ここから本文です

回答受付中のQ&A

歯車が 一度 狂ったら 頭の歯車も 狂うのですか?

c_c_c_chi_c_c_cさん

歯車が 一度 狂ったら 頭の歯車も 狂うのですか?

この質問は、too_fast_to_livetoo_young_toさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

too_fast_to_livetoo_young_toさん

リクエストマッチ!

ちゅんぽ たん

こんばんは

リクエストありがとうございます。

Sさんの疑惑とGさんの疑惑

どちらも言ってる事がかみ合いません。

かみ合わない、原因のいくつかの例をあげてるだけですよ。

そう考えると、見えない人とお話するって怖いことですよね。

同じ人だと思って勘違いして会話を進めてしまうこともあるのですから。

オレ俺詐欺みたいなものでしょうね・・・・


>歯車が 一度 狂ったら 頭の歯車も 狂うのですか?


そうですねぇ・・・・

不信感の種が一粒、芽をだしてくると、人は検証に入ります。

あの時は、ああいっていたのに・・・・

どうして、今はこんなことをいうのだろうと・・・

つじつまの合わない言葉は、歯車と一緒で動きが悪くなります。

不信感が、不信感を呼び、自分を一番に嫌ってると思う相手にたいして、私の悪口をいってるのでは・・・私はだまされてるのでは・・・っと、頭が同じことばかり考え出してしまいます。

そんな時は、時系列に書き出して矛盾点を探していきます。

その点、言葉と違ってメールや知恵袋は、便利です。

そして、一番陥りやすい簡単な解決策は探さないことです。

一番、考えられる中でのありえないことから検証していきます。

でも、結構、それが真実に近かったりもします。

そして、真実を見つけるのではなく、新しい歯車を探すことです。

お互いの小さな誤解や勘違いは、人間ですから誰にでもあります。

まして、文章だけの知恵袋では、一文字違えば大違いの意味になります。

例えば、

貴女が、大好き♪・・・・1

貴女は、大好き♪・・・・2

一文字違いで大違いですから、勘違いやほんの少しのボタンの賭け違いから誤解を生じてしまいます。

まして、相手をBLになどすると、自体は更に悪化してしまいます。

相手をBLにする前に、お互いの言葉に誤解が生じていなかったのかを話し合うことが、無意味な捨てIDによる誹謗や中傷をなくす一番の近道だと私は思っています。

歯車が 一度 狂ったら 頭の歯車も 狂うののではありません。

文字だけが、コミニケーションの知恵袋では、憎しみや憎悪や嫌悪による安易なBLを続け、自分に都合の良い人だけを集めだすから、すこしずつ、頭が狂って行くのです。

イエスマンばかりの会社では、行く末がみえるのと一緒です。


可愛いモコたんより

この質問に回答する

この質問に付けられたタグ

タグとは

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


お得情報

ユニクロメルマガ登録で5万名様に
ヒートテックが当たるチャンス!
今すぐ応募!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する