現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 記事
2012年12月29日19時33分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

男性講師、「無免許」授業14年 石川・金沢高が謝罪

 金沢市の私立金沢高校(本田吉夫校長)で14年9カ月にわたり、非常勤の男性講師(55)が教員免許を持たずに数学の授業をしていたことがわかった。学校が29日に会見を開いて謝罪した。生徒や卒業生の単位取得に影響はないが、石川県は学校を近く処分する方針。

 学校によると、講師は予備校の講師をしていたが、1998年4月、当時の校長が採用した。この講師は学校の聞き取りに対し、「採用時に自分が無免許であることは当時の校長に伝えていた」と答えているという。2007年に本田校長が就任した際も免許の有無を確認せずに雇用を継続していた。免許更新制の導入に伴い、08年秋に全教員に免許状の写しを提出させた際も「臨時教員免許を持っている」と思い込み、きちんと確認をしなかった。

 本田校長は「当時の校長がすでに亡くなっており、採用された経緯は不明。免許は当然取得していると考えていた」と話している。この講師について、生徒からは「教え方がうまい」と評判が良かったという。

 県は今月20日、学校側が事前に提出した在籍名簿に基づき、この講師の免許更新の期限が近いことを連絡。その際、学校側が無免許に気づいたという。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

ルーマニアでは人気魔女が逮捕されたという。人は何を「悪」とし、何を裁くのか。

3・11は地震研究の常識を覆し、地震学に反省を迫った。地震学と地震学者の現状を報告。

世界のリーダーは理系が多い?文系と理系の間の「深い溝」を考える。

教育現場、発展したネットの力…いじめになすすべもない日本社会の姿が見えてくる。

教師の負担を増やす政策がつぎつぎと打ち出され、教育現場には疲労感が溜まっている。

スポーツや習い事の各分野別に徹底取材。習い事の「費用対効果」がわかる!


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
  • 過去の朝刊
  • 過去のYou刊

13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日

13日|14日|15日|16日|17日|18日|19日|20日

アンケート・特典情報

朝日新聞社会部 公式ツイッター