もしかして1ヶ月ぶりくらいじゃね、日中いっぱい何とか天気持ちそうジャンを予感させる空って。
でも今日で間違いなく今年最後の林ツーになるな。
だって天気予報ときたら、もう冬に向かってマッシグラって感じだもんね。
今朝は二日連チャンでの飲み会後遺症で寝坊しちまった。
何だかんだやってたらもう集合時間15分前。
あわただしく出発しようとバイクに向かったら・・・アリャリャ! ヒートガード垂れ下がってらねが。
先日の林ツー直前、錆びた純正品からズィカーボンに取っ替えたばっか。
ついでにボルトもアルミのゴールドにしてピッカピカの自己主張。
それが振動で片方取れちまったみたい。
急いで替わりのボルトをつけなおし・・・こりゃもう片っ方もキッチリ締めておかねばってグイッ。
たら、ウッゲーーー頭もげちまったァァァァァ。
アタフタ・アタフタ、とりあえず針金でしばって間に合わせ。
新屋大橋までダーーーッシュ、集合時間にドンピシャでセーフ。
今日のお連れ様はRMXのKガさんとWRのHヤシさん。
もちろん二人ともとっくに来てました。
いんやあーーー家出る直前にアーデモネー・コーデモネーって。
ったらHヤシさんが「出かける前にそういうことあると事故ったり云々・・・」。
ドッキーーーーー!!!!!!
内心秘かに恐れてたことを見透かされちゃったよ。
ァァァァァ 一番聞きたくなかったお言葉でっしゅーーー。
更に今日はロープ持って来ましたよ云々って、意味不明な追い打ち。
オイオイ・チミチミ、ソナタは何を勘違いしとるのかね。
今日はアタックしに行がんでねすや。
今日は林道をターーーーって走ったらサーーーって家さ帰らんだがらな。
不安な気持ちを振り払い、事故らないよう慎重に走り始めて1時間弱。
後ろが来ないので戻ってみたら・・・恐れてたそういうことがS林寺林道で発生!
俺の身代わりに事故ってくれた、んですよねWRのHヤシさん、どうもありがとう。
まさか使う事は無いだろうと思ってたロープ、それが早速の大活躍!
しっかしこういう事って、やっぱ言い出しっぺに返ってくもんなんだなウンウン。
「口は災いの元」って、昔のフトはなるほどよく言ったもんだプッ。
それにしても・・・以前にもこのコーナーで落ちたフトいるんですよねKズテルさん。
なんで、どうして、ナゼここで?
(手前から奧へ)
一見何の変哲もない、ごくごくありふれたコーナーにしか見えないのに。
(奧から手前へ)
もしかして妖精ローレライでも住み着いてるのか?
不思議に思い学術的に徹底検証してみると・・・な、なんと驚愕の真相がァァァァァ!!
(緩やかに下ってます。 奧から手前へ)
(手前から奧へ)
分かりますか?
分かりませんよね当然です、現場で目をこらしてもすぐには分かりませんでしたもん。
実はこのコーナー、簡易舗装されてんですよ。
その舗装がボロボロに崩れて地面と一体化してんですね。
でもよっく見ると、かろうじて原形を残してるとこもあるんですよ。
そんなラインに乗りながら砂利のつもりでブレーキかけると、条件によってはチョメチョメしちゃうのかもね。
とにかく林道ライダーの皆さん、ローレライ・コーナーには気をつけましょう!!
その後の林道、おかげさまで憑きもの取れたし、ってんで気持ぢっこ良くブッ飛ばさせて頂きやしたデヘッ。
そして峰吉川のコンビニで昼食。
してたら・・・只今バーゲンSALE中の車が。
チームメイトのコックオフSトウさんじゃありませんか。
これからオートランドでEDの練習するんだそうです。
そうなんです来週12/2(日)の菅生チャレンジED、実はワタクシも出走するんです。
コックオフSトウ氏はシェルパ250、彼の級友Hサカズ氏はKLR250、俺はKDX125SRで。
巷で噂になってる(らしい)カワサキ対決、超楽しみです。(ただしマディになったら応援に回りますけどねデヘッ)
それじゃ後でオートランドに寄るからって別れ、午後の林道を一気通貫で消化。
オートランドに着いたのはpm2:00頃だったのかな。
コックオフSトウさん唯一人、手持ち無沙汰にしてます。
何周かしたようですが、やっぱ一人じゃねーーー。
ちょうどのタイミングで、チームメイトのTイタさんもコースを見に来て合流。
ワタクシ「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず」ってことは内緒にして、コックオフSトウさんのシェルパ250に試乗してみました。
短足の俺ですら足がベッタリ着くし、とにかく低速がトコトコすっごく粘ります。
俺らレベルのEDにはもってこいのマシンじゃないかしら、ンーーーム恐るべしシェルパ250。
次にHヤシさんのWR250Fに試乗しようと、皆さんとダベりながら待ってたら・・・。
何!? エッ何何!?
戻ってきたHヤシさん、何やらかなり痛そうにしてます。
どうやら胸から腰にかけての体側を強打した模様です。
ハンドガードもアッチ向いてるし。
ナンバーも曲がってるし。
四の五のほざいてるので聞いてみたところ、コース右側のテーブルを中途半端に飛んだら上底にドン。
それでリバウンドして向こう斜面に落下転倒。
痛い思いしながらレスキューを待ってたけどダーレも来てくれないし、って怒ってます。(ってかダーレも見てなかったしプッ)
仕方ないので自助努力で危機を脱出してきたんだとか。
どうやら一度落ちただけじゃ満足できない「007は二度死ぬ」タイプのフトのようです。
次にコースに向かったコックオフSトウさん、行ったきり戻ってきません。
やっと戻って来たと思ったら、シェルパ250のメータが壊れて脱落寸前です。
四の五のほざいてるので聞いてみたところ、下り坂でクレバスに前輪を落とし前転したそうです。(以前俺が前転したとこと同じとこみたいプッ)
それにしても皆さん、忘年会用のエピソード作るのに精出してますなァ。
この分じゃ菅生のチャレンジEDでも、面白いチョメチョメ起こりそうな予感がプッ。
今すごく痛ing 日に日に痛ing 笑っても痛ing!
楽しかったです~! 地面とお友達になるまでは
左スペアリブと左肩ロースと左モモ肉の損傷でした。
懲りずにまた行きますよ。
でも、泣く泣く