駒込ケンコウセンター・・・日本一お爺ちゃんが集まる所だと
言われています。勿論入場者は全員お仲間です。
一階は受付・ロビー・ロッカールーム、休憩室。
二階は浴室。(ジャグジー風呂・水風呂・蒸気サウナ・高温サウナ)
三階はミックスルーム(4部屋に別れている)と喫煙ルーム
四階は個室・サンルーム
ジャグジー風呂、蒸気サウナ、高温サウナ、勿論ミックスルーム、
極端な言い方をすれば何処でもHして構わない。
流石に日本一と言われるだけあって、お爺ちゃんが大勢来られて
います。
東京都豊島区駒込3−1−14 рO3−3918−7737
24時間営業で年中無休 日帰り入場料は1900円
お泊まりは2300円で、泊まりの場合は翌日午後1時に
切り替えになるので、1900円の料金を払って延長です。
★JR山手線で駒込駅下車。巣鴨駅よりの改札(ホームから
階段やエスカレーターで上に行きます。下に行く階段は田端
駅よりなので、遠回りになります。)を出て、目の前の横断
歩道を渡る。渡って真っ直ぐ行くと左手下を山手線が走って
ますので、進行方向(池袋・新宿方面)に山手線沿いに進ん
で下さい。葬儀屋さんの先の右手に有りますよ。
駅から5分くらいですからホンと近くて便利です。
(暇人)
24会館(浅草店)・・・男専用って勿論お仲間専用のサウナ。
一階は受付・ロビー・ロッカールーム、浴室。
浴室(普通の浴槽・水風呂・シャワールーム・低温サウナ(中は
真っ暗で見ません)、高温サウナ・蒸気サウナ)
二階はミックスルーム・スナック(飲み物・食事も麺類・ご飯モノ等
結構種類はあります。)・カラオケルーム
三階はミックスルーム・テレビ観戦室・個室
四階は個室 五階はミックスルーム・日焼けサロン
屋上は日焼け用に使える。但しすっぽんぽんは駄目。
東京都台東区浅草2−29−16 рO3−3841−7806
24時間営業で年中無休 個室の予約は電話でOK(簡単)。
日帰り入場料は2300円、泊まりは2800円で翌日の夕方4時迄
この金額で居られます。スナックでの支払いは鍵の番号で帰る時
に受付で精算です。飲み物の自販機は200円。
http://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/asakusa/asakusa.htm
(暇人)
大番会館(浅草店)・・・男専用って勿論お仲間専用のサウナ。
最近行ってませんので解りません。
東京都台東区浅草2−9−14 п@03−3841−6222
24時間営業年中無休(暇人)
新劇・・・浅草六区にある「浅草新劇場」のこと。
中年・年配者が多く集まるので有名な発展映画館。早朝割り引きも
あるそうです。(暇人)その他浅草には
24会館の近くにスティング 、スティングから花屋敷よりに衣
田原町の交番の傍にはボストンクラブ、国際通りの近くには
白バラ3 などがあります。 何方かが白バラ2でも入れたとか
・・(^o^)
JR上野駅13番線ホームトイレ・・・以前は中央改札口の外に古い
トイレが有ってそこが有名な発展トイレだったんですが、取り壊しに
なってからこちらに移動したようです。私が見かけた時は熟年の方
が小をする格好をしながら真後ろを見ていたので、「小父さん、それ
じゃバレバレだよ!」っていいたかったです。(暇人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上野駅・・・暫く13番線ホーム入ったところだったみたいですね。
でもあれでは中の人、外で待っている人バレバレでしたね。
バレバレなので、すぐデキルというのもありましたが、あれって、帰る
前に触って出したい人向けですね。出来てもホテルやバーとは無縁
だったような。
かつての靴磨きの奥のトイレは新しく出来たATREの中にあって、
もう発展好き仲間が占領しているみたいですよ。あさがお→個室の
伝統も受け継がれているとか。
ホームの中じゃ、定期持っている人か入場券ですよね。
ATREは改札以前ですから、JR以外の方も。
ただ、プロの危険度は以前と同じとかで、注意して下さいね。
因みに「あさがお」とは小便器のことを言います。小便器の前に立っ
てお仲間を見つけて、それから個室の方に移る。そこのトイレの個室
だったり別の所のトイレの個室を利用するとかします。
(大きなお世話さん)
上野サウナ・・・上野の中央改札口を出てそのまま御徒町の方に。
目の前の大きな道路の左前方に丸井のデパートがありますから、
その左側の道を歩いて行くと上野サウナがあります。3階です。
受付を済ませて着替えると奥に浴場があります。普通の湯船に水
風呂、サウナがあります。入場料は・・覚えてません。
そして風呂から出たら階段を上がると休憩室と二段ベッドがあります
。このベッドのところは「いかがわしい行為の禁止」て書いてありま
すので決してまだ欲情しないように・・。(^.^)
更に上に上がる細目の階段を上がるとそれこそ大きな広間になって
いて、一種の大ミックスルームとでも言いましょうか、発展場です。
(暇人)
上野サウナ温泉会館
東京都台東区上野6丁目16−5
п@03-3835-0066
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上野サウナが登場しましたので連絡します。
入場料は\2,000-、受け付けはEVで3階です。
4階の2段ベットスペースは一般仮眠室との事で店員が時々
見回りに来ます。発展は禁止と思って下さい。
5階専科仮眠室が発展場です。
僕の一番のお気に入りの場所です。(課長代理さん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上野って、飲みすぎた時や終電がなくなると惨めな街ですよね。
ただ、最近は遅くまでやっているお店もあるので、時間や予定に
余裕のある方は、ゆっくりと。
上野サウナですが、金曜日の夜は一週間溜まった人も来るのでお
勧め。新橋なんかで普段飲んでいる人も来てますね。この人もサウ
ナなんだという感じでグーです。
でも週末の夜、特に土曜日は混雑して、余りお勧めではありません
。それと料金の事ですが、遅くまで飲んだ場合、サウナは酔った体
には危ないと思いますのでご注意下さい。
早朝割り引き 03:00〜05:00-12:00
¥1800。
この時間は従業員もサウナの見回りはなくて、サウナでも発展して
いますよ。
サウナタイム \2,000
泊まり
\2,900〜\3,000
(大きなお世話さん)
新木場・・・夏になるとすっぽんぽんで乱れてるとか・・・。
場所が特定出来ないので・・と言うか情報が無いので詳しくはまた。(暇人)
飯田橋のピンク映画館「くらら」・・・駅から3分の名画座
「ギンレイホール」の地下です。脇の小道から入ります。
客の大半はお仲間です。後方、最前列で盛り上がっています。
入場料は\900-、夜7時頃からは割引料金\600-に成ります。
仕事帰りのサラリーマンが集まる時間帯が一番のお気に入りで
週に1回は必ず行きます。(課長代理さん)
レインボーホテル・・・東京都
東京都港区新橋4丁目15−6
п@03-3433-0006 発展場では有りませんが、飲み過ぎて
帰れない方はお二人でもどうぞ。
ビジネスホテル系・・。
でもダブルもありますよ。(暇人)
新宿西口トイレ・・・地下鉄丸の内線の新宿駅で降りて、その
改札を出て、西口方面に歩いていくと、小田急ハルクに向かう
道とまっすぐに向かう道があります。その道をまっすぐ行くと左手
側に、トイレがあります。そこも発展トイレで有名ですから覗いて
みては如何ですか。(雁さん)
|