やっちまったか、西村雄一・・・・・
今朝、いつも買ってる日刊スポーツを手にとって見たら、それこそ「目が点に」なってしまいましたよ(苦笑)。
西村主審が大分選手に暴言「死ね」/J1
4月30日10時0分配信 日刊スポーツ
<J1:東京1-0大分>◇第9節◇29日◇味スタ
Jリーグで前代未聞のトラブルが起きた。29日に行われたJ1リーグ戦の東京-大分戦(味スタ)で、西村雄一主審(36)が試合中、選手に「死ね」と暴言を吐いたことが明らかになった。後半37分すぎの接触プレー後、判定に異議を申し立てた大分DF上本大海(25)に言い放った。居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており、事態を重くみた大分側は証言を集めて文書を作成し、日本サッカー協会審判委員会に提出する方針を固めた。
選手たちは誰もが、自分の耳を疑った。一進一退の攻防が続いていた後半37分すぎだった。東京FW赤嶺と大分DF深谷がボールを競り合って接触。西村主審は、赤嶺のファウルと判断して大分ボールでの試合再開を促した。しかし、約17分前に赤嶺からファウルを受けていた上本が歩み寄り「赤嶺のひじが(深谷の体に)入ってました。今日2度目ですよ」と主張。警告が出ないことに異議を申し立て、その直後に「事件」は起こった。
上本をはじめ、その場に居合わせた大分と東京の複数の選手たちの証言によると、西村主審は「うるさい! お前は黙ってプレーしておけ。死ね!」と言ったという。侮辱的な言葉を浴びせられた上本は試合後、審判団が引き上げる際に「日本協会に報告しますよ」と伝えると、同主審は再び「お前は黙っとけ! イエローカード(警告)を出すぞ」とどう喝した。
上本は「ショックでした。同じことを僕らが言ったら退場でしょ。選手はカードを持っていないけど、あの審判はレッドカードです。絶対に許せない」とやり場のない怒りに体を震わせた。東京のある選手も「間違いなく(西村主審は)言っていました」と証言。試合は大分側のみ4選手が計6度の警告を受け、そのうち2人が退場処分を受けて完封負けした。
選手たちの動揺ぶりに事態を重く受け止めた大分側は試合後、河内耕一郎マッチコミッショナーに抗議。クラブ関係者によると、同コミッショナーは西村主審が「うるさい、お前はあっちに行ってろ」と言ったことは認めたが「死ね」の発言については明言しなかったという。クラブ側との協議後、河内氏は報道陣に対しては「何もないですよ。選手も興奮していたんでしょう」と詳細を語らずに競技場を後にした。大分の原靖強化部長は「選手たちの証言を文書に取りまとめて、審判委員会に提出したい」と話した。
西村主審は、04年にプロ審判「スペシャルレフェリー」の資格を取得。07年9月のU-17(17歳以下)W杯では、日本人審判員としては初めて、FIFA(国際連盟)主催の世界大会決勝で笛を吹いた。AFC(アジア連盟)エリート審判員にも選ばれ、10年W杯南アフリカ大会のレフェリー有力候補。国内でも有数の実績があるだけに、今回の暴言事件が選手に与える影響は計り知れない。
前日28日には、審判団への侮辱行為で柏FW李が4試合の出場停止処分を受けたばかり。今後の協会やJリーグの対応次第では、日本サッカー界の信用を地に落とす最悪の事態になりかねない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000024-nks-socc
いやはや、個人的には「とうとうやっちまったか・・・」という思いである。ウィキペディアでも、かつて「選手からは『いつカードが出るか、常に危ない眼つきをしている』と指摘されている」というような記述があり、判定の不安定さも相まって、個人的に信用が置き辛い審判だったりしたもの(それでも、最近は某I本氏や某T城氏よりは「まともに」なったと思ったが・・・)。
もう、この際だからそれこそ某I本氏に代わって阿○四郎レフェリーに弟子入りするとか、某DRAGON GATEの元レフェリーのようにマッスル・アウトローズに加入でもしたらどうでしょうかね?(爆)
最後に、そんな西村主審を写した貴重な?一枚を。
| テーマ: |ジャンル:ニュース | サッカーJリーグ | 17:44 | comments:0 | trackbacks:3 | TOP↑
ジョカトーレ・F「Re: 謹賀新年」(01/06-21:59)
西京極 紫「謹賀新年」(01/03-19:55)
ジョカトーレ・F「こちらこそ、お疲れ様でした。」(11/20-22:55)
西京極 紫「お疲れ様でした」(11/19-02:13)
川西川子「惜しい星人;;」(10/08-00:00)
ジョカトーレ・F「さすがに京都は強かった」(08/23-22:09)
西京極 紫「どうにかこうにか」(08/20-23:42)
西京極 紫「了解です!」(08/18-15:21)
ジョカトーレ・F「」(08/18-11:39)
西京極 紫「次節に向けてご挨拶」(08/15-09:28)
ジョカトーレ・F「Re: 流石は金細工師」(06/28-21:27)
川西川子「流石は金細工師」(06/25-23:40)
ジョカトーレ・F「」(06/16-21:22)
王冠「僕も行きました!」(06/16-20:24)
ジョカトーレ・F「」(05/06-23:21)
ランキン「おめでとうございます」(05/06-21:31)
ジョカトーレ・F「」(05/05-22:24)
ランキン「」(05/04-12:20)
ジョカトーレ・F「」(05/04-11:40)
ランキン「」(05/04-06:55)