『D.C.III~ダ・カーポIII~』第3話・・・さくらさん、なぜゆかりんじゃないのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
かわいいからええやろ
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
こっちこそ本来のさくらの声優だろ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:38
そらPC版つか本家がこっちだからだろ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:39
ぺー姉さんで何が悪いのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:40
先週がネ申過ぎたからって今週もそうとは限らない
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:41
元々さくらはこっちの人やろ
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:41
先週の新聞部紹介の説明セリフは寒かったなぁ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43
ゆかりん分補給は1時間半ほどお待ちください
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43
キング絡んでないからか
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:43
やっぱり幼女は最高だぜ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44
コンシューマ版で田村ゆかりに変更された時
特徴なさすぎて違和感あったからな
北都南の方がずっと良い
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44
いやいや、こっちが元祖さくらです
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:44
梶:まったく、小学生は最高だぜ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
あんな不自然にゆれるおっぱい見せられてもなぁ…
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
今のゆかりんに果たしてアニメ無印1期2期
Ⅱ1期2期のさくらさんの声が出せるのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:45
なぜも何も、初代ダカーポからこっちが元祖だろ
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:52
ゆかりんは桜の木に吸収されたやないか
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:52
まあ個人的にはこっちは田村にくれてやって、俺修羅を本来のキャストでやってほしかったんだけどな
アニメ前作で田村ロリババァの印象があまりにも悪くなりすぎたんでせめてキャストでも変えたんだろうか
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53
なのはちゃんもぺー姉さんだったしな
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53
あれ・・・?1話と2話はなかなかの出来(面白いかどうかは別として)だったのに
話自体退屈だったし、なによりおっぱいが無いのは
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:53
ゆかりんの声しか聞いたことなかったので
初代の声をCD買って聞いてみたら似てたので納得
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54
みんな今回のさくらのキャストを擁護しているようだ。
しかし、アニメのさくらはアニメだからこその魅力があって、ゲームのさくらでは感じられない部分がある。
なのでアニメのさくらもゲームの方に揃えるのは反対。
しかも田村の方が年下だし、真涼降板してさくらに戻ってきて。
あとMXはL字がしつこい。
事件・事故・台風・津波・大雪ならまだわかるが、交通情報くらいでL字はやり過ぎ。
まあD.C.Ⅲはオワコンだからどうでもいいけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54
むしろ、なぜ今までゆかりんだったのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:54
幼女と遊んで終わった
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:55
もうさくら√でいいんじゃないかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:56
脚本の出来がルル姉のおっぱい次第で左右されてしまうのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:57
ルル姉成分が足りなさすぎー
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:58
まあ、このアニメの価値は半分以上がそこだからな
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 22:59
さくらさんはやっぱこの声だ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:00
曲芸のクソゲーだからなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:02
北姉さんならなんの問題もねーじゃん
ゆかりんの上位互換
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:03
ロリは好きだけど、エロゲ原作ならおっぱい要素があったほうがいい
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:04
2のエンディングまでしか知らないから
なんで普通にさくらがいるのか気になってきた
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:04
普通エロゲのキャストは信者が騒いでるだけで、実際は表の声優さんの方がうまいんだけど、
このキャスト変更には納得だわ。も
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:07
円盤にヴァイスシュヴァる津のカード付いてくるのしつこい
カードゲームなんてやんないし
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:10
両方いいって結論はダメなのか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:10
反射的に一条の暑苦しい声を連想してしまうからやめてほしい
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:11
サクラってよくあの体で入ったよね
男にはわからないけど、あの体で初体験はかなり激痛だと思う
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:13
時系列がわからない
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:18
ぺー姉さんって呼ばれてんのかw
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:18
アニメから入るとゆかりんだろうけど、大本はこの声優だからある意味正しい形なんだろう
しかしこの先期待できるのか? 3のゲームやってないから切りたくなってきたw
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:31
ゲームならともかく、やはりアニメのさくらはゆかりんでなきゃダメだ。
あと主人公は細谷佳正、立夏は中島愛(偶然にも今夜のこむちゃのゲスト)、姫乃は三上枝織か大久保瑠美、シャルルは伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみ、耕助は羽多野渉の方が良かった。
またOPはⅢもyozucaに担当させてほしかったし、Ⅲはもはや邪道だ、邪道
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:35
深刻なルル姉不足
名前:名無しさん 投稿日:2013年01月19日 23:36
サクラアマネクセカイはすごいいい曲だった
何故3はキャストにOP歌わせたし
____
/ \ 今日はさくらさん回か・・・なぜゆかりんじゃないのか
/ ─ ─ \ 俺はゆかりんのさくらさんが好きなんや
| (●) (●) |
| (__人__) |⌒ヽ/⌒\
(''ヽ ` ⌒´ / 〉 〉 ,、 )
____ / / (__ノ └‐ー<
\ \〈_/\_______( )____)
\ \___  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / (<二:彡)
|:::::|
 ̄
____
/ \
/ ─ ─ \
| (●) (●) |
| . .(__人__). . |⌒ヽ/⌒\
(''ヽ . .` ⌒´. . / 〉 〉 ,、 )
____ / / (__ノ └‐ー< ,
\ \〈_/\_______( )____) .,
\ \___  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ( ) ゚
,.. @ ` |.....| . .。
.,, . .  ̄ ..
____
/ \ あれ・・・おっぱい無しで終わった・・・
/ ━ ━ \ てか何も起こらないまま終わった…幼女と遊んだだけやないか
| (○) (○) |
| . . . .(__人__). . . . |⌒ヽ/⌒\
(''ヽ: : : :` ⌒´: : : : /,"〉 〉 ,、 )
____ / /,,, ;;;;;;;; (__ノ └‐ー< □,、” ,
\ \〈_/\_______( )____) ,, . 。 ,,.,
\ \___  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ( ) ゚, `
” ,.. ,、@ ` | | . .。
。 @ .,, . ,.,, 。". .  ̄ .. 〟。@ .. ,◇
とりあえずピンク髪はちょろい
ヘタクソだからだろ
北都南の方がずっと良い
さくらさんだけでなくなのはとかも返却すべき
まぁアニメしか見ない人ならそういうもんか
揺り揺らら
アニメ前作で田村ロリババァの印象があまりにも悪くなりすぎたんでせめてキャストでも変えたんだろうか
話自体退屈だったし、なによりおっぱいが無いのは
しかし、アニメのさくらはアニメだからこその魅力があって、ゲームのさくらでは感じられない部分がある。
なのでアニメのさくらもゲームの方に揃えるのは反対。
しかも田村の方が年下だし、真涼降板してさくらに戻ってきて。
あとMXはL字がしつこい。
事件・事故・台風・津波・大雪ならまだわかるが、交通情報くらいでL字はやり過ぎ。
まあD.C.Ⅲはオワコンだからどうでもいいけど
こっちが本物だろ
>>47は>>44に
ゆかりんの上位互換
ひと美はもう歳だし、ゆかりんのままでもいいだろと思うわ。
あと真涼はみもりんの方が良かった。
千和だと、まんまガハラにしか見えなさそう。
ドラマCDでは違和感がなくとも、アニメだと違和感が生じるという皮肉もよくある
なんで普通にさくらがいるのか気になってきた
このキャスト変更には納得だわ。も
ツインテールはだめ
カードゲームなんてやんないし
名作を汚染したブチロード許せない
もし汚染してなかったらスタチャ主導が途絶えなかった
男にはわからないけど、あの体で初体験はかなり激痛だと思う
「はぁ~、おまえら、かったりぃ」
いや、表のが上手いとか裏のが上手いとかそういうの無いから。
表でも下手な人はいるし裏でも上手い人はいる。
しかしこの先期待できるのか? 3のゲームやってないから切りたくなってきたw
あと主人公は細谷佳正、立夏は中島愛(偶然にも今夜のこむちゃのゲスト)、姫乃は三上枝織か大久保瑠美、シャルルは伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみ、耕助は羽多野渉の方が良かった。
またOPはⅢもyozucaに担当させてほしかったし、Ⅲはもはや邪道だ、邪道
何故3はキャストにOP歌わせたし
やっぱりキミもⅢのOPは邪道と思うのか。
良かった!俺だけじゃないんだ。
もしブチロードが参画して来なかったらこんな風になんなくて済んだのにね
アニメのさくらはゲームの声優じゃ雰囲気出ないんだボケェ~!
お前らみたいな仲間がいて良かったよ
やっぱりそうだよな!
D.C.のOPはよっつぁんが常識!
それ以外は認めん
だから、アニメだけ田村ゆかりというのはありえなかったわけで、今回に限ってはこれでふつうに正解というかそれしか選択肢ないんだよね…
そもそも「ひと美」名義としてははシリーズ初参加という落とし穴も
かといって、今更ゲームのキャストに戻しても手遅れ。
むしろⅢはエロゲでなくなったのだから、ゲームの方も田村に合わせるべきだと思う。
また、俺修羅と同じ音響であるのも滑稽。
やはりⅢも音響は菊田浩巳の方が良かった。
今年の明田川仁は厄年になりそうだな
そもそもキャラとしての同一性がないと思うんだが
・ベテラン嫌い(お偉いさんからの要請がなければ使わない)
・人気の有無やキャラの声が合おうが合わなかろうがいつもの声優しか使わない
・故に偏ったキャスティングになってしまっている
ここ数年で明仁のメッキが剥がれたな。
枕疑惑で仕事激減した藤野貞義みたいになるか?
そんな藤野も年に1~2本のサンライズ作品の仕事くらいはあるがな。
けどさくらが可愛いのでさほど気にならなかった!
濃密なさくら回だったので大満足なのである!
自分からしたらゆかりんじゃない時点でさくららしさ半減。
ゆかりんの声はアニメだから合うんだよ
アニメ化に対するファンと王国民の評価が修羅場過ぎるのスタッフよ、ゆかりんを返せ!
真涼は三森すずこにやらせろ
D.C.シリーズのキャストチェンジはずっとうざかったから
今回全部オリジナル準拠なのは嬉しいわ。
こっちのさくらの声の方が好きだな
ルキ厨も五月蝿過ぎ
ドラマCD聞いたけど、そのまんま東じゃなくてガハラだったろが
本気で幼女と遊んでるだけじゃねえか……
この幼女が好きなら楽しめるのかもしれんが、
笑いがあるでなし話が進むでもなしひたすら苦痛の30分だった。
この作品ってひょっとしてこれから先ずっとこんな感じなの?
それかこの後驚きの展開とかあったりするのか?
自分の中で期待値ダダ下がりなんだが……
あと、ゲーム版D.C.ⅢのOPは神
ゲーム版同意
むしろ流用しても俺は文句言わんかった
でもサクラハッピーイノベーションも意外と悪くないね
ゲームのShiny Stepsを使って欲しい
1期2期はキャス変されちゃったしようやく元のキャストに戻った
踊りと合わせてすごく安っぽい
音楽はDCの中では評価高い部分なのにそこを捨てるとか正気じゃねえ
でも変えないとヒットは望めないんじゃないかなあ
ⅲは全年齢版だから変える必要がない
どうせ売れないだろうし
まさかとは思うが、ロンドンはSS(セカンドシーズン)でやるつもりなのか? それまでに爆死決定してしまうぞ…
これでこそダカーポ
てか魔法学校やらんの?
でもさくらはもっと若い人にしてくれよ
まあ田村を続投させなかったのは良しとするが
今までのキャストも世代交代する必要がある
でもブシロードやラブライブ芸人のごり押しは勘弁な
これはⅡにも言えたが、2期は「セカンドシーズン」ではなく「R」というサブタイトルの方がいい
「セカンドシーズン」という呼び名はややこしい
日曜の夜はBS11観てぐったりしてから寝るのが最近の日課だったのに・・・
まぁPC版初期がこれだから元に戻ったわけだが
なのはだってとらハ版に戻ったら嫌だろ?
駄カーポもキャストの魅力すらなくなったから
イベントとか出来ないだろうな。
本来の声ならまったく問題ないじゃん、今までのシリーズ見た事無いけどな
俺は虎八版のキャストでもいいけどな>高町なのは
それよりさくらは20代のキャストに一新してほしい
30代も40代もいらない
原作の面影もないなのはは田村でいいよ
ペー姉さんディスってるやつは頭おかしい
つまりなのは&さくらの声優二代目襲名ってか
じゃあ、フェイトは青山ゆかりで
歌丸師匠とサクラ欲しいんでつか幾らでつかね?
俺は正反対
田村の方をdisりたい
ただ北も年齢的に合わなくなってきている
しかも田村より歳上
やはりなのはもさくらも新しい声優に変えた方が
むしろ俺修羅こそ木谷が制作に参画すべき
しかもブシロードはアニプレと大変仲がいいし
年齢なんてロリババアと同じくらいどうでもいいだろ
そんなもんより演技とか声色とかもっと大事なものがあるだろ
オリジナルに戻っただけなのに声舞台うぜえ
露骨なおっぱい推しも鼻につくけれど、
原作の売り上げも前作ほどには伸びてないみたいだし、
アニメ製作者側の判断としては順当ではないかね
でもひと美さんのが合うなあ
だから「ロリババア」という言葉があること自体変な目で見られるんだよ
若さもキャラのイメージに合わせる為の能力の一つであることに気付くべきだ
貴方ではなく、プロの方に言われたらそこまでだが
どっちも聞き飽きた
やっぱり新人の方がいいじゃんかよ
でもみもりんとかはやめてね
だってスタチャとMM制作部は別部門だし
あとやら管よ「なぜゆかりんじゃないんだ」とかいうけど、俺修羅叩く人が言うなよ
画面の向こうの、声を出してる声優を意識するな
目の前の画面に映るキャラと声で判断しろよ
「若さもキャラのイメージに合わせる為の能力」だって?
作品外の要素を作品の評価基準に持ち込んでくるな
キャラと役者を混同してるんじゃねぇよ
BS11出番かな
だから「ロリババア」と言われている時点でおかしく思われても仕方ないと何度言ったらわかるんだ?
俺修羅の真涼の声がおかしいと言えるなら、これだっておかしい筈だ。
「女優と配役を混合」と言うが、エロゲの声優を一般向けゲームやアニメと混合する方がもっとおかしいんだよバーカ
>画面の向こうの、声を出してる声優を意識するな
>目の前の画面に映るキャラと声で判断しろよ
いかにもいい年した大人が声作ってます、という感じの典型的な猫なで声だったじゃん
全然合ってなかったよ
L字は重大な事件・事故、台風・津波・大雪などの警報発令時、輪番停電実施時などなら役立つが、それ以外なら普通のテロップで十分。
まあどうでもいいけどよ、ⅢはD.C.史上の邪道作品だし。
キャストもさくらだけでなく、主人公は細谷佳正、立夏は中島愛、姫乃は三上枝織か大久保瑠美、シャルルは伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみ、耕助は羽多野渉の方が良かった。
また音響も菊田浩巳、音楽制作はスタチャ、OPはyozucaの方が良かった
>何故さくらさんがゆかりんじゃないのか
そのくらい自分でかんがえろ王国disり野郎
>いかにもいい年した大人が声作ってます、という感じの典型的な猫なで声
田村ゆかりなら↑を克服できたとは到底思えんが
子供特有の声は究極的には子供にしか出せんよ
あと うたまる あんなにヤンチャ猫だったっけ?
「ロリババア」って、役者のことじゃなくあくまでDCⅡ時点のさくらみたいな、作品中のキャラのことを指して言ったつもりだったんだけどね
まぁ、「混同」を「混合」と言っちゃうお子ちゃまには何を言っても無駄だね
まともに相手してごめんね
ちゃんと勉強して、中学国語くらいはまともにできるようになってからここに来なさい
R15とか日常とか生存からエースの思惑が透けて見えるのが気に入らないのと同様に
ゲームと比べると、アニメは0.2%くらいしか話が進んでない
ゲームではいいところもあった
でもアニメ、テメーはダメだ
それ俺修羅の原作者だろ?
いや逆恨みじゃなくて本当の意味での恨みだろうが
音監の明仁もなぜか千和をあまり使いたがらない
使ったのって極上生徒会の和泉香くらいしか浮かばない
(あれは原作でスポンサーのコナミからの注文?)
ついでながら千和と共演の多い小清水もあまり使われんな
現実見ろよ。
俺はこの作品を好きでも嫌いでもないからどうでもいいが、本当にその作品が好きなら「ロリババア」とか言うな。
これこそその声優のファンの癖に「デブ」とか「豚」とか言ってるみたいなものだ。
「混合」も「混同」も似たようなものだし、こういった言葉もちゃんと意味を調べてから使ってるよな?ま、そういう風にはみえないけど。
「AとBを同じ意味に取り違う」というのも意味も知らずに言葉だけで使う奴が(「使う奴に」ではない)言う決まり文句にしかすぎないし、俺にとっちゃただの遠吠えにしか聞こえない。
「お子ちゃま」とか言うが、その言葉を使ってるお前は俺より紳士的だとでも思ってるのか?
しかも誰も本気に相手にしてないのに、何真に受けながら相手にしてんだよ?
謝り方も知らないお前に謝られても謝罪にはなってないし、ちゃんとした態度で謝罪して来てもお前である以上許すか。
すべては団長の掌の上。
「中学国語」という言い回しも、本当は学の字(そいつ本当は「字」と「学」間違えてそう)を取って「中国語勉強しろ」と言いたいのがよくわかる。これを言ったら今度は「中国語だってよ。やっぱり字読めないんだ、だっせぇ」というのが目に見える。
あれだけ誰も構ってくれない言葉を並べて何紳士ぶってんだよ?
最後「ここに来い」とか、本音は追い出したいのに曖昧すぎるし、「小学6年レベルくらいの学力はある」と認めてるし、おちょくってる癖に何意味のない紳士らしさを出してるんだ?
おちょくりに紳士も謙虚もあるか?お前が中国人なのはわかるし、中国人は中国語だけ勉強しろ!
でもお前に日本語を学習する資格はないし、恐らく「こんな身体の大きなガキと授業受けたくないよ」と不登校になる児童が増えそう。当然どこの学習塾も予備校も「中国人はお断りします」「あなたみたいな人から金を受け取ってまで教えたくない」と言われるのはもうおわかりだ。
日本語もわからない中国人は、このブログから撤収しろ!
当然語学力がついたとしても、戻ってくるなよ。
戻って来たら殺すから
あんなおばあさんに続投させるならもう若いのに交代させろよ。
ただ田村を続投させないのは評価するが。
おまけにシャルルも伊藤かな恵か小見川千明、四季は豊口めぐみにすべきだった。
宮崎とかあおきとかの再雇用はコリゴリだ。
Ⅱの堀江で失敗した過ちをまた犯している。
あといきなり一般でいくよりも18禁から始動すべきだった。
それならキャスティングの楽しみやゲームとアニメの雰囲気の違いがもっと楽しめたのに...
DC3て土台で一貫して使えるならソレに越したことは無いと思うが…
顔真っ赤ですがな
長文連ねれば連ねるほど恥かきまっせ
>あといきなり一般でいくよりも18禁から始動すべきだった。
DC1orDC2
18禁無印→全年齢キャラ追加版→18禁キャラ追加版(計3回)
DC3
全年齢無印→18禁無印→全年齢キャラ追加版→18禁キャラ追加版(計4回)
1回多く売れるよ!やったね、断腸さん!
人の恥を笑う馬鹿ほど恥をかく馬鹿はいない
くだらない主張でも何も言わないよりはましだ
148をからかい続けることで快楽を得られないブルーな人間
それは米百六十
ついでに言わせろ
141に構いたがっているブルーな人間
それは米百六十
桜舞い散る中に忘れた記憶と♪
野川も丹下もBBAだろ
沙倉ははよ寝ろ
そのあと「沙倉じゃなくて佐倉だよ。お前こそはよ寝ろ。明日は試験だから」と言ってくる
これで「センター試験は今日まで」と言ってくるのを待ち、返ってきたら「センターじゃない試験はあるよ」と言う準備をする
D.C.Ⅲ信者は疲れないの?
有害な主張なら何も言わないほうがマシだろJK
主人公はロリコンに目覚めたな
明田川デルタール仁の仕業だろ
「ベテランは使わない」という彼のポリシーはウソ
それ以上に千和嫌いを直して欲しい
ピーマン嫌いは直さんでいいから
こんなの負の在庫の山になるだけだろ
D.C.信者ですら邪道と呼ばれてるシリーズだし
これで金儲けだとか不二家ネクターみたいに甘くはない
最近のサーカスは主張力がなくブヒロードの言いなり
サーカスよ、これ以上ブヒロードに頼るな
絶対ブヒロードに買収されるだろうし、また木谷がブヒロードでも大赤字を出して逃げるだろうな
とりあえず、D.C.ⅢはD.C.シリーズの最大の黒歴史であり、経営破綻は免れないな
「有害な言葉で主張せぬべきだ」というのは、この前のイズルの台詞とまんまそっくりじゃんw
普段有害という言葉を嫌う癖にここだけPTA(通称モンスターペアレント倶楽部)気取りか?
あんまり青少年から知る権利や聞く権利を奪っちゃ駄目だよ
有害なものも青少年をもっと健全にしてくれる
今の子供はバラエティのいじめを見てもいじめには走らないよ
ただニュースの「カメラが見た犯行の瞬間」の方が非行を助長しかねないけど
人の恥を笑う馬鹿ほど恥をかく馬鹿はいない
くだらない主張でも何も言わないよりはましだ
141をからかい続けることで快楽を得られないブルーな人間
それは米百六十
このコメを見ても、おこっちゃやーよ!