最新ニュース
麻生副総理、終末期医療めぐる発言撤回
麻生副総理は21日、社会保障制度改革国民会議の席で、終末期医療について「死にたいと思っても生きられる」「政府の金でやっていると思うと寝覚めが悪い」などと発言し、その後、撤回した。
麻生副総理は社会保障制度改革国民会議で、終末期医療にかかっている重い財政負担に関連して、「チューブの人間だって、私は少なくとも遺書を書いて、そういうことをしてもらう必要はない」「死にたいと思っても生きられる」「さっさと死ねるようにしてもらうなど、色んなことを考えないと」などと発言し、持論を展開した。
その後、この発言が報道されると、麻生副総理は取材陣に対し、発言は個人の人生観を述べたものだと説明した。麻生副総理は「私の個人的なことを申し上げて、別に終末医療のあるべき姿について意見を申し上げたものではないということは、発言の内容からはっきりしていると思っている」としている。
一方で「社会保障制度改革国民会議という公の場で発言したことは、適当ではない面もあった」として発言を撤回し、会議の議事録からも削除することを申し入れた。
- 注目ワード
- 社会保障制度改革国民 国民会議 麻生副総理 終末期医療 発言撤回
※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。
【関連記事】
- 2012.05.22 17:38
- 自民・町村氏 最低保障年金制度の撤回要求
- 2012.04.20 23:31
- 「終末期医療」のあり方
- 2012.03.27 19:42
- 橋下市長に変化?「国政…出過ぎたことは」
- 2012.03.10 20:02
- 話し合い解散、難しいと思う~岡田副総理
- 2012.02.11 22:20
- 岡田副総理、消費増税に向け対話集会を開始