準急 小手指行きは副都心線開業前から存在していました。
当時は有楽町線内は各駅停車でした。
長い間存在した行き先がいったん消滅することになります。
こちらは池袋駅にて
準急 小手指行きが新木場駅に到着する様子を動画にしました。
準急 小手指行きという放送や行き先表示はこれで見納めです。
※ 音が出ます
車両の行き先表示
この表示そのものはダイヤ改正後であっても西武線内で見られます。
しかし、有楽町線・副都心線で見られることはなくなります。
10000系のLCD画面
西武線直通の準急は消滅します。
電光掲示板を動画にしました。池袋駅発車前後の様子です。
自動放送なども入っていますのでご覧下さい。
※ 音が出ます
準急 小手指行き接近放送
長い間存在していた組み合わせがついに消滅します。 |
準急 小手指行き 自動放送全文
今回消滅する準急 小手指行きで放送される放送内容の全文を表にしたものです。 |
これまで夕方から夜間にかけて数本だけ、東上線直通の準急が存在していましたが、
今回のダイヤ改正ですべて各駅停車になります。
そのため、駅でのこういった表示もしばらく見納めです。
車両の準急表示もしばらくお休みです。
「準急 川越市行き」という放送もなくなります。
これまで夜間に数本だけ東上線からの準急電車が存在していましたが、
今回のダイヤ改正で消滅し、有楽町線内も各駅停車になります。
そのため、【地下鉄線内は準急】という断りは必要なくなります。
こういった表示も見納めです。
この発車案内を動画にしました。
※ 小さいですが音が出ます
これに伴い、有楽町線直通電車はすべて各駅停車になるため、
「地下鉄線内 準急」という表示はされなくなることになります。
「地下鉄線内 準急」という表示はなくなることになります。
こういった画面表示もなくなることになります。
和光市から先の駅が通過表示になっています。
ふじみ野駅にて。「有楽町線内は準急になります」という断りはなくなります。
朝霞駅発車直後 自動放送 | |
---|---|
「地下鉄線内は、準急です」といった放送や それに関連する英語放送はすべて幻のものになります。 | |
放送内容 |
次は(和光市×2)です。この電車は地下鉄有楽町線直通、新木場行きです。 次の和光市から先、地下鉄線内は準急です。 停車駅は小竹向原と池袋から新木場までの各駅です。 東武東上線の成増・上板橋・池袋方面ご利用のお客様はお乗り換え下さい。 This is the Yurakucho subway line direct communication bound for Shinkiba. It stops in order of Kotake-mukaihara and Ikebukuro. It stops at every station from Ikebukuro to Shinkiba. The next station is Wakoshi. Passengers taking the Tobu-tojo line for Narimasu, Kami-itabashi and Ikebukuro, please transfer after station. |
● 特 集 へ
● ホ ー ム へ
SEO | [PR] 花 ローン比較 再就職支援 バレンタイン | 無料レンタルサーバー SEO | |