るその脳内構造が理解できない。
これがメジャーなタイトルなら間違いに気づいてくれる人もいるんでしょーけど
マイナー系はまず閲覧者が少なく、仕様を理解してる人も少ない上
たまたま見た人がそのマイナーさ故に記事内容を信じきっちゃう恐れもあったりするワケで
よーするにマイナーだからってナメてかかって適当なこと書いてんじゃないわよ!
て思っちゃったりするのです。
いや気づいたんならお前が修正しろよと言われそうですが
これ書いた人の脳内では間違った情報の方が真実で確定しちゃってるんだから
「信用筋から得た俺様の情報が否定された! ふざけんな!」とか思われて
再度元に戻される可能性大なワケでして
その度ソース出さなきゃいけねーとか面倒なんすよね。
こーいう所で原作の仕様に関する記事書くときはちゃんと原作に触って
本当にそうなのか検証するってのが自分の中の普通なんですけど、
お前がそう思うんならそうなんだろーお前ん中ではなーとか言われちゃうんですかね?