話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

生活保護引き下げ、受給者以外にも影響 就学援助など

図:生活保護基準額が引き下げられると…拡大生活保護基準額が引き下げられると…

 【永田豊隆、有近隆史】生活保護の基準額引き下げの流れが鮮明になってきた。社会保障審議会の作業部会が16日、子どものいる生活保護家庭などへの支給額が、低所得世帯の支出を上回るとの結果を公表。これを受け厚生労働省は、2013年度予算編成で引き下げ幅などの検討に入る。ただ基準額の引き下げは広く国民生活に影響するだけに論議を呼びそうだ。

 「一定の数字を出して頂いたので、それをもとに適正化をはかる。全体として引き下げることになると思う」。宮城県石巻市を訪れていた田村憲久厚労相は16日、受給者213万人に達した生活保護の基準額引き下げに意欲を示した。

 よりどころにするのは、この日公表された生活保護基準と低所得世帯の消費実態を比較した5年に1度の検証結果だ。

 夫婦と子ども1人の3人世帯では、生活保護で支給される生活費(生活扶助)の方が、低所得世帯の消費支出よりも月約1万3千円多い、というものだ。子ども2人の4人世帯では、差は約2万6千円に広がる。

 ただ検証では、60歳以上の高齢者世帯で、低所得世帯よりさらに厳しい受給者の生活状況も浮き彫りになった。「基準額を上げないといけない世帯もある。つまみ食いはしないで欲しい」。作業部会の委員は国に注文をつける。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

日本の社会保障制度の現状、そしてこれから。わきあがる疑問にすべて答える重量級会議。

痛みもないのに胸の骨が折れていることも。「サイレント・ディジーズ」とも呼ばれています。

努力はムダなもの?報われるもの?異なる価値観を持つ世代の声から見えてくる日本社会。

甲子園出場を夢見ていた少年。検診で右ひじに異常がみつかりました。「野球ひじ」です。

欧州債務危機など、山積する課題を世界経済は乗り越えることができるだろうか。

日本の中東研究者に中東の動きを鋭く分析してもらいます。東京外語大の飯塚正人教授とアジア経済研究所の福田安志氏の定期コラムも連載中。

注目コンテンツ

  • ショッピングひとりでゆっくりしたい!

    身をまかせてしまいましょう

  • ブック・アサヒ・コム23歳と57歳と75歳

    芥川賞・直木賞受賞会見全文

  • &Mきょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • &wひとり娘から父に贈る花束

    花のない花屋

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014