LOGO
contens
最近の旅
読書日記
多賀山日記
写真版「犬も歩けば」
鹿児島酒場巡礼
作家の部屋
リンク
哲
spacer
 
自己紹介

清水哲男(しみず・てつお)

1954年、京都市生まれ。
そのままのほほんと暮らし、某私立大学に入学。が、哲学なぞを専攻し、徹底的にのほほんとする。
そして卒業後もあいかわらずのほほんとしてしまう。
一応広告制作のプロダクションに勤めるが、3カ月でケツを割り、プータローをしながらあちこちフラフラする。

この時の経験がいまモノを言っていると胸を張りたいが、べつにそんなこともない。26歳の時に思い立ち、個人事務所を設立。フリーライターとして雑誌に売文したり、匿名で本を書いたりする。

いちばん多かったのは、企業のン周年記念とかで、経営者の自伝なぞを代筆する仕事。けっこう儲かった。調子に乗って人を雇い、事業を拡大したがバブル崩壊であえなく自爆。多額の借金を抱え、ええいっ、どうにでもなれ!と作家宣言をしてしまう。

要するに利潤追求を放棄したわけだよね。当然それ以来金のない生活を楽しみ、のほほんとしている。

1997年、40数年のほほんとし続けた京都から、男尊女卑、山坂達者、西郷、焼酎、桜島以外はなにもない鹿児島に移り住んだ。西南の諸島を歩くためだ。悪戦苦闘しながらも、やっぱりのほほんとしている。



著 作:「作家の部屋」を見てください。これ以外にも山ほどあります。さらに他人名義で出されている本は数え切れない。

趣 味:音楽/読書/旅/スポーツ/アウトドア/酒/歌/焼き鳥/島歌/たばこ

結 婚:20年ほど前、一度だけ

離 婚:いいもんです

子ども:たぶん多数

職 歴:コピーライター/宅配便ドライバー/スナック店長/ホテル清掃/建築労働者/割烹の下働き/書店経営/屎尿処理車助手/客引き/ヒモ/作家

特 技:放浪

 
書籍/自著書籍/共著・一部執筆私が編集しました自己紹介
space Copyrights © 1999, TETSUO SHIMIZU. All rights reserved.