話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本原電、発電せず最高益 上半期、電力5社から基本料

図:日本原子力発電と電力会社との関係拡大日本原子力発電と電力会社との関係

図:日本原子力発電の純利益の動き拡大日本原子力発電の純利益の動き

写真:活断層の可能性が指摘される日本原電敦賀原発2号機(中央)=福井県敦賀市、朝日新聞社ヘリから拡大活断層の可能性が指摘される日本原電敦賀原発2号機(中央)=福井県敦賀市、朝日新聞社ヘリから

 【松浦新】敦賀原発(福井県)などを持つ原発専業会社の日本原子力発電(本社・東京)が、原発を動かしていないにもかかわらず今年度上半期の純利益が過去最高の209億円になった。東京、関西など5電力が電気を買う契約を続け、電気が送られていないのに「基本料」として計760億円ほども払ったからだ。この費用は各電力の電気料金に含まれ、利用者が負担している。

 株式を上場していない日本原電が昨年末に関東財務局に提出した2012年度半期報告書(連結)でわかった。これまでの通期の純利益の最高は08年度の約32億円で、このまま大きな損失がなければ通期も過去最高になる見通しだ。

 報告書によると、上半期の発電量はゼロだったのに、売上高は前年同期比1割減の762億円になった。ほとんどが東京、関西、東北、中部、北陸の5電力からの収入だ。一方、原発を動かしていないので発電の費用がかからず、もうけが大きくなった。

 日本原電の説明では、5電力とは契約を毎年更新し、実際に電気を送らなくても「基本料」が支払われる。上半期の支払いは東電が277億円、関電が162億円、中部電が146億円などとなっている。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

第一線の記者が、事故当時の発表と報道を検証。あのときどうすればよかったのか。

鉄腕アトム、アラレちゃん……国や電力業界は人気マンガで子どもたちに原発をPRした。

動きのとれない障害者や高齢者を避難させるには…福祉施設、役所などの苦悩と行動を追う。

電力業界は広告でメディアを「脅し」つつ原発推進を補完させた。両者のきわどい癒着を問う。

行き場のない「トイレのないマンション」政策の実態を、多くの証言とともに暴く。

NEC本体にいま、何が起きているのか。「シャープより深刻」という風評の真偽は。

注目コンテンツ

  • ショッピングひとりでゆっくりしたい!

    身をまかせてしまいましょう

  • ブック・アサヒ・コム23歳と57歳と75歳

    芥川賞・直木賞受賞会見全文

  • &Mきょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • &wひとり娘から父に贈る花束

    花のない花屋

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014