翌日に母は介護施設に
→
長女も胃腸炎でダウン
私は脱水症状がひどかった後遺症で口内に雑菌が入り右頬がおたふくなみに腫れ…
親子で点滴
→
更にその翌日、母が高熱で介護施設から救急搬送されたと連絡があり…
→
高熱以外の入院する所見がないと病院を追い出され
→
介護施設からはインフルエンザじゃないと確定しなきゃ受け入れはできないと言われ…
→
インフルエンザの可能性大のため、親宅に連れて帰るしかなく…
→
結局翌日町医者に連れて行きインフルエンザと判明
→
で、治癒証明が出るまでは親宅で介護することに
→
認知症が思ってたより進行してて目を離せず…
→
同じ敷地内の自宅と親宅を行ったり来たりし、夜はソファーに寝て親宅で介護
→
夜中の徘徊も頻回なため私は寝不足
→
更に母を連れ帰った翌日から私以外の家族は遅い帰省のため、早朝の飛行機に乗るために朝4時半に空港に送り…
と、もう自分の胃腸炎から始まり怒濤の日々を送ることになってしまった訳で…
金曜土曜の夜は弟夫婦にお願いし、私は日曜日の昼から木曜日の朝までほぼ付きっきりでの介護
仕事も無理にお休みの延長をしてもらい、子供達のことや自宅の家事、母が徘徊しない様に小刻みに行き来をし…
それでも少し長めに一人にしたらマンションの踊り場にいて「しまった
なんせインフルエンザだから自宅に連れて行く訳にも行かず、子供達を呼ぶ訳にもいかず、夫に早く帰宅してもらい何とかしのぐしかなく…
夜に夫に見ててもらい父の入院先行ったり、深夜開いてるスーパーに買い物に行ったりと、我ながらよくやったと思います