【世田谷区】都心の便利さと住宅街の静寂を兼ね備えた街、新代田駅

東京

地元 : 東京

2013年01月18日 15:51

今回は京王井の頭線が乗り入れる、新代田駅へ行ってきました

都道"環状七号線"沿いに位置する新代田駅


駅周辺に目立つ商業施設や商店街などはありませんが、コンビニや

銀行、

郵便局などがあるほか、

少し足を延ばせばディスカウントスーパーもあるので日常の生活に不便を感じることはありません

また、有名ラーメン店が軒を連ねるラーメン激戦区としても知られ、グルメスポットも点在しています


新代田駅の最大の魅力が、アクセスの便利さ
車移動なら環状七号線、電車異動なら駅界隈に複数の駅が近接しているため、行き先によって駅の使い分けも可能です。


約500m圏内に京王井の頭線下北沢駅・東松原駅、小田急小田原線の世田谷代田駅があるので、渋谷までは井の頭線、新宿までは小田急線を利用すれば、東京を代表する2つのターミナル駅まで乗り換えなしで10分ほどで行くことが出来ます

更に少し足をのばせば京王線の代田橋があるので、調布などの東京都市部方面へ行くにも便利です
どこへ行くにもアクセス至便な環境にありながら、交通量の多い環状七号線の沿道へ入ると一転。
戸立て住宅や低層住宅が並んだ閑静な住宅街が広がっています


住宅街にお店などはほとんどなく、すれ違う人は大半がこの地域の住人なのだそう。
そのため、顔馴染みになりやすく、お子さんがいる家庭や初めての一人暮らしでも安心して生活できる街という評判も

都心と隣接しながら、落ち着いた雰囲気で生活したい人にはオススメです

ニュース提供

【東京23区】お散歩日記

インタレストマッチ - 広告の掲載について

東京のニュース

ブロガー募集中

記事提供元一覧