車・自動車SNSみんカラ

イイね!
2013年01月18日
私はハードトップセダンに乗りま宣言※一部例外は除く
皆様こんにちは!八重の桜の綾瀬はるかちゃんを待受にして出勤前に嫁とケンカしたモーターコメンテーター馳参次郎丸です(笑)綾瀬はるかちゃん可愛いですよねー(笑)セカチューで見てからもうファンになりまして(笑)その前は藤原紀香が好きだったんですが(笑)実は綾瀬はるかちゃんはスタイルが抜群にいいんですよね。おっぱいなんかはかなり爆乳!そしてあの癒し顔。完璧過ぎますね。ポスト藤原紀香は間違いないですよ!でも本当は一番○○と○○が好きなんですよ(笑)と、前置きは置いといて今日は車のハードトップについて語りたいと思います。正確にはピラードハードトップですね。昔からあったんですがまあ昔流行ったんですよね。バブル前辺りから。まあ当時の私はミーハーじゃないんでそういう流れには乗りませんでしたがね。カリーナEDやクラウンやマーク2系、セドグロ、ルーチェ、などなど数え切れない程販売されていました。まあ開放感やらスタイリッシュやら散々言ってますが車としての本質から言うとどうか?と私は疑問でしたがね。実際当時の自動車事故対策センターの自動車アセスメントでは大差が無いのが実状だったんです。まあ当時の国産車の剛性をみたらピラードハードトップとセダンでしたらあまり差がでないと思いますしね。例外を除いて実際はどちらも同じ位置に柱がありますからね。ただ現在売られている車と比較しても側突安全性に関しては基本的には設計年式の新しい方が安全と言えます。設計的な見方をすればピラードハードトップのセンターピラーすなわちBピラーは外側にサイドウインドゥがオーバーラップするのでセダンのBピラーより断面積を取りにくい。だからその形状も相まって側突性能を確保する為には板厚を増やし内部構造を工夫しなければならない。ドアインパクトバーとかがいい例。実際セダンボディよりコストが掛かるんですよね。次に車体剛性に関しても衝突安全性との関係は実はないんですよね。車両剛性とはバネ定数に置き換えてその大きさで決る数値なんです。そして衝突安全性能は変形による衝突エネルギの吸収量で決る数値なんですよ。工学理論に基づき言えば剛性は弾性域であり衝突は塑性域なんですよ。だから実際には直接的な関係はないんです。無知な方々はお粗末な解釈をしてるんですよね(笑)本当見てると笑えますよ(笑)剛性の意味をなんも分かっていないんですからね(笑)ドヤ顔で語っている方々を見ていると(笑)まあ最近の車はスカットル付近がペラペラでハンドルがフニャフニャのオープンボディでもアメリカや欧州の衝突基準を満たしているんです。まあアメリカに至っては信憑性が微妙ですけどね(笑)贔屓がかなり顕著ですから(笑)何を言っても一番信頼度が高いのは欧州基準です。例えば20年前のBMWに乗れば解りますよ。現在の国産車に比べても満足し得る剛性感がBMWにはあります。流石は堅牢なるボディ造りにも定評があるBMWです。メルセデスなんかに比べてもやはりBMWが一歩先を行きます。確かに現在の衝突安全基準を満たすかは解りませんが20年経ったボディでも体感すれば現在の車以上に剛性感を味わえます。まあ大体が各メーカーや車種により側面衝突と剛性は違うんです。まあ実際ハードトップで剛性が強い車はたくさんありますしね。BMWの6シリーズのドアの閉まりは圧巻ですよ。セダンで剛性の弱い車もたくさんありますよ(笑)ここで晒すとまた脅迫まがいなメッセージが来るんでやめときますがね(笑)とにかく設計上の問題なんですよ。でもね、各メーカーのハードトップに対する答えは出てるんですよ(笑)皆様が解りやすいトヨタ様と日産様で言いますと当時のカリーナやブルーバード、マーク2は結局セダンボディになったという事実がありますよね(笑)何故こうなったか?まあ車種整理を機にというのもあります。ですが結論はこうです。バブル期はカリーナはスポーツ的な車で一世を博した?カローラEDでしたしマーク2やコロナも自称スポーツモデルみたいな感じでした。あくまで自称です(笑)乗れば解りますよ。本当自称的なレベルです。BMWなんかを知れば特に解りますよ(笑)当時の車種統合の時にカリーナの兄弟車としてセリカが出てカリーナはセダン系にまとめられたんですよね。マーク2も同様で自称スポーツはセリカに任せマーク2は自称高級ミドルスポーツセダンとなったんです(笑)まあこれもたかが知れてます(笑)おかげでキャラ的にもチェイサーと被ったんです(笑)まあその後のマーク2の歴史を見れば解りますよね(笑)まあ大失敗路線ですよ(笑)110系で最終的な醜態を曝します(笑)ベロッサなんかもこれまた酷い(笑)メカザウルスセダンですあれは(笑)一部の自称走り屋とかの連中が90系や100系に乗ってこれは凄いぜ!ドヤッ!て顔してますが(笑)あんなペラペラボディにJZ積んでタービン回して馬力を稼ぐ子供騙しな車で楽しめるんですもんね(笑)いやー羨ましい限りです(笑)あんな棺桶みたいな剛性の車でよくやりますよ。現在その系譜はマークXに受け継がれましたが鳴かず飛ばずの有様(笑)ハンパな立ち居値でBMWの3シリーズに意識して立ち向かうという愚行。トヨタ様の得意なパクリもしているが所詮は二番煎じ。正に恐竜に挑む蟻(笑)笑わせるなといいたい。アウディやメルセデスとやってもらいたい。そんな小競り合いはね。そしてかの日産様のブルーバードも自称スポーツとしてハードトップがありましたがセドグロとかにお株を奪われパルサーと統合し中途半端なモデルチェンジを続け最終的にはブルーバードの名前すらゴーンに剥奪されました(笑)トヨタ様と日産様を見ても実際は剛性や安全性でハードトップから変わった訳じゃないんですよ。所詮国産の安全性なんてたかが知れてますからね(笑)間違った知識で吐かすバカが沢山居ますがね(笑)私がずばり斬らせて頂きました(笑)次回のブログでは当時センターピラーレスの常識はずれの棺桶とも言える車を紹介したいと思います。あと私にしつこく脅迫メッセージを送る方々(笑)あえてメッセージ機能オンにしてバッチリ保存してますから(笑)あと私に会いたい皆さん、今日明日は南銀のキャバクラで飲みするんでそこまで来てください(笑)場所はお店に迷惑掛かるんで言えませんがね(笑)探す気合いと度胸があるかたが居れば待ってますよ(笑)二日連チャン朝までナイトなんで(笑)では次回の馳参次郎丸の日記までご機嫌よう!シーユーアゲイン!
ブログ一覧
Posted at 2013/01/18 13:05:48
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
この記事へのトラックバック
http://soudan1.bigl ...」 From [ 51@BMWのページ ] 2013/01/18 14:59
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa120712.html この記事は、私はハードトップセダンに乗りま宣言※一部例外は除くについて書いています。
http://soudan1.bigl ...」 From [ 51@BMWのページ ] 2013/01/18 15:45
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa120712.html この記事は、私はハードトップセダンに乗りま宣言※一部例外は除くについて書いています。
この記事へのコメント
2013/01/18 15:18:29
こんにちはm(_ _)m

>バブル期はカリーナはスポーツ的な車で一世を博した?

バブル期って云うと、GTが確かに在りましたが、大多数の
モデルはフツーのセダンだったはず。ひょっとして更に
昔の「足のいいヤツ」ってコピーの頃のモデルと混同して
おられます?

>カローラEDでしたしマーク2やコロナも自称スポーツモデルみたいな感じでした。

カリーナEDの事と察しましたが、アレは直系
じゃなかったような…それに自称スポーツ
モデルって…大半の売れたグレードって、一般
的な実用グレードでしょうに……

>セドグロとかにお株を奪われパルサーと統合

ブルーバードが?当時の広報資料の何処にもその様な
記載は在りませんが?何処の媒体の受売りでしょう?
パルサーの廃止に伴う販路の受け皿はティーダですよ

>間違った知識で吐かすバカ

賢明な貴殿の事、まさか触った事の無いモデルの事を
書きはしないでしょうが……知ったかぶりは笑いの
タネにしかなりませんからねっψ(`∇´)ψ

コメントへの返答
2013/01/18 15:44:38
こんにちは権兵衛殿。権兵衛殿とあろうお方が揚げ足取りですか。カリーナEDですね間違いました。私も完璧な人間じゃないので誤字脱字はあります。勿論触れては来ましたよ。ただ権兵衛殿、もしやGoogleとかを鵜呑みしてるのではあるまいな?あんなのを知識として語るのは笑止千万ですぞ。まあブルーバードの当時の広報資料もお持ちの権兵衛殿ですからね。そんなことはないとは思うが(笑)知ったかぶりとは随分と失礼な発言をなされますな。権兵衛殿なので今回は注意勧告で終わらせますが次は無いと思ってくださいませ。次何かあれば即黒帳簿に書き込む所存。
2013/01/18 16:03:00
早速のレス、どうもm(_ _)m

先日コメントさせて頂いた文章を
よぉ〜くよんでいただくと明白ですが
媒体の情報は一切信用能わず。って
のが我が心情です。

自分が触れた事のあるモデルしか
語れません。

広報資料、持ってましたよ。当時
販社営業でしたからね。少なくとも
貴殿が仰る様な記述は無いです。

知ったかぶりって、貴殿がそうだとは
申しておりませんが……
2013/01/18 16:53:24
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa120712.html
2013/01/19 01:36:34
こんばんは、馳参次郎丸殿。

馳参次郎丸殿とあろうお方が
もしやBIGLOBEなんでも相談室とかを
鵜呑みしてるのではあるまいな?
あんなのを知識として語るのは笑止千万ですぞ。

2013/01/19 02:43:56
はじめまして(笑)

盗用がバレて恥ずかしいっすね~(笑)

いつも偉そうなこと言ってますけど、あなたも所詮こんな程度なんですね(笑)

ちょっとガッカリです(笑)

あと、店の場所も言えないくせに「会いに来てください」とか言わないでくださいよ(笑)

どうせエアキャバクラなんでしょうけど(笑)
プロフィール
私は源氏の末裔かと思います。己を信じ、貫き真実一路で生きています。愛する愛車、愛する家族を大切に生きています。
みんカラショッピング
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
ユーザー内検索
<< 2013/1 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
お友達
雪道をノーマルタイヤで走るような非常識な方々とは友達にはなりません。
10 人のお友達がいます
THE FLYTHE FLY 豹XF豹XF
勉兵衛勉兵衛 takaya-F11takaya-F11
みずき@F11みずき@F11 YasuroYasuro
ファン
166 人のファンがいます
愛車一覧
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
世界最強のツーリングセダン、世界最高峰のV12を搭載した孤高のツーリングセダンでもありま ...
過去のブログ
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.