Q-Bee




「アナタ、ダイスキ
   ゼンブタベチャウカラネ」


初出作品: ヴァンパイア セイヴァー The Lord of Vampire
出身地: 魔界(ドーマ家領内)
生年月日: 不詳
身長: (頭部から腹部末端まで)1250mm
体重: 38200g
                               スリーサイズ: B860mm(腹部) W575mm(擬似腹部)
                                                       H875mm(擬似臀部)/腹部=蜜のう部1100mm
                               種族: 魔蟲
「魂に群れなす妖蟲」
ヴァンパイア』シリーズに登場するキャラクター。
『セイヴァー』からジェダリリスバレッタと共に新たに追加された。
名前の由来は「Queen Bee」→「Q-Bee」。公式のカタカナ表記は「キュービィ」。キューベーとは読まない。
日本国外では、「Q」が「Queen」の略称であると認識している人が多く、「クイーンビー」と呼ぶ人もいる。
シリーズのメスキャラの中でも屈指の人気のなさ(使用率のことではない)を誇る。
アンソロジーや外部作品での扱いも空気同然で、Q-Bee単体の同人誌は存在しないとまで言われた。 実はあるが。
「サイショハ アタマカラ ツギニ オナカノナカ」

キャラクター設定

+  ストーリー

+  ソウルビー族の生態

+  外部出演

キャラクター性能

『セイヴァー』での元3強の一角。
今ではザベルサスカッチと合わせて2強と蜂と言われるようになってきた。
低空ホーミングダッシュの圧倒的なスピードはサスカッチを凌駕し、
地上につながる中段は『セイヴァー』最速を誇り、上級者ですら見てからガードするのは不可能と言われるほど。
また、空中での喰らい判定が極端に小さく、ジャンプの高さ・早さもなかなかの性能なので、
危なくなったら空中に逃げて素早く攻めに転じることも可能。
加えて、Q-Beeはその場起きが全キャラ中で最も早く、移動起きのモーションも目立たないので起き攻めをされにくい。
しかしQ-Beeには防御力が極端に低いという致命的な欠陥がある。
とにかく装甲なので1コンボで尋常ではないダメージを奪われてしまう。
大体、飛び込みや中段を喰らったらゲージが半分は持って行かれるぐらいの感覚。
Q-Beeというキャラは低空ホーミングダッシュという操作系の負担が大きい上に、レバーの状態に大きく左右される行動が主力となるので、
これは致命的な欠陥で、低空シケ→痛いコンボもらう→死亡、という流れがしばしば起こってしまう。
また空中の喰らい判定が小さいものの、逆に地上での喰らい判定は大きい部類に入り、
横幅に関してもトップクラスの広さを持っているのですぐにめくられてしまうという弱点もある。
つまり空中では強いが地上戦は全然駄目で、動きに幅が作りにくく、事故りやすいキャラ、それがQ-Beeである。

MUGENにおけるQ-Bee

+  M@ppy氏制作
+  操氏製作
他にも、ミス氏のものやCerenas氏が製作したものがあるが、AIがないためニコニコではあまり見かけない。

出場動画

シングル
タッグ
チーム
その他
削除済み
更新停止中
凍結

登場ストーリー