2012-02-26
我が青春の東京自動車エンジン(その1)
あれは、確か1975年(昭和50年)頃のことです。東京自動車エンジンの石橋氏より突然電話を戴きました。
その頃私は、モーターマガジン社という出版社で「ホリデーオート」という雑誌の広告を担当しており、電話と言うのは「ホリデーオートに広告を載せたい」というものでした。
強く興味を持った車好きの私は、通常、広告代理店に連絡をするところを、それをせず自分で出かけて行きました。
そこで石橋社長に初めてお会いし、即座にその人柄に惹かれ、自分自身で担当させて頂くことになりました。
それは、私の人生を変えた瞬間かも知れません。
同社は広告は初めてということで、私は自分の持てる力を力量以上に発揮し、広告をデザインし「ホリデーオート」誌に掲載しました。俗に「エントツ」というタテ1/3ページの小さな広告でしたが、次第に反響を呼び、特に日産のL20系エンジン(スカイライン、Z、セドリック、グロリア)のお客様を中心に、沢山のお客様がお見えになり予約制にせざるを得なくなるほどになりました。
人気の秘密はいろいろありましたが、それは次回に書きましょう。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/old-cars/20120226/1330248009
リンク元
- 137 http://search.yahoo.co.jp/search?p=東京自動車エンジン&ei=UTF-8&pstart=1&fr=slv1-tbtop&b=11
- 60 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=東京自動車エンジン&source=web&cd=11&ved=0CDwQFjAAOAo&url=http://d.hatena.ne.jp/old-cars/20120226/1330248009&ei=nTpUT_vAL-mfiAKer42lDA&usg=A
- 13 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=11&cts=1331648463729&ved=0CDAQFjAAOAo&url=http://d.hatena.ne.jp/old-cars/20120226/1330248009&ei=yFdfT5iEBquziQfE6ezuBw&usg=AFQjCNGm19PU7XdiQXFAh9-EMK-tqQZw_w&sig2=pFagifcMRTh
- 7 http://search.yahoo.co.jp/search?p=カニ目との別れ&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 6 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query=東京自動車エンジン
- 6 http://search.yahoo.co.jp/search?p=カニ目&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=21
- 6 http://www.google.co.jp/imgres?q=オースチンヒーレースプライト&start=324&hl=ja&client=safari&sa=X&rls=en&biw=1494&bih=962&tbm=isch&prmd=imvns&tbnid=4ikqVp-EkZ
- 6 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=8&ved=0CEwQFjAH&url=http://d.hatena.ne.jp/old-cars/20120226/1330248009&ei=4ZJxUPWIBermmAXO44HwBg&usg=AFQjCNGm19PU7XdiQXFAh9-EMK-tqQZw_w&sig2=5OiQVvdTzpttFvAGQc00Rg
- 5 http://search.mobile.yahoo.co.jp/pcsite/list?p=東京自動車エンジン&b=3&trans=1&ss=3
- 5 http://www.bing.com/search?q=東京自動車エンジン&pc=BIE9&src=IE-SearchBox&first=31&FORM=PORE
私は30年くらい前の頃、東京自動車エンジンの隣のビルに住んでおりました、宮本と申します。
突然で申し訳ありませんが、東京自動車エンジンのことを書いていらっしゃるのを拝見して、石橋さんは今はどうしていらっしゃるのかと思っておりましたので、もしご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
お母様思いのとても優しい三兄弟でお父様も温かみのある方でした。
お店を閉めたと伺い、どうなさったのかと思っております。
子供だった私は一番上のお兄さんに真っ赤なスポーツカーに乗せて頂いたことを懐かしく思い出しておりました。
もしご存知でしたらお手数ですがメールを頂けたらと思います。
勝手なお願いで申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
知っています、が、本人の了解を得てからにしたいと思います。諸事情ご賢察の上、ご了解ください。
私、伊東秀雄と申します。
ご存知かもしれませんが、一昨年東日本大震災の影響で工場が倒壊の危機に直面したことと、3兄弟のうち、2人はすでに引退、末の弟の勢介さんが一人残って営業していたこともあり、同年3月31日にて工場を閉鎖しました。
石橋三兄弟は真ん中の秀郎さんが社長でしたが、現在消息が分かっているのはその秀郎さんだけです。
彼は、奥様と浅草で「レインボー」という喫茶店を開いていますが、病のため喫茶店のあるビルの3階か4階にいらっしゃるはずです。「レインボー」は浅草松屋と都立産業貿易センター(台東区民会館)の間にあります。店は奥様が切り盛りしているはずです。
私から聞いたことは言わずにお尋ねください。
勝手ですがよろしかったら結果もお知らせいただければ幸いです。
-----Original Message-----
From: hatenadiary
Sent: Friday, September 14, 2012 12:02 AM
To: old-cars
Subject: [Hatena::D] old-carsさんのはてなダイアリーにコメントが登録されました
old-carsさんのはてなダイアリーにコメントが登録されました。
宮本しのぶ (203.212.47.190)
メール: o_milky77@yahoo.co.jp
『はじめまして。
私は30年くらい前の頃、東京自動車エンジンの隣のビルに住んでおりました、宮本と申します。
突然で申し訳ありませんが、東京自動車エンジンのことを書いていらっしゃるのを拝見して、石橋さんは今はどうしていらっしゃるのかと思っておりましたので、もしご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
お母様思いのとても優しい三兄弟でお父様も温かみのある方でした。
お店を閉めたと伺い、どうなさったのかと思っております。
子供だった私は一番上のお兄さんに真っ赤なスポーツカーに乗せて頂いたことを懐かしく思い出しておりました。
もしご存知でしたらお手数ですがメールを頂けたらと思います。
勝手なお願いで申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。』
http://d.hatena.ne.jp/old-cars/20120226/1330248009
以下のアドレスにメールを送信すると、コメントに返信できます。
d-comment+as2v27le2r.117931847@hatena.ne.jp
以下のURLでコメントの確認・削除を行えます。
http://d.hatena.ne.jp/old-cars/commentlist
□ メッセージ一覧・受信設定はこちら
http://m.hatena.ne.jp/