« ロック解除簡単 | トップページ

2013年1月20日 (日)

皆さんのクルマは?

読者諸兄にご質問があります。皆さんが乗っているクルマ、外からリモコンでロックした後、内側からロック解除したらどうなるだろうか? 1)アラームが鳴る。2)ロック解除出来ない。3)無反応、等々様々な状況になると思う。私はトヨタ車が最も甘いと考えています。だからこそトヨタ車の車上荒らしは突出して多い。

どういう状況になるか、レポートをお願いしたいと思っている。具体的には1)車内に入る。2)外部からロックしてもらう。3)数分後、中から自分でロックを解除する、というもの。数分後と書いたのは、直後だとセキュリティが稼働しないようになっている車種もあると聞いたからです。このあたり、実際にやらないと不明。

このTOPの文末にコメント欄があるので、そこにレポートをお願いします。多くの情報を得られれば、各社の傾向と、事故に遭わないための対応策を考えられる。必要なデータは、年式と車種、グレード、ドア内側のロック装置の形状(針金など使って簡単に引っ張ったり押したり出来るかどうか)の4つ。

もし全く反応せず、ロックも開いてしまうような車種に乗っているなら、即座に後付けのセキュリティを装着すべきだ。実際、アマゾンで「私のケースで使われたような道具」(日暮さん情報)や「こんな道具」も出回っている。盗難防止対策のためにも、ぜひ協力して頂けたら幸いでございます。よろしくお願いします!

追記・すでに多くの情報を頂いてます。う~ん! ユルいの、トヨタ車に多いか?

・ECOカーアジアは「やっぱり税金を電力会社に送る方法です

« ロック解除簡単 | トップページ

コメント

プリウスは先生と同じですが、父のプログレ平成10年式はワイヤレスドアロック使用時、ワイヤレスドアロック以外のドア開閉で、クラクション鳴り出します。標準装備のイモビライザーのみです。ガラス割ってドア開閉無しなら、静かなままですが…(ToT)ガラス割った瞬間や振動があったら作動する警報器じゃないと、最低限の備えにならないですね…。おっと、昨年私もプリウス車上狙い被害者だったわ…f(^_^)私はフロント左側三角窓割られて、手を伸ばし助手席ロック解錠~♪ヽ(´▽`)/ETCカードやられました。パールホワイトのAピラー鈑金塗装もあわせ、10万8千円の修理代でした…。

投稿: かず | 2013年1月20日 (日) 13時02分

16年式 ウィンダム 3.0G limited(ブラックエディション)ですが、警告音無しに開きました。

ただ、キーレスで閉めたドアを鍵で開けようとしたり、窓を強く押し下げるとアラームが鳴ります。
外部からの異変には対応していますが、内部の対策は皆無でした。

投稿: 阪口 正輝 | 2013年1月20日 (日) 10時03分

色々な情報お世話になっているので参考になればと。
車種 三菱 コルトプラスラリーアート
リモコンでロックして、それ以外の方々で開けるとホーンがなる。
以前三角窓割られて車場荒らしにあったがこれのおかげで何もとられなかっです。念のため社外のセキュリティつけてます。
車種 ダイハツ コペン
悲しいくらい無反応です。
あまりお金かけられないのでバンドルロックをつけてます。

投稿: 佐々木 亮 | 2013年1月20日 (日) 09時57分

以前高速のSAで仮眠を取る際、リモコンキーで施錠しました。
起きて寝ぼけ眼でうっかりドアを開けてしまい、アラームが鳴り響き廻りに迷惑をかけたことがあります。
それ以来、仮眠を取る時の施錠はドアのボタンでやっています。

プリウス 平成21年9月
Lグレード
純正オプションセキュリティ

投稿: たつよし | 2013年1月20日 (日) 09時48分

いつも拝見させていただいております。質問に協力させていただきます。

車種 ホンダ フィットシャトルハイブリッド ナビプレミアム 平成24年式  

1)アラームが鳴る(クラクションが鳴る)

以上

投稿: なりっこ | 2013年1月20日 (日) 08時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ロック解除簡単 | トップページ