« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月29日 (月)

大原三千院

本店3階の夏目です。

こんばんは。


秋真っ盛り、冬に突入ということで、

紅葉を見に行ってきました!
ちょっと足をのばして、
大原三千院へ!!

しーんっとした空気の中、
とことこ。

抜群に気持ちいい。

今回は、人混みを避けるべく、
日曜の夜間拝観にでかけたのですが、
大正解。

ぴーんと張り詰めた、
静かな場所で
仏像に手を合わせる。


凸凹していた心が、
均される。

ぺたぺたぺた。

頭が澄み切って。

なんだか涙がこぼれる。


そんな夜でした。


私は、
無宗教ですが、

自分より到底強い何かに対し、
頭を下げる。
拝む、という行為は、
他の誰とでもなく、
自分と対峙する、

なんとも貴重な時間なのだと思います。

己の敵は己。

しーんとした場所で
自分と向きあう
そんな時間もたまにはいいかもしれませんね!


また月曜に会いましょう!

|

2010年11月28日 (日)

我が家の姫

Photo_2

レディーの寝起きをパシャ (*^-^)b

新しいタイプの金縛りか f^_^;

いえいえ…ロコ姫が…急に寒くなったんでしょう typhoontyphoonY(>_<、)Y

掛け布団をクルクル巻いてました… lovely 私のうえにいました。

姫には…勝てません。heart04

犬バカな beauty 番長の OYONE' でした。

|

2010年11月26日 (金)

心がキュッとなる時

皆様、こんにちは。shine

本店3Fの百陽です。

このタイトルheart01

詩人でしょ(笑)

実はジェムにお世話になってから、よくなるんです。キュッてshine

どんな時かって?

う~~ん、急にくるんです。

その人の目や、言葉。

お会いしなくても感じる気持ちや温かさ・・・・・・

一人じゃないって気付かされる度、心がキュッてなります。

いきなりくるから心構えが出来てなくて、最近涙もろいですweep

皆さんも、心にキュッと感じてますか?

感じとれてますでしょうか?

きっと、キュッとは、アナタの何処かにかくれていますよwink

続きを読む "心がキュッとなる時"

|

2010年11月24日 (水)

ロケ地

こんにちは

東店 2F マンダキニ です

寒くなってきましたね

風邪などひかれませんように  ^A^

と言うわたくし 喉が痛くて 微熱があり

ところが、昨日は祝日でお医者さんも休診

で、 常備薬を飲んで横になりながらテレビをON

ロケ地の話をしている番組

面白そうなので見ていたら

なんと、神戸がいっぱい紹介されおり

生まれも育ちも神戸の

神戸っ子 の私としては 嬉しい

昔のことですが

神戸の第8突堤で 「007は二度死ぬ」の映画

ロケがあり、 夏の真っ盛り、炎天下

ショーン・コネリー見たさに 行きました

0071

up

後方に写ってる人はスタントマン

0072

ショーン・コネリは格好良かったです

北野 武 監督作 「アウトレージ」 に出てくる

高砂ビルは ロケ地神戸でも設定は東京だそうで 

神戸中央卸売市場 跡地は よく使われてるんですって

ジャッキーチェンの「インシデント」

2011年公開の松山ケンイチ二宮和也の 

「GANTZ」 はここで撮影されたシーンが見られるとか

「ノールウェイの森」でロケ地となった

兵庫県・神河町の 砥峰(とのみね)高原 は

映画の公開待たずに すでに 観光地になってる

「おくりびと」で有名になった山形県も経済効果大

いいですね、 一石二鳥 

ジェム占いの街 ・モザイク店 も 

2008年 土曜ワイド劇場 に登場

と過去の ブログを読んでいて見つけました

もっと、神戸フィルムオフィス 様から

  shineジェム占いの街shine での ロケ依頼の

問い合わせがありますように lovely

|

2010年11月22日 (月)

事実という名の思い込み_夏目陽

(*゚▽゚)ノ

本店3階、夏目です。

こんにちはーーーー。

いよいよ冬本番ですね。

寒さが苦手な夏目は、必死で寒さ対策に明け暮れています。

ところがですね、

こないだ待ち合わせたら、何と半袖で登場!!!!

夏目は、驚き、

頭に浮かんだ言葉は、

変人!!!

.

.

「あのーーー寒くないの???」

.

.

彼女は、寒くない、というのです。

話を聞いてみると、

昨年まで北海道に住んでいたので、

この程度の寒さは、半そで対応範囲だと、のたまうのです。

だから、夏目にとって

「こんなの寒くて当たり前。半そでなんてもってのほか!!」

.

という考えは、実は夏目のものであって、

全国標準でも、事実でもなんでもない。

夏目の立場から見た、経験による思い込みなわけです。

.

こういう話ってでも、よくあるのです。

「ふつうは、-----してくれるはずなのに、してくれない」

「一般的には、こんな場合は、~が当たり前だ。だからあいつは失礼だ」

.

.

とか。

.

これは、自分が生きている少ない経験から得たその人にとっての”事実”

であるけれど、

でも実は事実でも何でもない”思い込み”とか習慣によるものなのですね。

.

人の頭の数だけ、”事実”はあるのです( ̄ー ̄)ニヤリ

.

こういった、事実という名の思い込みが、

人と人との摩擦を起こし、戦争勃発にまでつながっているんではないか??

.

と思うのは、夏目だけでしょうか。

.

と、

友人半袖事件から、世界平和に思いを馳せた夏目でした。

.

おしまい。おしまい。

.

ではまた月曜日にお会いしましょう!!!!!!

|

2010年11月21日 (日)

早めのXmas(^O^)

特別な花器がなくても…大丈夫(*^-^)b

その時の気持ちになって…xmas

そして楽しんでみるだけで…bellbirthday

あわただしく…なりますが…少し心にvitaminを('-^*)/

ほならまた(^-^)/こんな仕上がりのOYONE'でした…

Hana

|

2010年11月19日 (金)

お尻に愛を♡

皆様、こんにちは。

本店3Fの百陽です。

本当に寒くなって参りましたが、皆様お風邪などひかれては

いないでしょうか?

私も先日、久々に高熱が出ましてcoldsweats02

38度中程でしたが頭が飛んで行くのではないか!?

と思う程でした(苦笑)

んでheart01

皆様には百陽のブースで少しでも暖かくなって頂きたいと...heart01

座布団を作ってみましたhappy02

手作りheart02

前々から寒くなる前にフカフカの座布団を作りたいなheart01

とは思っていたのですが、なかなか時間が作れずsweat02

しかしながら、ここ最近の連日の寒さに思い切ってupwardright

仕事前の午前中に

パパパパァーンと作って参りましたshine

Ca0xeji8

製作時間約2時間.........エスニックでしょ?(笑)

出来上がった瞬間

「カワイイ~~~lovely

と、自分で思いきっり、褒めてしまいましたheart04paper

実はこの座布団の布地、前回お話したアジアン雑貨のお店で

買った布地なんです。

先日、いつもの様に雑貨屋さんを覗いた時

「何か可愛いアジアンな座布団ないですか?」

と訪ねたら

店長さん「座布団は無いけど、こんな布地あるよhappy01

と!?

見れば何ともエスニックなhappy01

しかも、温もりを感じるパッチーワークlovely

「でも、私作れるかな....sweat02

店長「そんなん、チャチャチャ~と4辺縫ったらイイのよheart01

....チャチャチャ~とねcoldsweats01

って事でチャチャチャ~とミシンで縫って参ってました(笑)

余りにも可愛くできたので、お店に寄り店長さんに出来上がった

座布団を見せに行くと、

店長「まぁ、上手に作ったのね~。器用だわ~heart01

ってsweat01店長さんsweat01

チャチャチャ~って縫えって言ったやんcoldsweats01

とは言えshine

お尻にたっぷり愛を感じる座布団が出来上がりましたpaper

是非一度、座りに来て下さいませhappy01up

では、また金曜日にshine

素敵な週末でありますように。 

|

2010年11月17日 (水)

滑舌

こんにちは

 東店 2F マンダキニ です

先日、 タロット・リ-ディング していて

お客様が 引かれたカード が GUILT (罪悪感)

この言葉、ザイ アク カン  を はっきり一語一語

言えずに ザ ヤク カン・・・・?と 発してしまい

何の事??? というお顔をされ

座薬間 と 聞こえたようで アハハ coldsweats01

我ながら 年を感じますです

テレビ局で10年も働いた経験がありますが

アナウンサーではなく編成部

横の席でいつも早口言葉と発音しにくい言葉を

練習していた女子アナを思い出します。

最近の早口言葉 面白いの抜粋

・骨粗鬆症訴訟勝訴 

・低所得者層 

・東京特許許可局長今日急遽休暇許可拒否

・空虚な九州空港の究極高級航空機

・お綾やは母親にお謝り

・腹腔鏡手術 (ふくくうきょうしゅじゅつ) 

upこれはお医者さんが カム と患者さんは

 和めるかも・・・

・摘出手術

・魔術師が美術室で手術中 (怖~い) 

・新人少女シャンソン歌手新春シャンソンショー

・赤コカコーラ 黄コカコーラ 茶コカコーラ

Cokacola

       up絵は Andy Warhol

もっと簡単な 生麦生米生卵から

滑舌エクササイズ スタートしてみます。

皆様もお試しあれ、おそらく

口角引き締め 引き上げにも

効果ありです ニャン

|

2010年11月15日 (月)

”変わらずにいる”ということについての一考察_夏目陽

こんにちは。

本店3階の夏目陽です。

.

さてさて、

皆様お菓子はお好きですか???

夏目は、基本、のん兵衛なので、甘いお菓子はそれほど食べませんが、

実は、ハッピーターンは大好物だったりします。

最近、ハッピーパウダー2倍ということで、

ちょっとお味が濃くなったものを売り出してます(コンビニ限定)。

Photo

2倍、ハッピーというわけです。ウヒ。

.

ハッピーターン、を知らない人います?あまり聞きませんね。

1977年に開発をしたというんですから、30年を超えるロングセラーなのです。

http://www.happyturn.com/

.

お菓子って、新商品がすぐに開発されて、すぐに消えていく、

そんな業界ですから、ハッピーターンは、かなり特殊で優秀な商品なわけですね。

.

もし私がお菓子で、すぐに消えていく商品だったら、

「私もハッピーターンみたいに生まれたかった」

「ハッピーターンだけ、ずるいーーーー」

って思っていたかもしれません。

.

しかーーーーし、何も変わらないように見えるハッピータ―ン、

実は、結構頑張っていて。

4連タイプのものを売り出したり、

超ビックサイズのハッピーターンを売り出したり、

小分けハッピータンを売り出したり。

今回みたいに、パウダーを倍にしたり。

.

驚くほどではないけれど、小さなアレンジを続けているのです。

.

そういえば、ロングセラー商品、ポッキーだってそうです。

メンズポッキーを売り出したり、

ミルクポッキーを売り出したり、

極細にしてみたり、

色々やってますよね。

.

ハッピータンも、ポッキーも、

変わらない人気を保つために、変わり続けているのです。

.

.

よく、お客様はこうおっしゃいます。

「順調だったはずなのに、気付かないうちに恋人の気持ちが離れてしまったんです」

「私、とくに悪いことをしたわけでもないのに。彼の気持ちが、離れてしまったんです」

.

と。

.

この発言の背後には、

「そのままでいれば、その状態が続く」という暗黙の了解みたいなのが、あるようですね。

.

でも、ポッキーやハッピーターンを見る限り、違うんですよね、きっと。

良い状態が続くためには、不断の努力が必要なんですね。

.

そりゃ、どれだけおいしそうなオレンジだって、

ラップをかけておいてあげないと、水分がとんでカスカスになっちゃうし、

革靴だって、ちゃんとメンテナンスをしないと、やはり擦れてきてしまうのです。

ふつうに履いてるだけで。

.

ね。

そのままだと変わらない。のではなく、そのままだと、自然の流れに任せて変わりゆく。

だから、

”変わらないために、変わり続ける”

.

忘れがちだけど、大事にしたいですねー。

.

ちなみに、夏目は、

重力に対し、あまりにも従順に垂れてくるヒップを思い、

やはり何もしないと、体型はキープできないのだな、とつくづく感じています(笑)

.

なにか、エクササイズでもしなきゃな、と、

ハッピータンを片手に思った、食欲の秋でした。

.

「エクササイズは、明日から!!」

.

また来週月曜日にお会いしましょう。

|

2010年11月14日 (日)

パワースポット 第二弾

Photo

奈良の石上神社 (いそのかみじんじゃ) にございます。

荘厳で、少し恐いくて、

よけいに身の引き締まる気持ちがしました(=^▽^=)

体重はひきしまりませんが(T_T)

また…イイ感じのところがあれば…お伝えしますね('-^*)/

秋に向けて、ダイエットを目論見ングなOYONE'でした

…きっと無理∑( ̄口 ̄)

|

2010年11月13日 (土)

東店2Fリニューアル

201011

みなさん、こんにちはhappy01

いつも占い師の井戸端会議をご覧いただき、ありがとうございます。

このたび、東店2F床のリフォームしましたshine

温かみのある南欧風テラコッタ調になり

とても明るい雰囲気になりましたshine

リニューアルした東店2Fに、ぜひお越しくださいませhappy01

占い師、スタッフ一同お待ちしておりますheart02

|

2010年11月12日 (金)

新人です

...勿論 私の事なんですが(笑)

こちらに座らせて頂いて、早4ヶ月目に入りまして。

最初はテーブルクロスに岩塩ランプだけの部屋も、

日に日に百陽好みの部屋となって参りました。

昔から、アジアン雑貨が大好きでheart01

お気に入りのお店に行けば1時間なんて当たり前に

居座っておりましたcoldsweats01

そんな私の今一番のお気に入りのお店が、

三宮から元町までの高架下にあるアジアン雑貨のお店lovely

実はこのお店に立ち寄る為に、私は余程予定がない限り

一時間も余裕をもって家を出ます。

お陰でお店の方が顔を覚えて下さり、何か珍しい物が

入れば教えて戴ける様になりました。

先日も『お邪魔しま~す』とお店へ(本当に邪魔でなければ

良いのですが...sweat02

『何か置き物ほしいなぁ~heart01』と言うと

店員さん『最近、コレがやっと入荷したのhappy01

と...

Ca3f0091

何だ!?この何とも言えない、愛嬌のある人形はwobbly

聞けば彼はペルーのインカの神様で、人間の姿に変わって

幸せや富を運んでくれると云う...shine

そう言えば、首から背中からえらい荷物を背負ってらっしゃいますsweat01

重そうですが、最高の笑顔で愛想良く笑ってらっしゃいますshine

彼の名は、エケッコーさんと言うそうで、何でも今年のはじめテレビで紹介されて瞬く間に売れてしまい、ずっと品切れで入荷されなかったそうな...

『昨日入ったばかりやから、色んなお顔があるよheart01

確かにgood

同じエケッコーさんでも、表情や目鼻立ちが微妙に違っていたりスタイルも違うcoldsweats02

またエケッコーさんが被っているニット帽の色がみんな違っていて何とも可愛いheart04

神様に向かって大変失礼ではありますが、

これが今ハヤリの『ブサカワheart01』と言うものではないかと...sweat02

幸せを運んでくれるエケッコー様shine

ただ彼、最近の禁煙ブームに逆って、かなりの愛煙家らしく(笑)

毎週火曜日と金曜日にタバコを加えさせてあげるとお礼に願いを叶えてくれるのだそうです。

何体かの中から、私の好きなオレンジのニット帽が愛くるしいエケッコーさんをお店にお迎え致しました。

『どうもheart01新人のエケッコーですpaper

一緒に百陽のブースでお待ちしておりますconfident

では、また金曜日にshine

素敵な週末でありますように。

続きを読む "新人です"

|

2010年11月10日 (水)

絵本

こんにちは 東店 2F マンダキニ です

 MIXI

皆さんもきっと多くの方がなさってると思います

 私は始めて5年目になり

その中で参加してるコミュニティの 1つ に

絵本で  「百万回生きた猫」(講談社) というのがあり

Image001


絵本作家の 佐野 洋子さんが かねてから闘病中でしたが

先日 乳がんの為亡くなった と掲示されていました。

絵本とはいえ、この本は 大人が読んでも深く 心に響くもの

があり、年齢層の幅は広く 読めます。

佐野洋子さんの病状を知って、あるドキュメンタリー映像監督が

「百万回生きた猫」 を 読んだ人々のその後footfootという

映画(DVD)を撮られることになり コミュニティ参加者の

感想コメントから 監督が 「あなたのが印象に残ったので」

という理由で 双子姉妹の タリニ が取材を受けて

猫5匹と暮すアパートに 東京から来られたのが

昨年の秋のこと。

そのドキュメンタリーが釜山国際映画祭で

ribbon AND賞(企画賞)を 受賞 note

賞金で予算に余裕ができ 再編集されるため

タリニ は再取材の依頼を受けたようです。

果たして銀幕デビューなるか・・・・・・と本人は意気揚々happy01

監督名は 小谷 忠典氏 (32歳)

もしタリニの出てるところがカットされて

なければ またお知らせします。

なんせ長い 年月かけて創られるみたいで

いつ完成するのか・・・・・未定。

 

本の方も 興味がおありでしたら読んでみてください。

 

 

もう一冊 「くまとやまねこ」(河出書房新社) も お薦めです

Buddha

 

|

2010年11月 8日 (月)

バファリンの優しさについての検討2


本店3階の夏目です。
こんにちは!

今日は閉店後に大好きなマッサージに行ってとても元気です!

マッサージ後、元町駅に帰る途中、このblogを愛読している友人から電話が。

「アレ、試したで」


「何のこと?」

「バファリンやん!」
「えーーー!!」


そうなんです。
前回のブログにバファリンは悲しみにも効くのでは??

というお話を書きました。

それを友人が試してみたというのです!

心痛用バファリン開発班(?!)の夏目としては、興味シンシン。

彼女は、
昨夜、彼氏と電話で喧嘩をし、
ちょっとブルーになったそう。
そこで夏目のブログを思いだし、
バファリンを飲んでみたとのこと。
(良い子は真似をしないように!)


「どうだった?心の痛みによく効いた??」

とノリノリで聞いてみると、


「すぐに眠くなって、寝てしまったからわからないんだけどweep。」

との返事。。。

確かに、バファリンの裏にも、「服用後は眠くなるので車の運転は控えるように」
と書いてますから。
ね。


期待を裏切られ、
「あ、そう。それじゃ意味ないやん!!」

と言った夏目に気をつかったのか、

「熟睡したら、朝起きた時には大したことじゃないように思えて。だから結果としては効いたかも!」

と。

うむむ。

それじゃ睡眠薬と変わらないじゃないか~!!

うむー。

バファリン心痛用開発は道のりが長そうです(笑)。

皆様も試したら、様子を教えくださいねup


では、また月曜日に会いましょう!


|

2010年11月 7日 (日)

暖かい風送ります

そろそろ…朝夕は肌寒くなってきましたsnow

心にも体にも…暖かい風を…という感じで作ってみました

変な気候ですし…みなさまもご自愛くださいhappy01

今日は…こんな仕上がりのOYONE'でした('-^*)/

100217_17180002_3

|

2010年11月 5日 (金)

新任のご挨拶

Photo_2

皆様、はじめましてhappy01

この度、占い師の井戸端会議に参加させていただくことになりました、本店3階の百陽(もよ)と申します。

私自身も、このブログの愛読者でもありましたのでdelicious

こちらに参加させていただくとはhappy02光栄でもあり、その反面、重大な任務を仰せつかったようなsweat02気持ちで書いております。

とは言え、ジェムに座らせていただいて、まだまだ4カ月の私でありますので・・・

まずは、簡単に自己紹介をwink

私、今年干支を一回りした、大阪生まれ大阪育ちのミセスでございます。

西洋占星術とタロットで鑑定しております。

共働きの両親に代わって、祖父母に育てられました。

その祖母が生まれも育ちも神戸の人で。

口を開けば、「神戸はね~、神戸はね~」とよく聞かされており、休日にはよく六甲や宝塚などへ遊びに連れて行ってくれました。

「いつか神戸に住みたい・・・」

そんな祖母も私が高校生の時に他界し、二十歳頃まではよくフラフラと祖母の気配も感じておりましたがcoldsweats01

こちらでお世話になってから、祖母とよく乗った阪急電車神戸線に乗って通勤できるご縁をありがたく感じ、皆様と星のお話ができるご縁に感謝しております。

少しでもたくさんの星のお話ができるように・・・

更に星と仲良しになっていきたいと思います。

続きを読む "新任のご挨拶"

|

2010年11月 3日 (水)

欧米型?それとも日本式?

こんにちは

東店 2F マンダキニ です。

会話してて、話が よく見えてこないことが ありませんか?

占いの仕事に限らず プライベートでも

友達と話してて、この人一体何が言いたいんだろう・・・?

話も長くて もうちょっと 手短に話してよ~wobbly 

 の念を送り堪えますが。

東京で 知人(M氏)が カラーパンクチャー

(鍼灸のツボや経絡に色をあてるセラピーの事)

講座をドイツから教師を招いて開催していて

アシスタント通訳で時々 上京し お手伝いした折の事。

ドイツ人と日本人では思考回路が違うようで、説明の仕方が

どうもわかり難い。

訳す側も う~んん??? どういうこと?

説明の 筋道が立たず 迷子状態、、、、><;

M氏 曰く 

「 ヨーロッパは 家を建てる時 一つ一つ

煉瓦を積んでいって建てる。

だからどんな家で 大きさはとか 見えてこない。

ところが日本では最初に土台を作り

枠組みを作って 柱を立ていって

全体像が見えるやり方だから

ヨーロッパとは思考回路が違うんだよ」

なるほど  と   納得

お客さまの中でも 時々 ヨーロッパタイプ

いはります。  

なんや そういう話やったんかみたいな。

Photo

わたしは 日本タイプが性に合ってます。

どうか、どうか 和の様式 でお話くださいませませ。heart

 

|

2010年11月 1日 (月)

バファリンの驚くべき用途、についての考察_夏目陽_バファリンの半分は本当に優しさなのか

こんにちは。

本店3階の夏目です。

.

最近、体調が悪いとか、財布紛失でショックとか、暗い内容ばかり

だったのですが、

なんか体調も心の調子もよく、とっても元気な私でございます笑。

まさに、秋の空と女心なのです。

さてさて、

財布紛失の翌日、元気がなかったときに、

とある学者の方に、

「いや、実はちょっと心痛でして」

ってお話をしたのです。

すると、その方は、

「心の痛みってね、本当に”痛み”なんだよ」

っていうんですよ。

夏目 「は??比喩ですよ。比喩!!!!!!」

って思ってたんですが、

.

どうやらとある医学研究の結果によると、

私たちは、悲しみとかを覚えると、

身体を切られたときと、同じ脳の部位が同じ反応をするらしいのです。

.

.

だから、実は、本当に痛いのだそうw(゚o゚)w。

.

.

断腸の思いとか、身を切る思いで、とか、心痛とかっていいますが、

あれってほんとだったんですよ。

昔の人ってすごいですよねー。

.そんな研究結果も知らずに、こんな言葉を作ったのですから。

本当に尊敬しますね、人の直観力というものには。

.

.

そこで、考えたんです。

であれば、

心の痛みにも、バファリン(鎮痛剤)が効くんか???と。

Bfa_pic_01

だって、心の痛みも本当に痛みなのなら、効くはずですよね???

違います???

.

なら、頭痛、生理痛だけでなく、

Bfluna_pic_01

Bfa_pic_01

心痛用も開発したら、売れるかも!!!!

そしたら、それこそ、

バファリンの半分は優しさです、って宣伝すればいいんじゃーーん。

ね??

.

.

これを、製薬会社に電話して話して。。。。

.

製薬会社が開発したら、夏目にはアイディア料ががっぽり。。。

うっしっしっし。( ̄ー ̄)ニヤリ

と、妄想が尽きない秋の夜長の夏目でした。

ではでは、また来週の月曜日にお会いしましょう!!!!

|

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »