発展場情報 

 
でんでん虫のファミリーの皆さんにサウナや公園、トイレとかの
発展場情報をご紹介します。また閉鎖等も有るでしょうから、
是非皆様からの新しい情報をお待ちしております。

お願い:公園やトイレは公共の施設であります。コンドームやチリ紙
など遊んだ後はゴミは持ち帰るとかゴミ箱に捨てましょう。また
そう言う場所では全裸で、またはセックスをしてたり一般の人の目に
触れないように、中学生・高校生とか教育上問題があるような行為は
気を付けて下さい。通報され折角の楽しみの場所が消えてしまう
ことは残念です。
皆さん、マナーを守って下さいね。

 

 都合により一般の公衆浴場は全て掲載を取りやめました。
     トラブルの苦情がオーナーさんから入りましたので・・。

★北海道  

★東北  

関東  東京  
        
駒込ケンコウセンター24会館(浅草店)
        
大番(浅草店)新劇新木場
        
JR上野駅13番線ホームトイレ上野サウナ
       
 飯田橋のピンク映画館「くらら」新宿駅西口トイレ
        
レインボーホテル

        千葉
      
  JR船橋駅構内トイレ船橋市錫所前駐車場トイレ
        
海老川トイレとすぐそばの公園
        
船橋ららぽーとの隣ビビツトスクエアーのトイレ2F以上
        
船橋大神宮境内 松戸、柏方面市川市八幡神社

        横浜 
       
童安寺旅荘野毛 

中部  名古屋
       
JR名古屋駅トイレ今池地下映画館護国神社 

近畿  大阪 
       
天王寺駅トイレ英都金比羅温泉 

       その他
      
兵庫県塩屋海岸  千本日活ポルノ劇場(京都)   

★中国  広島

★四国  

九州  博多 
       
ビジネスホテル久松祇園サウナホテル福助妃泉会館 

★沖縄  

★海外

 


東京

駒込ケンコウセンター・・・日本一お爺ちゃんが集まる所だと
言われています。勿論入場者は全員お仲間です。
一階は受付・ロビー・ロッカールーム、休憩室。
二階は浴室。(ジャグジー風呂・水風呂・蒸気サウナ・高温サウナ)
三階はミックスルーム(4部屋に別れている)と喫煙ルーム
四階は個室・サンルーム

ジャグジー風呂、蒸気サウナ、高温サウナ、勿論ミックスルーム、
極端な言い方をすれば何処でもHして構わない。
流石に日本一と言われるだけあって、お爺ちゃんが大勢来られて
います。

東京都豊島区駒込3−1−14   рO3−3918−7737
24時間営業で年中無休   日帰り入場料は1900円
お泊まりは2300円で、泊まりの場合は翌日午後1時に
切り替えになるので、1900円の料金を払って延長です。

★JR山手線で駒込駅下車。巣鴨駅よりの改札(ホームから
階段やエスカレーターで上に行きます。下に行く階段は田端
駅よりなので、遠回りになります。)を出て、目の前の横断
歩道を渡る。渡って真っ直ぐ行くと左手下を山手線が走って
ますので、進行方向(池袋・新宿方面)に山手線沿いに進ん
で下さい。葬儀屋さんの先の右手に有りますよ。
駅から5分くらいですからホンと近くて便利です。

                          (暇人)


24会館(浅草店)・・・男専用って勿論お仲間専用のサウナ。
一階は受付・ロビー・ロッカールーム、浴室。
浴室(普通の浴槽・水風呂・シャワールーム・低温サウナ(中は
真っ暗で見ません)、高温サウナ・蒸気サウナ)
二階はミックスルーム・スナック(飲み物・食事も麺類・ご飯モノ等
結構種類はあります。)・カラオケルーム
三階はミックスルーム・テレビ観戦室・個室
四階は個室       五階はミックスルーム・日焼けサロン
屋上は日焼け用に使える。但しすっぽんぽんは駄目
東京都台東区浅草2−29−16   рO3−3841−7806
24時間営業で年中無休   個室の予約は電話でOK(簡単)。
日帰り入場料は2300円、泊まりは2800円で翌日の夕方4時迄
この金額で居られます。スナックでの支払いは鍵の番号で帰る時
に受付で精算です。飲み物の自販機は200円。

http://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/asakusa/asakusa.htm

(暇人)


大番会館(浅草店)・・・男専用って勿論お仲間専用のサウナ。
最近行ってませんので解りません。

東京都台東区浅草2−9−14 п@03−3841−6222
24時間営業年中無休
(暇人)


新劇・・・浅草六区にある「浅草新劇場」のこと。
中年・年配者が多く集まるので有名な発展映画館。早朝割り引きも
あるそうです。
(暇人)その他浅草には

24会館の近くにスティング 、スティングから花屋敷よりに

田原町の交番の傍にはボストンクラブ、国際通りの近くには
白バラ3 などがあります。 何方かが白バラ2でも入れたとか
・・(^o^)


JR上野駅13番線ホームトイレ・・・以前は中央改札口の外に古い
トイレが有ってそこが有名な発展トイレだったんですが、取り壊しに
なってからこちらに移動したようです。私が見かけた時は熟年の方
が小をする格好をしながら真後ろを見ていたので、「小父さん、それ
じゃバレバレだよ!」っていいたかったです。
(暇人)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上野駅
・・・暫く13番線ホーム入ったところだったみたいですね。
でもあれでは中の人、外で待っている人バレバレでしたね。
バレバレなので、すぐデキルというのもありましたが、あれって、帰る
前に触って出したい人向けですね。出来てもホテルやバーとは無縁
だったような。

かつての靴磨きの奥のトイレは新しく出来たATREの中にあって、
もう発展好き仲間が占領しているみたいですよ。
あさがお→個室の
伝統
も受け継がれているとか。

ホームの中じゃ、定期持っている人か入場券ですよね。
ATREは改札以前ですから、JR以外の方も。
ただ、プロの危険度は以前と同じとかで、注意して下さいね。

因みに「あさがお」とは小便器のことを言います。小便器の前に立っ
てお仲間を見つけて、それから個室の方に移る。そこのトイレの個室
だったり別の所のトイレの個室を利用するとかします。
(大きなお世話さん)


上野サウナ・・・上野の中央改札口を出てそのまま御徒町の方に。
目の前の大きな道路の左前方に丸井のデパートがありますから、
その左側の道を歩いて行くと上野サウナがあります。3階です。
受付を済ませて着替えると奥に浴場があります。普通の湯船に水
風呂、サウナがあります。入場料は・・覚えてません。
そして風呂から出たら階段を上がると休憩室と二段ベッドがあります
。このベッドのところは「
いかがわしい行為の禁止」て書いてありま
すので決してまだ欲情しないように・・。(^.^)
更に上に上がる細目の階段を上がるとそれこそ大きな広間になって
いて、一種の大ミックスルームとでも言いましょうか、発展場です。
(暇人)

上野サウナ温泉会館   東京都台東区上野6丁目16−5

 п@03-3835-0066
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上野サウナが登場しましたので連絡します。

入場料は\2,000-、受け付けはEVで3階です。
4階の2段ベットスペースは一般仮眠室との事で店員が時々
見回りに来ます。発展は禁止と思って下さい。
5階専科仮眠室が発展場です。
僕の一番のお気に入りの場所です。
(課長代理さん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上野って、飲みすぎた時や終電がなくなると惨めな街ですよね。
ただ、最近は遅くまでやっているお店もあるので、時間や予定に
余裕のある方は、ゆっくりと。

上野サウナですが、金曜日の夜は一週間溜まった人も来るのでお
勧め。新橋なんかで普段飲んでいる人も来てますね。この人もサウ
ナなんだという感じでグーです。
でも週末の夜、特に土曜日は混雑して、余りお勧めではありません
。それと料金の事ですが、遅くまで飲んだ場合、サウナは酔った体
には危ないと思いますのでご注意下さい。

早朝割り引き  03:00〜05:00-12:00 ¥1800。
この時間は従業員もサウナの見回りはなくて、サウナでも発展して
いますよ。
サウナタイム   \2,000

泊まり     \2,900〜\3,000

(大きなお世話さん)


新木場・・・夏になるとすっぽんぽんで乱れてるとか・・・。
場所が特定出来ないので・・と言うか情報が無いので詳しくはまた。
(暇人)
飯田橋のピンク映画館「くらら」・・・駅から3分の名画座
「ギンレイホール」の地下です。脇の小道から入ります。
客の大半はお仲間です。後方、最前列で盛り上がっています。
入場料は\900-、夜7時頃からは割引料金\600-に成ります。

仕事帰りのサラリーマンが集まる時間帯が一番のお気に入りで
週に1回は必ず行きます。
(課長代理さん)


レインボーホテル・・・東京都 東京都港区新橋4丁目15−6
 п@03-3433-0006 発展場では有りませんが、飲み過ぎて
 帰れない方はお二人でもどうぞ。 ビジネスホテル系・・。
 でもダブルもありますよ。(
暇人


新宿西口トイレ・・・地下鉄丸の内線の新宿駅で降りて、その
改札を出て、西口方面に歩いていくと、小田急ハルクに向かう
道とまっすぐに向かう道があります。その道をまっすぐ行くと左手
側に、トイレがあります。そこも発展トイレで有名ですから覗いて
みては如何ですか。(
雁さん) 


千葉  (宗徳さんのご紹介)

JR船橋駅構内トイレ


船橋市錫所前駐車場トイレ


海老川トイレとすぐそばの公園・・・時間は夕方から深夜まで
皆車で来ていますからその場でのセツクスが出来ます。一人恐喝
をするのが居るそうです。キャツプを被った奴は気をつけましょう。


船橋ららぽーとの隣ビビツトスクエアーのトイレ2F以上・・・数は
少ないです。


船橋大神宮境内・・・午後23時以降時々集まります。30台半ば
から50代前半が居ます。「余り騒がないで下さい警察が来る事が
有ります」


市川市八幡神社・・・良くいますね。


松戸、柏方面・・・色々と有るそうです。


横浜

童安寺・・・ホモ専用旅館
京浜急行の日ノ出町駅を下りて直ぐ裏手。小さな案内板があります。
アパートみたいで奥まって居ますので解りにくいかもしれませんね。
浅草の24会館や大番なんかと比べるとかなり見劣りがします。
規模が小さいので・・・。昔亡くなった俳優の山村総も行ったとか・・?
小さめのミックスルームが幾つかあり、一階にはスナックがあります。

横浜市中区宮川町3−93  п@045−253−3473
24時間営業 年中無休 
(暇人)



旅荘野毛
・・・私は未だ行ったことがありません。旅荘野毛
さんからリンクの要請があり、ここにご案内致します。
旅荘の方のお話では、7〜8割が年配とか・・・。
こりゃ行かんといけまへんな。決して私は暇人ですなんて
名乗れないのが悔しいわ。だって・・・解るでしょう、皆さん。
でも暇人ですって名乗ったら割引してくれるかしら・・(^o^)
                              
(暇人)

↓下記のURLでご確認下さい。

http://www.geocities.jp/nogesoh/

TEL. 045-242-1855

メール ryosoh_noge@yahoo.co.jp

[若者から年輩、熟年者までの出逢いの宿]
看板は玄関のみライトを点灯しております。(大通りより
見える上の方に取り付けてある看板は、現在ライトは
点灯しておりません)

営業時間  夕方6時半から翌昼12時まで
        年末年始以外は休まず営業

料金     ミックスルーム 2,300円

        個室 A・Bとも二人部屋
            A:5,500円、 B:6,000円

カウンターではスナックの営業もやっております。
軽食、ビール、チュウハイ等あります。

★浴衣、タオルは入館時にお渡しします。その他シャンプー、
歯ブラシ、 ひげ剃りは備えつけております。

いずれにせよ、詳しいことは解りませんので、URLで確認して
下さいね。


名古屋

JR名古屋駅トイレ・・・JR名古屋駅の名鉄よりのトイレは発展
場ですが、危険です。
名古屋の校長先生がプロにつかまり脅されたことが新聞に出て
いたとか教えてくれたおじいちゃんがいました

名鉄の電車の乗り場、正面の左側、インフォメーションと花屋の間に
あるトイレは、驚き、いつもおじいちゃんが相手を探しています

あのね、たまたま、名古屋で時間があったので、トイレに行ったの。
そしたら、意外とおじいちゃんが並んで小便していたので不思議に
思ったのです。買い物をして再びトイレに行ったら、前にみたことの
ある人が並んでいたのです、ちんちんをしごきながらね・・・それで、
発展場であることに気づいたのです

ワクワクして、他のトイレも入ってみたけどね、そこ以外には発展場
はないみたいでした

一月に一度しか名古屋に立ち寄らないから、解りませんけどね。


今池地下映画館・・・地下鉄今池下車、今池の地下街
にあるポルノ映画館はすごいです。以前、納屋橋にありました
が、あの人たちがきているように思います。それから、その
地下街の階段横のトイレでは時々発展していますが、タイプは
望めないかもしれませんね。若い子が多いような・・・。

護国神社というのがあり、その横にあるお堀の土手は
発展場のようですが、寒くなるとわかりません。午前中は
駄目で、午後からだそうです。

名古屋のラブホテルを紹介しましょう

天王崎橋近辺に3軒有ります

クロバーホテル 冷蔵庫の中にカードを100円で売ってます。 
それを使うとその日から1割引きになります。生ビール一杯無料
泊まりだと朝食無料が付きます。使用回数が増えると割引率が
上がるように成ってます。

Mホテル  ホテル形式ですから予約が出来ますし外出もOK
です。会員章を貰うには5回のスタンプが必要。

サザンクロスホテル ここには最上階だったと思いますが、
SMルームが有ります。 ロープなどレンタルしてます。

ここの3軒はタイムフリーがありますし4時間とか2時間制も
有って割安に使用出来ます。

又 この近辺にテファニーホテル伊吹ホテルがあります。

伊吹は利用すると次回500円割り引いてもらえる券を貰え
ますよ。休憩、泊まりに利用できます。愛嬌の良い叔父さんが
対面徴収してますよ。


近畿

兵庫県塩屋海岸・・・最寄駅はJR山陽本線塩屋駅で、JR
三ノ宮駅から明石方面へ各停の電車に乗り七つ目の駅で
所要時間僅か19分、須磨海岸の西隣になる。須磨海岸は
須磨駅で降りるが次の塩屋駅で下車し、国道2号線に掛か
る陸橋を渡り、歩道を須磨方面に歩くと直ぐ料亭「うお仙」が
有り、その端から階段を下りると、貸ボートが両側に並んで
いる。その先にまた階段が有り、下り立った所が、砂浜で
塩屋海岸の西端である。

この海岸線は国道に沿って10mくらい下に海岸があり、
5m位の切り立った石垣が連なっていた。国道・岩場・
砂浜・海となっていて国道から海までは10m程しかない
狭い海岸である。
遠浅の砂浜の海岸と違って簡単に泳げる海岸ではない
のも、人が入りにくい場所で有る事も発展場の条件と言え
よう。おまけに交通の不便な場所だったら発展場としての
条件が揃い、好まれると思う。

岩場の多い砂浜を東へ向かうと300m程先に青いビニール
シートが1mの棒を1間四方に立てその上に張ってある。
ここが発展場ですと言わんばかりで格好の目印になる。
目印の先に国道の端の石垣の真下に小岩が50cm程の
高さで海岸線に沿って積んであり内側に寝転ぶと裸で寝て
いても砂浜からは見えない仕掛けで、お仲間の先達が苦労
して小岩を積み重ねたに違いない。幅は1mくらいで、長さ
2m間隔で仕切りの小岩を積み重ねてある。縦列駐車場の
ラインの上に石が積んであるのを想像して頂ければ判りや
すいだろうか。しかし、期間限定で夏しか楽しめないので
ご注意。
尚、この文章は
体験談の塩屋賛歌を抜粋したものです。
(佐平傳さん)


千本日活ポルノ劇場

入場料は500円です。100円払うと二階にいけますが、
たいした事ありません。しかし、全員がこちらの人とは
限りませんから要注意ということです。

                         (ひろさん

大阪

天王寺の発展トイレ・・・場所は天王寺ステーション
の北西の階段を降りて、右のほうに行けばお手洗いがあり
ます。

中には小便用の便器が奥側5個と手前側4個あり、大便用
が4個あります。
おしっこをしているような振りをして、おちんちんを出して
いれば、自分でしこしこしに来る人がいたり、覗きに来たり
します。
しばらくそのままの状態で目を瞑っていると触りに来る人
がいます。そしたら、何処かへ行こうっと誘えばOKです。
(ふぅさん)        


英都・・・ 通天閣の直ぐ近くにあります。↓詳しくはこちらを
ご覧下さい。年配が多く来るサウナと聞いておりますけど、
私が行ったときは程々来られたような・・・・。
              

http://eito8.fc2web.com/main.htm

 

大阪市浪速区恵美須東1ー19−17

Tel 06−6644−1801

料金
   
休憩  1、900円          4:00〜 24:00
        個室使用+1,700円   4:00〜 24:00                  

   泊まり 2,500円          17:00〜翌16:00
        個室使用+2,300円  17:00〜翌14:00

英都では「この部屋は拒否出来ません。」と言う部屋があって
タイプじゃないからと言って拒否出来ない部屋があるので、
ご注意下さいね。まあ誰専のお方なら大丈夫でしょうけど・・。

近くにある「ロイヤル」の方が若い人が多いように聞いており
ますが、私は行ったことはありません。
(暇人)


金比羅温泉・・・大正区にある普通の銭湯で、340円で
発展できるお風呂があります。かなり有名な金毘羅温泉です。

こちらの人が設計したのじゃないかと思えるくらいの発展する
箇所がお風呂の中にあるんです。
ただ、難をいえば、おじいちゃんの来る時間帯が早いのでね。
若い人好みならいつでもいそう、それに、でぶちゃんもね。
通常5人の尺八上手なおじいちゃんが貴方を待っているとか
・・・                        (
けんさん)   


中国・四国地方

 

広島

昔は広島駅の近くにJALホテルの近くに「四畳半」という
有名な公園がありましたが、公園が整備されてからどうも
発展場でなくなったようです。JR広島駅の地下にあるトイレ
は発展場ですが、時間帯がありますので、いつもという訳
には行かないようです。

何とか川沿岸、東広島橋から鶴見橋までの間が発展場
です。反対側の市電比治山下近辺も沿うらしいですが、
あまり見かけません。しかし、住宅側である反対の河岸
は若い人や熟年が時々いるそうです。

映画館は的場劇場というのがあり、ホモ映画を堂々と
やっています。若い人より中年以上ということで、老人も
多いですが、曜日によって違うそうです。中には暗い
小部屋が二箇所ありますが、そこで発展するより映画館
の後ろで発展したり、座席で尺八したりしているほうが
多いようです。

 (ひろさん) 


博多

ハッテンサウナの情報。(九州さん)

ビジネスイン久松・・・土曜の夜は寝れないくらい 人が多い
です。普段の日は、少ないそうです。それと、土曜オープン
時間過ぎには おじいちゃんが多いとか?

http://hisamatsu.hp.infoseek.co.jp/frame.html

福岡市中央区春吉2−19−3 

п@092−761−4770

営業時間18:00〜10:00
(土曜日は14:00〜月曜日10:00)

12月31日が休み(九州さん)


祇園サウナ・・・ココはノンケさんも利用されると聞きました
が、休憩場所の2階はお仲間さんです。1階はノンケさんと
聞きました。

料金2000円  お昼から開いてます。
地下鉄博多駅から次の駅で降りて5分かな?
博多駅から 歩いても20分あればいけるかな?
場所は 路地を入ってすぐだけど、私も行って見ないと判り
ません。                     
(九州さん)  

マップにはプロに注意って!(暇人)


サウナ福助・・・住吉橋を東に渡った所にというところが
あります。

料金は2500円  ココも久松と同じ感じです。
若い人(30代がお父さんを求めて来るそうです?)が多い
と聞きました。
福岡市博多区住吉2−20−9 

п@092−281−4498

営業時間18:00〜10:00 年中無休
                            (九州さん)


妃泉会館・・・ 美野島商店街の通りから横に入った
ところに。 住吉演舞場の3軒先を左に曲がるとすぐ。

料金2000円 
ココも若い人が多いのかな?と言う事は若い人を求めて
年配者が来るのかな?

福岡市博多区住吉5−18−18 

п@092−413−7098

営業時間は24時間  年中無休

                           (九州さん)


ここ最近は 行ってませんから メル友から聞いた情報
です。他にもあるけど若い人向きとか年齢制限あると
聞きました。要するに おじさんは入れない?

                           (九州さん)

 

      メニュー  管理者へのメールはこちらへ!

                     

inserted by FC2 system