携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20130118_166205.html

注目のビジュアル

 宮城県・南三陸町(2013年1月1日撮影)

激安豪華客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」

オフィスで「今誰もいないよ」と下着姿になったG乳美女

イチローの前でパフォーマンスを見せたいと言うニッチロー

全裸をホイップクリームで隠す青田典子

32歳の黒髪ストレート美女・壇蜜

ハワイの雲間に舞い降りた「不死鳥」

沖縄にあった! ビタミンCが豊富でローカロリー「ゴーヤー巻き」

 藤田紀子さんを「奇跡の撮り下ろし」

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


原発除染基準値は年間10ミリシーベルトが妥当と大前研一氏

2013.01.18 07:00

 2013年になって明るみなった“手抜き除染問題”によって、放射線量が改めて注目を浴びている。震災復興のためには、現実的で前向きなプランを提示すべきだと繰り返してきた大前研一氏は、非現実的な現在の除染基準値についても、問題点を指摘している。

 * * *
 また、大熊町と双葉町以外で警戒区域や「計画的避難区域」(半径20キロ以遠であっても気象条件や地理的条件によって事故発生後1年間の放射線の積算線量が20ミリシーベルトを超えるおそれのある区域)に指定されている南相馬市、富岡町、楢葉町、浪江町、飯舘村、葛尾村など9市町村についても、政府の中途半端な方針が復興を妨げている。

 今は事実上、年間の追加被曝線量が1ミリシーベルトを超える地域はすべて除染するということになっているため、それらの市町村では除染利権が拡大し続けている。だが、だからといって元の土地に安心して住める状況にはなっていないし、政府の安全宣言も出ていないから、住民は自宅に戻ることができないでいる。

 これは現在の1ミリシーベルトという基準値がおかしい。1ミリシーベルトは普段の生活で受けている天然の放射線量とほぼ同じである。そんなものを基準値にしていたら、未来永劫、除染を続けなければならない。

 基準値は当面10ミリシーベルトが妥当だと思うが、世界を見渡せばそれ以上の基準値でもおかしくはない。どうしても出現するホットスポット(局地的に放射線量が高くなる地点)には厳重に対処しつつ、せめて10ミリシーベルトまで除染したところは「もう終わり」にして安全宣言を出し、希望する住民には戻ってもらうようにすべきなのだ。

 もし10ミリシーベルトでは気になって戻りたくないという人がいたら、政府が他の土地への引っ越し費用を手当てすればよい。そういうデッドラインを設けないと際限なく時間がかかり、公的負担が雪ダルマ式に膨れ上がるだけで、何も進捗しないのである。

※週刊ポスト2013年1月25日号



人気ランキング

1.
ローラ いいとも忘年会で酒乱爆発・嘔吐にタモリと鶴瓶激怒
2.
急死した元フジ寺田理恵子の夫は韓国芸能事務所の日本支社長
3.
最強美熟女・藤田紀子さん 65歳のプリマドンナ姿撮り下ろし
4.
「女性は思春期の恋愛期間の性行為を控えるべき」と脳科学者
5.
股下85cmのグラマラス女子高生 「年上の男性に憧れます!」
6.
元小学校教師 死後に1000本超えるAVが見つかり遺族も絶句
7.
94cmGカップグラドル「今誰もいないよ」とオフィスで白下着に
8.
女子アナ人気投票でNHK上位 知的さと抜群のプロポーション
9.
河西智美少年手ブラ「愛撫してないからセーフ」との専門家も
10.
賃貸物件サイトでよくあること50

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

あんぽん 孫正義伝

堀江貴文のブログでは言えない話

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。