マインクラフト実況を好んで観る非クラフターの僕は、少し前から、先日おそらくマイクラ実況動画最長であろうパート152を投稿した「MINECRAFT ゆっくり実況」をパート1から観ている。
 マインクラフトを知らない人にも是非ともお勧めする動画だ。
 
 さて、本題は、

 5:40からである。
 目の前に豁然と現れたるは、グラデーションを持つ謎の小塔。そしてゆっくりは言う。
「うん、ごめんなさい、例のモノをパクりました」
 その上に流れる「許されざる倉庫w」「死体安置所w」の文字。
 一体このケーキ倉庫にはどんな秘密がかくされているんだ!!! 謎は募るばかり。
 この問いへの答えかのように少し遅れてコメントが流れてきた。
「元ネタは2chに張られた画像、一時期馬鹿みたいにネタにされた」
 分かったようで分からない答え。なんだって〈許されざる〉という称号を手に入れるに至ったのだろうか。

 これはマイクラニワカの未熟な記事です。それでもいい方は続きをどうぞ
ここはグーグル先生の出番だ。「Minecraft 許されざる倉庫」
 すると以下の動画が出てきた。

 動画説明にもあるように、どうやらこれがオリジナルらしい。
 動画自体の投稿日時はこれが2011年06月22日、さきほどのが2011年06月01日と、こちらの方が新しいが、動画以前に2chに貼って有名になっていたのだから齟齬はない。
 しかし、何故「許されないのか」は依然謎である。

 さて、今度は「
Minecraft 許されざる倉庫 元ネタ」で検索だ。
 すると以下のページが出てきた。
「ググってみたけどイマイチ意味がわからなかったので質問 許されざる倉庫って何が許されざる倉庫なの?」
920 名無しさんの野望 2011/11/21 (月) 22:25:17
  ググってみたけどイマイチ意味がわからなかったので質問

  許されざる倉庫って何が許されざる倉庫なの?
  元ネタとかあるんでしょうか

937 名無しさんの野望 2011/11/22 (火) 01:03:41
  かつて本スレにうpされた
  機能性と外観を兼ね備えた倉庫のことをさすようです
  ↓SS見たけど本当にこんな感じだった


   ∵∴∵∴
   ∵∴∵∴  砂利
   □□□□
   □□□□  砂
   ■■■■
   ■■■■  丸石
   ////////             
   ////////  土   【倉庫】 

  でもかなり前の話だったらしいし
  これに限らずよくわからないネタ・定型句は古参の人の出席確認みたいなものだと思って
  スルーしておく方がしあわせになれるような気がします

946 名無しさんの野望 2011/11/22 (火) 04:39:57
  許されざるとかいうから何か重大な欠陥とかがあるのかなぁと思ってました

  よくはわかりませんがそういうものだと思っておきます
  レスありがとうございました

 
 スルーせよと仰せか! しかしブログの記事にしてしまう以上それは許されない。
2ch元ネタならば、「2ちゃんぬる」に残っているのではないだろうか。試しに2ちゃんぬるで「Minecraft」を検索してみると、最古のスレッドは2010年5月31日のものだった。(なおMinecraft(クラシック版)が公開されたのは2009年5月17日)
 つまり昔のものから一つずつスレを確認していけば確実に元ネタが見つかるのだ、と僕は早合点した。
 はじめは一つずつだったが、ついには二十とばしぐらいにはなった。そして馬鹿らしさに気づいた。
「Minecraft ”許されざる倉庫” 2ch」でググった方が早い。検索結果を”投稿日時が古い順”に直す方法は知らないが、この方が確実に「許されざる倉庫」の文字を含んだスレにたどり着けるだろう。
 
 まず目につくのはこのスレだった。
Minecraft 87ブロック目
 
2 :名無しさんの野望:2011/06/22(水) 23:23:18.73 ID:HXtInfH8
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 我が名は倉庫! 永遠に許されざる者なり! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

          ∵∴∵∴∵∴∵
          ∵∴∵∴∵∴∵ 砂利
          ∵∴∵_∵∴∵
          □□□□□□□
          □□□□□□□ 砂
          □□□_□□□
          ■■■■■■■
          ■■■■■■■ 石
          ■■■_■■■
          //////////////
          ////////////// 土
          //////_//////

>>1
3 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 00:10:51.70 ID:+wq/sJyQ
>>1

4 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 00:26:18.58 ID:DQw4wRgG
許されざる倉庫 の元ネタを、最近のクラフターにわかるようにテンプレ化したらどうかな?

5名無しさんの野望:2011/06/23(木) 00:29:44.11 ID:Xmo2ttND
にわか判別に使えるから要らん

6 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 00:32:02.07 ID:173CBZ1S
倉庫+プリキュアのネタがテンプレ化とかwktk

7名無しさんの野望:2011/06/23(木) 00:59:54.78 ID:NU2PZIVM
>>5
最近新規で始めたけどこういう奴が居ると萎えるわ

8 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:09:52.11 ID:F225aHDt
トロフィーシステムは都市伝説

9 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:10:10.28 ID:AP4/1T2R
英語ウィキメンテ中っぽいね 

10 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:11:02.49 ID:3gbT/RVe
ダイヤの8個鉱脈みっけたわ、ラッキー

11 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:11:11.44 ID:hrf9Loqd
>>7
こういう香ばしいレスを楽しめるようになった方がいいと思う
リアルじゃめったにお目にかかれないんだし

12 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:12:55.04 ID:TGFP8ncz
ダイヤ拾ってももったいなくて使えず鉄ツールに落ち着く
地図と同じで持ってる時に限って何らかの事故でロストしちゃう感じ

13名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:13:28.63 ID:Xmo2ttND
勝手に萎えてろよ(藁

14名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:16:43.51 ID:hI2wz5CP
マイクラってスチームに出す予定って無いの?

15 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:17:14.24 ID:XmxNHcU0
>>13
最近新規で始めたけどこういう奴が居ると萎えるわ

16名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:19:52.01 ID:sMQ7w2KK
>>14
ノッチが拒否したんじゃなかったっけ

17名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:19:59.03 ID:Xmo2ttND
相変わらずガキばっかだなここわ

18 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:22:51.26 ID:hI2wz5CP
>>16
そうなのか、出来ればsteam経由でまとめたかったんだが
しゃあない、公式から買うかな、情報ありがとん

19 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:38:07.39 ID:yCRKSa6Q
>>7
nice joke!


つかツボにはまったわw

20 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:39:33.72 ID:lEuYt8r1
>>7
最近新規で始めたけどこういう奴が居ると萎えるわ

21 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:41:39.05 ID:K1KIQL+Z
>>17
二度と来ないでくれてかまわないのよ?

22 :名無しさんの野望:2011/06/23(木) 01:41:48.14 ID:XmxNHcU0
相変わらずガキばっかだなここわ



 クソがッッ! このXmo2ttNDめが! お前が余計な口さえ叩かなければ善意の人が元ネタを呈示することもあったろうに!

  と、僕は思うのだったが、もしかしたら彼はにわかに親を殺されたのかもしれなく、またXmo2ttNDへの風当たりが強くなっているにも関わらず、元ネタ がついには呈示されなかったところを見ると、彼がいなくても元ネタは呈示されなかったかもしれない。つまり彼は無駄に反感を買っただけのようだ。

 とりあえず2011年6月23日時点で元ネタが分からない人が出てきていたということは確かなようである。

 また、「Minecraft 70ブロック目」にて

239名無しさんの野望:2011/05/30(月) 18:52:12.05 ID:Iy2wxLhZ
一時期は許されざる倉庫がテンプレの如く毎回貼られてたな
240名無しさんの野望:2011/05/30(月) 18:53:02.99 ID:yAUDtcj3
  >>239
  お前またそんなこと言ったら誰かが(チラッ


という言葉があるので、この時点で、廃れていると感じた人もいるようだ。なおこのスレはさっきのスレの24日前のことである。

 さて、グーグルには「投稿日時の古い順」という機能はないようだけど「期間を指定」という機能がある。左側の「もっとツールを見る」を見てみよう。

 終了日を2011/5/30に設定する。

 

 するとさっきのスレともう一つ、このスレだけ出てくる。

Minecraft 58ブロック目

402:名無しさんの野望:2011/05/15(日) 22:13:52.78 ID:1j4MEWEbdownup
あの許されざる倉庫は平屋にして部屋を横に並べて
貨物用の路線を引けば結構実用的じゃね?


 つまりこれがグーグル先生の知る限り最古の「許されざる倉庫」と書き込んだレスなのか?

 どう考えてもこれは「初出」ではない。ここまでだというのか!

 僕はこのレスの上下から何か手がかりはなにものかと探した。

 すると以下のようなレスポンス。

387:名無しさんの野望:2011/05/15(日) 21:46:52.05 ID:7VDU8Tnxdownup
どこになに入れてるのかすぐ分かる建物作ったんだけど見たい奴いる?
388:名無しさんの野望:2011/05/15(日) 21:49:36.85 ID:q3Fk3Nzmdownup
>>387
もうゆるしてやれよw


 これが何の建物について語っているのか理解するのに数秒、そしてどういうことなのかを理解した。

 これはコピペなのだ! おそらく「許されざる倉庫」作成者は、「どこになに入れてるのかすぐ分かる建物作ったんだけど見たい奴いる?」と得意げに言って、あの倉庫のSS(スクリーンショット)を見せたのだろう。

 つまり、この台詞で検索すれば元ネタにたどり着ける。「許されざる倉庫」は作成者本人が自称したのではなく、後からそう呼ばれるようになったのだと考えれば、僕は「許されざる倉庫」で検索していたからこそ、元ネタにたどり着けなかったともいえる。


 ”どこになに入れてるのかすぐ分かる建物作ったんだけど見たい奴いる?”


 さあ、グーグル! 2ch! これが勝利だ!!!

36)

……負けました。


 どうやら違ったらしい。なんてこった。

 だけど、元ネタでは「許されざる倉庫」と名乗らなかった、という考えは良い線いっているんじゃないかなあ。

 

 というわけで「Minecraft 倉庫」で検索しよう、ということになった。するとグーグルが検索予測で「Minecraft 伝説の倉庫」というものを出してきたので、これにしたがうことにした。


 すると、こんなスレが出てきたのだ。

Minecraft 63ブロック目

2 : 名無しさんの野望[sage] : 投稿日: ID:3d6/IU6h [1/19回]
  579 : 名無しさんの野望 : : 2011/05/01(日) 15:17:10.94 ID:f/h1a1Za
  種類ごとに倉庫の外壁も変えてみたがダサすぎて死にたい
  http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1709.png
  http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1710.png
  http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1711.png

  752 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 13:21:59.15 ID:67bwjsfv
  ・・・ゴクリ。  
  http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1969.jpg

  797 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 13:59:57.35 ID:67bwjsfv    何でこんなことしてんだよ私は・・・
  http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1973.png

3 : 名無しさんの野望[sage] : 投稿日: ID:Z8rKW544 [1/1回
  >>2
  乙してやれよ

4 : 名無しさんの野望[sage] : 投稿日:ID:nxghw294 [1/1回]
  >>1


 これだ。これこそが元ネタに違いない。僕だけでも>>2に乙してやろう。
55)
 
 それは全く偶然にすぎなかった。昔のマインクラフトの粘土がレアだったことに感謝すべきか。
 「種類ごとに倉庫の外壁も変えてみたがダサすぎて死にたい 」でググってみたら、これがでた。云々などと濁さなければ、早々にたどり着けたものを。
 ともかく、僕は元ネタに到達したわけだ。
 その指し示すところによれば2011年5月1日こそ、かの伝説の倉庫が衆目に触れた日ということだ。
 約2ヶ月前のことがニワカ判別に使えるとは恐ろしい世界である。
 さりとて、これで目星はついた。2ちゃんぬるをあたってみよう。

Minecraft 53ブロック目

579:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:17:10.94 ID:f/h1a1Zadownup
種類ごとに倉庫の外壁も変えてみたがダサすぎて死にたい
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1709.png
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1710.png
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1711.png
580:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:26:02.09 ID:5QAqt/E9downup
>>579
これはださい

しかし究めればかっこ良くなりそうな感じでもある
境界を侵食させるとか、崖に埋め込んで地層っぽくするとか
581:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:27:03.26 ID:NnEoAeHvdownup
>>579
ださwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





wwwwwwwwwwwwwwwwww
583:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:29:23.99 ID:2zYD2wFddownup
>>579
そのダサさがあなたの武器になるかもしれません。自信を持ってください(棒
584:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:30:28.69 ID:M41Byt15downup
>>579
俺はきらいじゃないぜ
585:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:30:33.82 ID:ZBpx0NlXdownup
>>579
その層を使用して外観をスイーツ(笑)にみたてればまだ何とかなるかもしれない
586:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:31:35.84 ID:AEejF7yRdownup
センスのなさ自覚してるから、
倉庫は各地の穴倉か、平地のど真ん中なら、全部石製だなー。
587:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:32:19.90 ID:u636O6NEdownup
むしろ倉庫って家と独立させるものなのかぐらいの認識
588:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:33:15.12 ID:nVarJ5a2downup
俺の倉庫はうんこになってる
589:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:34:27.26 ID:5QAqt/E9downup
俺も各地に偏在させてるな
建材は建築現場のチェストに集めるし、貴重品は自宅の枕元だし

格納庫は何故か無駄に作りまくってしまうが
590:名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:35:57.78 ID:TjJ7ZIxVdownup
>>579
テクスチャを変えればなんとかなりそうな気もしないでもないな


 こういうわけである。画像URLから画像を確認することはできないが、外観をスイーツに見立てるという発想ができるからには、やはりこれこそが例の倉庫だろう。

 しかし、このスレの時点では「許されており」、またそれほどネタにもなっていない。

 では、どうやってこのダサい倉庫があんなかっこいい称号を得るに至ったのだろうか。

 
 このレスを見つけた。
Minecraft 55ブロック目
493:名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:46:25.86 ID:4UgDg+i4downup
>>488
この手の建物を真正面から撮影するとのっぺり感がひどいから
SS撮るならアングルを考えたほうがいい気がする。

やっぱ単一素材で構成された建物は個人的に違和感を覚える。
494:名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:56:36.32 ID:XbKcQWQCdownup
・床と天井が同じ素材なのはおかしい → 天井ブロックと床ブロック分離で高さUP
・外壁と内壁が同じ素材なのはおかしい → 内外壁ブロック分離で幅・奥行きUP

こんな感じで作りたい建物が大きくなるので、とりあえず素材を
貯めておく総石造りの倉庫を建てるようにしてる。
495:名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:59:56.48 ID:7UCPd53Cdownup
つまり・・・どういうことだってばよ?
496:名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:00:36.42 ID:QU2G3IV4downup
複数の素材で構成された違和感のない建物
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1709.png
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1710.png
http://loda.jp/jp_2ch_minecraft/?id=1711.png
497:名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:01:11.60 ID:NYcYG16mdownup
>>496がすごく芸術的に見えてきた
498:名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:02:16.42 ID:hdB4MFJadownup
>>496
まさしく機能美を体現している      ・・・・もう許してやれよ!


 どうやらこんな感じに何度もネタになっていたようだ。こういうふうに「許してやれよ」と言われ続けたことによって、逆に「許されざる」と形容されるに至ったのだろう。

 また、87ブロック目にて、「倉庫+プリキュアのネタがテンプレ化とかwktk」を言っている人がいたが、スイートプリキュアにて「絶対に許さない」という決め台詞があったらしい。だが、しかし、絶対に許されないものは沢山あるのだ。ある種の伝統というものだろう。

 あと、「ゆっくり実況」の「死体安置所w」というコメントの意味は分からずじまいだった。


結論:「許されざる倉庫」とは、種類ごとに外壁を変えた倉庫のことで、2011年5月1日にスクリーンショットが2chに貼られた。その倉庫は「もう許してやれよ」と言われるほどネタにされ、しまいには「許されざる倉庫」と呼ばれるまでになった。なお、2011年6月22日には本人がその倉庫を動画に撮り、ニコニコ動画に上げている。以上。

 そういえば「許されざる倉庫」で画像検索したところ、普通の倉庫に対して、「許されざる倉庫」と呼んでいるものがあった。どうやら倉庫の枕詞みたいなものにまでなってしまったらしい。これだからニワカは!