ギャンブリング*ゲーミング学会で弊社代表・勝見博光がコーディネイターを務める2007.09.20

9月11日第一ホテル東京において、ギャンブリング*ゲーミング学会第5回学術大会が開催されました。

萩生田光一衆議院議員、岩屋毅衆議院議員をはじめとするカジノ法制化推進派の議員および自治体・財界から約120名の会員が集まりカジノエンターテイメントに関する様々な研究発表、ディスカッションなどが行われた。

その中で弊社がプロデュースした「全日本ポーカー選手権(AJPC)」をテーマとしたパネルディスカッション「第一回全日本ポーカー選手権の成果及び今後の展開」も開催。弊社代表・勝見博光がコーディネイターを勤め、ポーカーが日本においてもブームとなりつつあること、エンターテイメントとしての魅力あるコンテンツでありことをアピールしました。


【テーマ】第一回全日本ポーカー選手権の成果及び今後の展開

【パネラー】谷岡一郎氏:AJPC実行委員会会長・大阪商業大学学長

       村上徳行氏:産経新聞社 夕刊フジ 関西総局 広告部次長 (主催者代表)

       渡邉元氏:AJPC実行委員・トーナメントディレクター

【コーディネイター】勝見博光:AJPC実行委員・プロデューサー・株式会社グローバルミックス代表取締役

ラスベガス・シーザースパレス様の広告をスタート2007.06.20

ラスベガスのカジノへの広告営業を推し進めていたグローバルミックスにとって、第1号となる「シーザースパレス」様の広告を6月20日からスタートさせた。「シーザースパレス」は世界一のカジノオペレータ企業「ハラーズ」が所有するカジノ。今後は、これを足ががりとして、さらにラスベガスのカジノとの取引を増やしていく予定。

■Harrah's Entertainment  http://www.harrahs.com/

ハラーズ・エンターテイメント社は、米国 8州、18カ所でカジノを経営する、世界最大のカジノオペレーター企業。1937年に創立され、Bill Harrah 氏がネバダ州のリノでビンゴ遊技場を開いたのが始まり。ネバダ州やその他の州でカジノを作ったり、他のカジノを買収することで、急成長し、1973年に、カジノ経営企業として初めてニューヨーク証券取引所に上場した。世界最大のポーカーイベント"WSOP"も運営している。

全日本ポーカー選手権(AJPC)開催!2007.06.04

6月2・3日「第1回全日本ポーカー選手権(AJPC)」が東京都大田区セガ本社で開催された。のべ参加人数約2000人の頂点に輝いたのは、大阪予選から勝ち上がった坂本邦彦さん。また、同時に開催されたレディース部門では佐藤友香さん、シニア部門では石井明雄さんが優勝。3人は、この夏開催される世界最大のポーカーイベント「World Series of Poker」 への出場権を獲得した。

また、この大会は世界最大のポーカーイベントWorld Series of Pokerのサテライトイベントに認定された。


■World Series of Poker とは? http://www.worldseriesofpoker.com/

毎年米国ラスベガスで開催される、最も歴史と権威のある世界最大のポーカーイベント。1970年台より開催されているこのイベントは、毎年参加者が増え続け、2006年度のメインイベントには8000人以上が出場。優勝賞金は1,200万ドル(約14億円)に達し、個人がプレイするスポーツの中では世界最高の賞金獲得額となる。