今日は2つ北の街へ行きました。
国道6号線は際まで漁船が散乱して、津波の凄さを思い知りました。
原発は又煙が上がっていて、風は最悪の南風です!
軽トラに乾草を積み放射能シャワーを浴びながらの帰路となりました。
毎日が疲れ果て、今も睡魔に襲われています。
明日は少しまともな事を書こうと思います。
今日は2つ北の街へ行きました。
国道6号線は際まで漁船が散乱して、津波の凄さを思い知りました。
原発は又煙が上がっていて、風は最悪の南風です!
軽トラに乾草を積み放射能シャワーを浴びながらの帰路となりました。
毎日が疲れ果て、今も睡魔に襲われています。
明日は少しまともな事を書こうと思います。
毎日疲れきって、なかなかブログを書く精神的余裕と時間が取れません。
変わらずお訪ね下さる方に感謝します。
前回のブログ以来、風雲急を告げる展開になり、何しろ人っ子一人居ない原発20㎞圏内に戻りました。
毎日風向きと放射能レベルを気にしながら暮らしています。
どうしてこうなったか日付を追って書きたかったのですが、この大地震と原発事故に巻き込まれる事は
大変なエネルギーを消費します。
今日は「生きてます!」 とお伝えしたく、やっと深夜に時間が取れて書いています。
現在、原発から黒い煙りが出ているとの事。
明日は昼から南風…。原発から北のこの場所にとっては嬉しくない組み合わせです。
これから少しづつ前に遡って書いていきたい…と思います。
もはや人災ですガソリンの買い占めで被災地にガソリンが届きませんでした。
1人当たり10リットルの配給が有っただけで、避難所を閉鎖されました。
もう馬と猫に餌や水を与えに戻る事も出来ません。
電気も水も食料の備蓄も少しは有り、一週間は頑張れたのに…。
マスコミが惨状ばかり伝えるので、町から人が消え、商店街は閉まりました。
市長がテレビで怒っていました。ガソリンさえ有れば、通って生かしていけたのに…。
苦渋の決断で、数人分のガソリンをまとめて車一台にして、離れざるおえなくなりました。
20年以上寝食を共にした馬達、我が家で生まれた可愛い馬達… 御霊よ安らかに
今まで一縷の望みを必死で探し続けていたので、悲しくも無く涙も出ませんでした。
今日、急に涙が出て胃がキリキリと痛みだしました。餓死とわかっていながら閉じ込めて、
命を見捨てた罪悪感に効くアロマは何でしょうか?
ラベンダー まさか
効きませんよ。マジョラム? スィートオレンジ? プチグレン?
フラワーエッセンス?色々学んだけれど、今は何もしたくありません。
重い話題を読んで下さった方に感謝します。
危険な任務に挑んで下さっている無名の方こそ、誇るべき日本人の勇士です。
感謝
Amebaおすすめキーワード