2013年01月20日(日) 13時43分21秒

大切な人。

テーマ:野菜料理

1月19日(土)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 白菜をたっぷり食べたい。味噌味の土手焼き風にするか。それでは晩御飯、一気に行ってみよ~!!







まず、汁とゆかりチャーハンを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

しまったーーー!!後ろの牛乳汁、ボケ~っとしてたら噴火してしまった!!手前のコンロでゆかりと卵と葱とウインナーでチャーハンを作った。汁もチャーハンも最初に作っておいて食べる時に温め直せばといい。









そして、白菜をどっさり使って炒めて~、

藤原家の毎日家ごはん。

白菜1/4個分でフライパンあふれそうになる。でもね、できあがるとちゃんとおさまるんだ。4人前で、豚小間(300g)に塩胡椒・酒・片栗粉で下味を付けてから炒め、焼き色がついたらいったん皿に取出し、玉ねぎ(半分)・人参(1/3本)を炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら白菜(1/4個)を入れて炒め、白菜がしんなりしてきたら豚肉を戻して、合わせ調味料(味噌と醤油大さじ各1.5・みりんと酒各大さじ1・砂糖とコチジャンとおろしにんにく各小さじ2)を入れて一気に炒めて、最後にニラを少しだけ入れてできあがり。









そして、隣のコンロで同時にひじきのだし巻卵を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

戻したひじきをどっさり入れた。ゆっくり焼いていきます。








大根おろしを添えてひじきのだし巻卵ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
旦那「ほっとするな~」ってさ。よかったね。









そして、豚と白菜の土手焼き風ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

こってり味噌味。白菜が美味し~!!土手焼きっていうのはね、大阪で食べた牛筋の味噌煮みたいなやつでね、その味を炒め物にしたんだ。







そして、フライパンごと温め直してゆかりチャーハンもできた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
旦那「ゆかりチャーハンうまいな~!!」ってさ、今日はよく褒めてくれるな。






昨日の晩御飯は、しめて820円でした~!!

卵3つで51円。大根1/3本で50円。白菜1/4個で88円。











大切な恩師を亡くしました。










恩師はとても力強い人で、たくさんの人に幸せを与え続けた素晴らしい女性でした。










なのに突然、若くして逝ってしまったので、昨日彼女に会うまで信じられませんでした。











でも顔を見て、お花をあげてはじめてそれを実感して、とてもつらいです。











もっともっと話したいことがあったのに、教えてもらいたかったことがたくさんあったのに、もうその時間は戻ってこないんだと思うと悔しいです。











いつでも会えると思って会う機会を逃してしまいました。












昨日、恩師の最後の言葉でいただいた書に、「最後までやり遂げてください」「素直な姿勢で「ありがとう」を忘れないでくだい」と書いてありました。それは、いつも言っていた言葉でした。そして、私が恩師を見て教えてもらったこと、それは、人に幸せを与えられるように生きるということでした。










先生、ありがとうございました。また、いつかお会いしたいです。







☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ

上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆






Amebaおすすめキーワード