現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 記事
2012年12月12日23時35分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

燃料棒、接触して使用か 柏崎刈羽原発、異常はなし

 東京電力は12日、新潟県の柏崎刈羽原発5号機の使用済み核燃料プールに保管していた燃料集合体1体で燃料棒が曲がって接触していたと発表した。核燃料が損傷するなどの異常は見つかっていない。だが、接触したまま原子炉に入れて運転した可能性があり、燃料損傷事故になる恐れがあった。

 燃料集合体は燃料棒60本が束ねられている。その中央にある冷却水が通る管が変形していた。燃料プール内の燃料集合体18体で、この管が曲がって変形していた。詳しく調べたところ、このうち1体は曲がった管で燃料棒が押され、別の燃料棒と接触していた。

 同原発では以前、使用前の燃料集合体に金属製のカバーを取り付ける際にずさんな作業で過剰な力をかけていたという。その際に、燃料が接触した可能性があるという。この燃料は1994年にカバーが取り付けられ、95年から2000年まで原子炉で使われていた。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

鉄腕アトム、アラレちゃん……国や電力業界は人気マンガで子どもたちに原発をPRした。

電力業界からの広告費と引き換えに批判精神を後退させてしまったメディア。実態を検証。

火力発電所の現状や行き場のない核のゴミ…原発ゼロ戦略の偽りと矛盾を浮き彫りにする。

法律の壁、杓子定規な原発被害の損害賠償…なぜこの国は変われない?根源を問う。

行き場のない「トイレのないマンション」政策の実態を、多くの証言とともに暴く。

地盤対策は自己責任?日本全国で起こりえる災害被害。対策できることはないのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
  • 過去の朝刊
  • 過去のYou刊

13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日

13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日

アンケート・特典情報

朝日新聞社会部 公式ツイッター