やっぱり睡眠・食事・運動が美容や健康の基本!
浅田好未さん(以下 浅田、敬称略):「 よく寝ること、バランスよく食べること、それから適度に運動をするようにしています。そういうベーシックなことが大事だと思っています。睡眠は、上の子が全然寝ない子だったので、2歳ぐらいまで毎晩2時間おきぐらいに起きていたんです。それが大変で、『睡眠ってすごく大事!』と思うようになりました。睡眠不足だと、お肌や体の調子はもちろん、心にも余裕がなくなってしまったりするんですよね。一方、食べることは、趣味というぐらい好きです。バランスよく食べることが一番だと思っています。実は昔、ダイエットで野菜ばかり食べていた時もあったんですが、そのときは、お肌がカサカサになってしまいました。だから、いくら野菜がお肌にいい、体にいいといっても、バランスよく食べないとダメなんですよね。」
浅田: 「べジフルは、野菜やフルーツから摂ることのできる栄養素や、得られる効果を学びます。また美容についても深く掘り下げて学ぶことができる資格ですね。ジュニア・ファームは、農業に近いです。もともと野菜がとても好きだったことがキッカケなのですが、それだけでなく、ダイエットに効果的な野菜はどれだろう、お肌にいいフルーツは何だろう、ということに疑問を持ち、もっと調べたい、もっと知りたいという気持ちが強くなったことも大きなキッカケですね。」
きのこはヘルシーで手に入りやすく、美味しくて栄養満点!こんな食材はめずらしいですね。
浅田: 「私、マイタケが大好きなんですが、バターで焼き付けてお醤油で食べたり、きのこは香りがいいので、シンプルなレシピが美味しいですよね。あとは、生のマッシュルームをカットして、オリーブオイルと塩とレモンであえるサラダも簡単なのに 美味しいのでよく作ります。こういう企画だからではなくて、私本当にきのこが好きなんですよ。洋風にも、和風にも使えますし、葉物野菜は、煮たり焼いたり すると、かさが減ってしまいますが、きのこはそんなこともなくて見栄えもするし、体にもいいですよね。それに、一年中手に入るし、価格も安定していますよ ね。そういう食材ってめずらしいですよね。息子もきのこが大好きです。特にしめじがすごく好きで、付け根からちゅるっと食べて、かさのところで止めて食べ るのが好きみたいです(笑)。しめじ料理を出すとすごく喜びます。」
浅田: 「主人はそろそろそういうスケジュールが増えてくるかもしれませんが、私はいま授乳中なのでお酒は飲んでいません。もともとは好きなので、昔二日酔いのとき、お風呂に入って汗をかいたらアルコールが出て行くんじゃないかと思って、お風呂に入ったりサウナに行ったりしたことがありました。でも全然よくならなかったですね(笑)。絶対二日酔いになるなっていう日は、お水をたくさん飲んで寝るようにしています。きのこだと、確かマイタケに含まれるβグルカンが免疫力や肝機能を高めてくれますよね。」
浅田: 「オルニチンは知りませんでした!もう少し早く知っていれば、二日酔いのときに汗をかく努力なんてしなかったのに(笑)。でもきのこだったら、油と一緒に食べたほうがビタミンDの吸収がよくなるとか、タンパク質と一緒に摂った方が、ビタミンBの吸収が良くなってお肌にいいとか、ベジフルで勉強したのを覚えています。あと、きのこってカリウムも豊富で、むくみの解消にもいいんですよね。」
浅田: 「すごく美味しそうだし、今度作ってみようかな。このレシピをアレンジするなら、例えばカリフラワーをブロッコリーにして、色味をきれいにしてみたり、生姜をプラスすれば、これからの季節は冷えにも良さそうですね。私、チキンスープをよく作るんです。トリ手羽肉を焼いて、人参とかジャガイモとかお好みの野菜を入れて、塩コショウで味付けするだけです。トリ手羽肉はすごくいい出汁が出るんですよね。それに、風邪気味のときにもいいらしいです。きのこも入れたら美味しいんじゃないかと思いました。」
手にした人が幸せな気持ちになれるようなアクセサリーを作りたいです。
浅田: 「芸能界をやめたのが24歳のときなんですが、Affectionは、その時自分で何かをやってみたいという気持ちが強くて、幼馴染と二人で始めたアクセサリーブランドです。オンラインショップのほかに、大阪の三越伊勢丹や、銀座三越でも販売しています。Affectionというのは、『いつくしみ』とか『深い愛』という意味なんですが、女性は、アクセサリーひとつとっても、自分が気に入ったものを着けているとうれしい気持ちになりますよね。そういう気持ちがすごく大切だなと思っているので、Affectionのアクセサリーを手にした人がわくわくしたり、幸せな気持ちになれるようなものを作りたいと思っています。そういうこともあって、普通のアクセサリーというだけではなく、意味を込めたアイテムが多いです。子どもの名前や生年月日を彫れるようになっていたり、誕生石を選べたりするので、何かの記念とか、お守りアクセサリーみたいな感じで持っていてくれたらうれしいなと思います。」
浅田: 「天然石を使ったブレスレットやピアスを作っていて、それぞれに、愛情運とか、健康運とか、金運とか、いろんなテーマがあるのですが、そのシリーズは、人気ですしおすすめです。今の自分に合ったものを選んで身に着けることによって、自分に自信が持てるものだと思います。」
浅田さんに聞く!オススメきのこレシピとクリスマスのマル秘エピソードとは・・・?
浅田: 「きのこの豆乳ポタージュをご紹介しますね。バターで玉ねぎときのこを炒めて、ミキサーにかけて、豆乳とコンソメキューブ、あとは塩で味付けするんですが。きのこって炒めると 香りがたつので、フタあけて深呼吸したくなるぐらいです(笑)。」
浅田: 「スムージーに、フルーツだけでなく野菜も入れたものが流行っていますよね。そういうのは、気軽に飲めていいと思います!特に子どもは、苦味のある野菜などはあまり好んで食べてくれませんが、たとえば小松菜でも、バナナやリンゴと一緒にジュースにしてしまえば、喜んで口にしてくれます。苦手なものは、原型が見えないようにすると断然食べてくれますね。子どもが離乳食のとき、野菜を細かく刻んで、ホットケーキミックスに混ぜて甘いお焼きみたいにして食べさせたりしていました。子どもは、そんな風に工夫をしながら、なるべくいろんな野菜を食べたほうがいいと思います。」
浅田: 「美容について、美顔器だったりパックだったり、やりたいことはいろいろあるんですが、なかなかそういう時間がないので、時間が空いたらやるぐらいの感じであまり考えないで気楽にやっています。『絶対にこれをやる』って決めてしまうと、出来なかったときにストレスになるので、何に対してもいい意味で肩の力を抜いてやるようにしています。料理についてもそうですね。主人や子どもにも、できるだけ美味しいものを食べさせたいし、栄養いっぱいの料理を作ってあげたいと毎日思ってはいるんですが、そうはいっても、疲れているときは無理をしないで、「今日はもう焼きそばでいい?」みたいな(笑)。頑張りすぎないことが大事だと思います。」
浅田: 「結婚前は、おしゃれなレストランで主人とご飯食べたいとか、こうしたい、ああしたいというのがあったんですが、今は、家族そろってご飯が食べられたらいいなとか、普通のクリスマスがいいなと思います。そこにちょっとクリスマスの要素を入れて、チキンは用意しようとか、あとは、子どもにプレゼントをあげるのに、サンタさんがいるってどういうふうに信じ込ませようとか考えています。そういえば、プロポーズされたのもクリスマスでした(笑)。」
大人らしい落ち着いた雰囲気で素敵ですね。
Affectionのアクセサリーともとってもマッチしています!
会員限定プレゼント!!
12/30(日)まで
■応募資格
本サイト「きのこらぼ」の会員登録をされている方なら、どなたでもご応募いただけます。
■応募方法
■結果発表
発送をもってかえさせて頂きます。
プレゼントの応募は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
1979年8月26日生まれ。東京都出身。90年代後半「パイレーツ」として活躍後、 2004年、アクセサリーブランド「Affection」を立ちあげ、現在は自身のブランドの他、 美容・アパレル関連商品の開発デザイン・プロデュースを手掛けている。2007年に長男、2012年に長女を出産。主婦としての日々やレシピ・育児を綴ったブログで主婦層を中心に共感を得ている。