とくダネ!

スキー場のバカ者たち!コース外れて救助され「俺たちルールに縛られないから」

2013/1/21 15:01

   若者といえば、無謀、迷惑、身勝手なことをする存在としてワイドショーでも知られている。海岸で花火をやって騒いだり、バーベキューやったり、祭りで暴れたり、どちらかといえば夏向けであり、しかも近年あまり流行っていない感もある。

   しかし、けさ21日(2013年1月)の「とくダネ!」では、冬の迷惑な若者が取り上げられた。なんでも、スキー場などで管理区域のコースを外れて滑走するスキーヤー(and/orボーダー)が多いんだそうな。整備されてない新雪の感触を求めてのことだというが、事故で遭難したり、雪崩を起こしたり、巻き込まれる危険がある。法律違反ではないがマナー違反。それでいて、万が一のときに救助など求められても迷惑千万だというわけだ。

管理区域外で動けなくなり救助要請

   「とくダネ!」が長野・野沢温泉スキー場で取材したところ、たしかにコース外を滑る人たちを発見。見たところ、若者が多いようで、さらには折良く、コース外で身動きが取れなくなった若者が救助される事案が発生した。その若者にマイクを向けると、ワイドショー向きの「あきれた言い分」(CM前のキャプション)まで聞けたのである。

救助するな

   良識ある大人の代表たるリポーターが強い調子で迫る。「スキー場来てんだったらルールがあるから」。理性の足りなさそうな若者が言い返す。「そんなルールとか、俺たちそういうのに縛られてないから」。久しく見たことのないようなクラシックで完璧なワイドショー展開である。

   そしてコメンテイター。司会の小倉智昭は「勝手な連中に腹が立ってしょうがない」「救助を求めてヘリに手を振ってたら、ヘリから手を振ってやればいい」などと、身勝手で迷惑な若者たちを手厳しく批判していた。

文  ボンド柳生 | 似顔絵 池田マコト

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

見逃せない「冬のバーゲン」特集

「一番お得なセール時期」「失敗から学ぶセール必勝法」・・・読み応えたっぷりの「使える」特集

TBM

ミニッツで行く、1万年を超える復元の旅

不思議と驚きに満ちた聖書の世界。今、行けます。考古学者がガイドします。

ミニッツシンキング

『危険予知』教材の決定版
現場の安全はこれで守れ!

実際の事故をリアルに再現したビデオ版『危険予知』ラーニング。全ての現場に必須の教材、好評発売中。

KY教育

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ