最終更新: 2013/01/19 00:31

FNN各局フジテレビスーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

RSS

福島第1原発の港で採取した魚から1kgあたり25万4,000Bq検出

東京電力福島第1原発の港の中で採取した魚から、今まで最高の値となる1kgあたり25万4,000ベクレル(Bq)の放射性物質が検出された。
東京電力によると、1kgあたり25万4,000ベクレルの放射性物質が検出されたムラソイは、福島第1原発の港の中で、2012年12月20日に採取されたもので、この魚を200グラム食べると、0.8ミリシーベルト(mSv)内部被ばくするという。
これまで港でとれた魚で最高の値は、2012年10月に採取されたマアナゴの1万5,500ベクレルで、原因について東京電力は、事故当初に放出された放射性物質の影響が大きいとしている。
今後、東京電力は、港から魚が出られないように網の設置などの対策を、年内に進めるという。

(01/18 19:44)

「社会」の最新記事

最新記事

Today's Question

2020東京オリンピック招致に賛成ですか?

はい
いいえ
興味がない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

スマートフォンアプリで「すぱにゅ〜クリップ」に動画・写真を投稿・閲覧できます

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。