自動車情報
マイナーチェンジしたムーヴ。自動ブレーキに期待しすぎないこと 1/20 New!
アウトランダーPHEV、素晴らしい仕上がり! 1/16 New!
遅ればせながらCX−5ディーゼルの意義を考える 1/07 New!
甘くて厳しい新型アテンザ動画 12/30 New!
値下げ&自動ブレーキで大幅に魅力アップしたムーヴ 12/29 New!
新型クラウン。ハイブリッドは魅力的ながら‥‥ 12/28 New!
新型アテンザ試乗速報。少し辛口? 12/26 New!
大進化したリーフの試乗レポート 12/13 New!
その他情報
おやじバイクの王道! NC700X 5/05 New!
ヤマハ ナイトロ。私の使い方だと厳しい 12/8 New!


2013年01月19日

盗難防止装置

読者諸兄にご質問がありま。皆さんが乗っているクルマ、外からリモコンでロックした後、内側からロック解除したらどうなるだろうか? 1)アラームが鳴る。2)ロック解除出来ない。3)無反応、等々様々な状況になると思う。私はトヨタ車が最も甘いと考えています。だからこそトヨタ車の車上荒らしは突出して多い。

どういう状況になるか、レポートをお願いしたいと思っている。具体的には1)車内に入る。2)外部からロックしてもらう。3)数分後、中から自分でロックを解除する、というもの。数分後と書いたのは、直後だとセキュリティが稼働しないようになっている車種もあると聞いたからです。このあたり、実際にやらないと不明。

このTOPの文末にコメント欄があるので、そこにレポートをお願いします。多くの情報を得られれば、各社の傾向と、事故に遭わないための対応策を考えられる。必要なデータは、年式と車種、グレード、ドア内側のロック装置の形状針金など使って簡単に引っ張ったり押したり出来るかどうか)4つ。

もし全く反応せず、ロックも開いてしまうような車種に乗っているなら、即座に後付けのセキュリティを装着すべきだ。実際、アマゾンで私のケースで使われたような道具」(日暮さん情報)や「こんな道具」も出回っている。盗難防止対策のためにも、ぜひ協力して頂けたら幸いでございます。よろしくお願いします!

追記・すでに多くの情報を頂いてます。う〜ん! ユルいの、トヨタ車に多いか?

・ECOカーアジアは「やっぱり税金電力会社に送る方法です

posted by kunisawa at 23:37 | Comment(15) | 2013年TOP
この記事へのコメント
国沢さんはじめまして。
八王子在住の山崎と申します。毎日欠かさずHP見てます。

盗難防止についてのコメントで、
車種は現行インサイトの初期型モデルです。

窓を閉め忘れたままリモコンキーでロックし、しばらくして車に戻り、空いたままの窓から手を入れてロック解除したところアラームが鳴りひびきました。
ロック解除の瞬間か、ドアを開けた際かは忘れましたが、観光地の駐車場の出来事でとても恥ずかしい思いをしたのでよく覚えてます。

こんな経験ですが参考になりますでしょうか?
お役に立てれば幸いです。
Posted by 山崎 敦史 at 2013年01月20日 00:56
H20 ゴルフ5GTI
車内から解除不可能でした。
ドアノブもロックスイッチも使用できませんでした。

ドアロック解除セットが普通に売っているのも問題ですね。
http://www.amazon.co.jp/blitzbomb-%E5%A4%A7%E5%B9%85%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%92%EF%BC%81%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B003O0E5TA
Posted by 日暮道正 at 2013年01月20日 01:08
プジョー207SW GTi(2009モデル)ですが、かなり凝った仕掛けになっています。
アラームの設定は、リモコンで施鍵して45秒、ドアまたはテールゲートを閉じて2分でセット。

検知機能は、、、
外部検知=ドアやテールゲート、ボンネットが開けられると作動。
内部検知=ウィンドーが壊されたり車内の動きを感知すると作動。
改ざん検知=サイレンやコントロールユニット、バッテリーの接続が切断されると作動。

また、スーパーロック機能もありこれが設定されると仮にガラスを壊しても車内からロックが解除されなくなります(閉じ込められる)。
さらに車内にペットなどを残した場合や窓を少し開けた場合に一部機能をOFFにする機能もあります。(通常はすべてONです。OFFにしても施鍵解除すると毎回ONに戻ります)
※一部、マニュアルから転載しました

それからプリウスの様なドア内側に解除のロックはないです。運転席(中央側)から制御する電子ロック・ボタンになっています。
外にいる人を中に入れるには、この電子ロックボタンで開けてあげます。搭乗者が外に出る時は、停まっている時のみ自動でロック解除します。

買ってから分かったのですが、良く考えられている施鍵だと思いました。また何故カタログになぜ載せないとも思いました。売り方が下手ですね。(^_^;)
Posted by プジョー乗り at 2013年01月20日 02:17
はじめまして
最近我が家はホンダ車ばかりなのですが全部車内からロック解除するとアラームが作動します
他社の車も全部同じと思い込んでいたのでこの記事を読んで驚きました。
車両は
・2005年型ステップワゴン24Z
・2010年型CR-Zα
・2011年型フィットシャトル15XLパッケージの3台で確認済みです
Posted by ダイ12 at 2013年01月20日 07:11
早速レポートさせていただきます。

平成19年式(2007年)
ダイハツ:ソニカ RSリミテッド

結果:セキュリティーでホーンが鳴り響きます。

キーフリーシステムですが、キーを携帯しながら同乗者を残して車外にでてしまいロックされ、少したってから同乗者が降りるとソニカちゃんが大騒ぎ。それ以来キーフリーシステムにはビクビクしています。
ちゃんと作動しているということなんですね…

もう一台のBP5レガシィは…恐ろしくて試したことがありません。
Posted by RA168E at 2013年01月20日 07:27
@2001年日産リバティGNAVI Package 4WD 日産純正オプション「カーアラーム」(当時¥14,800)
A2005年日産プレサージュV2500 4WD 日産純正オプション「カーアラーム」

いずれも、日産純正オプションの「カーアラーム」ですが、外からロックして中から開けると警報(クラクション)が鳴ります。
Posted by 毎朝おはようございます。 at 2013年01月20日 07:52
スズキ・スイフトスポーツ・H24年式
車内(運転席)から鍵を開けドアを開けて5秒くらいで警報音(クラクション音)が鳴り始めます。
解除するにはリモコンスイッチが必要でした。
Posted by T222青木 at 2013年01月20日 08:18
1. 2005年BP5/富士重レガシィ
2. 2007年JB5/ホンダライフ
→上記2台はリモコンキーで施錠時に
 リモコンキー以外で開錠すると
 セキュリティアラーム(クラクション)ON

3. 2002年ZZT240/トヨタアリオン
4. 2002年NZE121G/カローラフィールダー
→特に何もありません。

 なお、この記事を読むまでは、
トヨタ以外は何故こんな中途半端な
セキュリティアラームを装備させてるんだろ?
と思ってました。
 うちは、実際に鳴らすと迷惑になるので、
富士重とホンダの2台とも、セキュリティ
OFFに設定変更して運用してます。
Posted by NCV at 2013年01月20日 09:33
はじめまして。
いつも為になる情報をありがとうございます。

現在、ゴルフV(2007年式)に乗っていますが、リモコンキーでロックした場合は車内のスイッチではロック解除できませんし、鍵穴にキーを挿してのロック解除もできません。また、ロックスイッチと鍵穴は運転席のドアにしかありません。

それと、職場にある先代ムーブの場合、リモコンでロックした時は車内からロック解除したり鍵穴を使って開けるとクラクションが鳴るようです。
 
Posted by さー at 2013年01月20日 10:26
「外からリモコンでロックした後、内側からロック解除したらどうなるだろうか?」
怖くて実験はできませんが、この間のお馬鹿な経験から

@5年前レガシィBP5→リモコン以外のキーで開錠したケース、上記NCVさんと同様、クラクションON、あせって車に乗り込みエンジン始動でOFF(自分の車を自分のキーで開錠したのにどうしてと当時は思っていました。)

A昨年レガシィBR9→運転席に座りモコンエンジンスターターON(何故こんな事をしたのか記憶なし)5分程経過した時に忘れ物に気づき、ドアを開けたらエンジンもストップするだろうと思い、ドアを開けたところクラクションON、またまたあせって、リモコン操作するもOFFならず(当たり前)エンジンスタートでやっとOFF。



Posted by レガシィ乗り at 2013年01月20日 11:17
ホンダオデッセイRB1アブソルートです。
外から施錠した後に中からドアを開けると…開きますがそのとたんにクラクションが鳴り響きます!
一度間違えてびっくりしたことがありました。
Posted by tuty at 2013年01月20日 11:41
suzuki SOLIO X アイドルストップ H24(マイナーチェンジ前)
車内からロック解除で警報作動します。
ロック形状は横にスライドするタイプで、針金は引っかけられるかもしれません。
Posted by Z2 at 2013年01月20日 11:56
マツダMPV 23T 平成22年6月登録
ロックして2分後、内側からドアを開けると、盛大にクラクションがなりました。

ホンダインサイト G 平成21年10月登録
MPVと一緒で、2分後内側からドアを開けるとクラクションが鳴りました。でも、MPVほどの迫力はありませんでした (^_^;
Posted by やまと23T at 2013年01月20日 12:07
日産シーマ14年式 450xv
窓を閉め忘れキーレスでロックし、しばらくして車に戻り、空いたままの窓から手を入れてロック解除したところアラームが鳴りました。
Posted by さいたま at 2013年01月20日 12:25
いつも楽しみに拝見しています。
2004年 Audi A4です。
Audiはリモコンで外からロックすると中からはスイッチ等で解錠できません。ドアノブも反応しません。車内にロックノブはついていません。車内から運転席のスイッチでロックした場合はドアノブを1回引くと解錠、その状態でもう一度引くとドアが開きます。

問題として考えられるのは、通常の使い方ではありませんが、万が一、人を閉じ込めた場合もキーがないと中からはガラスを割らない限り開けることができないことです。
Posted by おうたんT097 at 2013年01月20日 12:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

・ツイッターを始めました。リンクを張ってあります。

・<昨日までのTOPはこちらで