骨に集まらなかったストロンチウム-89を早く尿に出すために、注射当日を含み数日間は十分に水分をとってください。 |
骨の痛みがやわらいでも、以前のような活動をすると骨折するおそれがありますので、日常の活動に戻ることについては医師の指示にしたがってください。 女性の方はお薬の注射後2年間は避妊をしてください。また、授乳中の場合、投与後1年間は授乳を中止してください。 |
ただし、注射後1週間くらい血液と尿に残るので、血液や尿の取扱いには十分に注意し、ご家族や介護者の方に影響が及ばないようにする必要があります。 >>患者さん・ご家族(介護者)への安全管理上の注意事項一覧」はこちら
|
他の痛みの治療法について |
|
患者さん・ご家族(介護者)への安全管理上の注意事項一覧 |