1. まとめトップ

センター試験で生まれた「キムチミートソース」はまずいらしい

センター試験の英語のリスニング試験でミートソースに、なぜか「キムチを入れると美味しい」というセリフが流れた。実際に作った人がいるらしいが…

更新日: 2013年01月20日RSS

4 お気に入り 6010 view
お気に入り追加

「キムチミートソース」とは?

【センター英語リスニング】 ソースを作る過程を答えなさいみたいな問題 Onion→Meat→Tomato→キムチベース があって問題の最後の方に読んでる人が これはパンにつけたりご飯にかけたりすると美味しいです みたいなことを言っていた気がするが、こんなソースパンにつけねぇよ

(だいぶ適当訳)おねえさん「今日はミートソースの作り方を教えるわ♡まずは玉ねぎを炒めるの♡そしてお肉をボイルしてそこに加えてね♡トマトを入れたらはい出来上がり♡あ、そうそう、もちろんキムチベースも忘れちゃダメよ?♡」 キムチベース #とは

ミートソースにキムチ?

国語のスピンスピンといい英語のイラストといいリスニングのキムチベースのミートソースといい……今年のセンターはなんなの?ウケ狙いなの?(「 ゚Д゚)「

どーでもいーけどリスニングの問21、玉ねぎと肉とトマトだけで十分美味いミートソースが完成するのになんで最後にキムチベースを入れたのかが疑問である。

英語頭おかしいわ(笑) なんでミートソースにキムチいれてんの しかもなんでDon't forgetで最後しめてんの(笑)

そして実際に作った人が現れる

強烈に拡散希望 センター試験のキムチミートソースは作らないでください。 繰り返します センター試験のキムチ風ミートソースは絶対に作らないでください まずいどころではありませんでした。 早急に全国の受験生にRTお願いします… pic.twitter.com/l5zH0F1a

@Yosida1112 センターのリスニングでキムチ風ミートソースの作り方が英語で流れたんだけど、実際作ってみてマズすぎると評判が良いらしい。

今年も変なものが生み出されるセンター試験

@saorrin_10 一般垢もこのネタばっかりwwwこんな画像回ってたもん(笑)キムチ風ミート検索してみてwwwww p.twipple.jp/xNW3i

今年のセンターは現文小説が謎の呪文溢れる家庭崩壊、古文が恋文のやりとりを親にばれる、リスニングがミートソースのポイントはキムチ…何なの

キムチ風ミートソースといい、英語筆記の555 456 0721とか現代文のスピンスピンとか作成者は受け狙いでやったとしか思えないな

今日のセンター受けた人が苛立ちを覚えた場面の画像を作りました。 pic.twitter.com/kk3M0Ut7

がんばれ受験生!

1

インタレストマッチ - 広告の掲載について





このまとめへのコメント0

1

haru-tomoさん

気になったものをまとめていきます

このまとめに参加する



  • NAVERまとめ 編集コンペ 結果発表