">
">
(cache) うつ病掲示板(心の病に悩む方が心休まる掲示板)
うつ病掲示板(心の病に悩む方が心休まる掲示板)
うつ病を初めとした心の病気でお悩みの方が安心して悩みを打ち明けられる掲示板。誹謗・中傷は絶対に許しません。辛いこと・苦しいこと、どんなことでもお話下さっても結構です。 但し、その中でも些細なことでも何か一つでも希望を持てるような書き込みを是非宜しくお願い致します。
[
HOME
|
掲示板TOP
|
一覧表示
|
ツリー表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
記事修正・削除
|
携帯用URL
|
管理用
]
題 名
本 文
[
絵文字入力
]
名 前
e-mail
URL
削除キー
文字色
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ファイル
⇒
アップロード可能なファイル種類/容量
≪アップロード可能なファイル種類≫
画像 ・・・ gif/jpg/png
圧縮 ・・・ zip/lzh/tar.gz/tar.bz2
その他 ・・・ pdf/txt/rdf/xml/xsl/swf/doc/docx/docm/xls/xlsx/xlsm/ppt/pptx/pptm/jtd
≪アップロード可能なファイル容量≫
画像/圧縮/その他 ・・・ 1MB以内
※
画像ファイルの縮小方法
プレビュー
送信中です。画面が切り替わるまでそのままお待ちください。
[249]
おはようございます。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/24(土) 06:38
[ 返信 ]
午前6時をまわりました。
今日は、早起き倶楽部代表のMASHIROさんのカキコが無いので、代わりに私がカキコしています。
珍しく、深夜にカキコがあったので読ませて頂いたら、昨晩は眠れなかった方が多くかったみたいで残念に思います。今日は土曜日なので、敢えて早起きしなくて良いと思いますので、今頃には眠気がやって来て、
眠れていることを願っています。
★ひでさん。
恐らく、リスタートの前でスタートダッシュにかける思いが強いんだと思います。
昨晩も書きましたが、誰でもうつ病後「復職」に挑戦する前は緊張するするものだと思いますよ
。
お気持ちは、痛いくらい分かります。私も復職を直前に控えて、休職期間を延長して貰ったことがありますので・・・。緊張するな
という方が今は無理なんだと思います。今眠れているのであれば、気付いたらもう
昼寝は避けて下さいね。失敗は成功の元です。今晩と明日の晩が少なくともまだ残っているので、昨晩のことは忘れて下さいね
。
★由美さん。
投稿頂いた
を見たら、さぞや
眠れなくて辛い中、カキコして下さったのが分かりました。「腹を据える」。私もそれが良いと思います
。まさに「明けぬ夜は無い」ですから、多少今朝の起床時間が遅くなっても今日は誰も文句は言わないと思います
。カキコして辛さを吐き出したら眠れたかな
3時過ぎのカキコでしたので、最低6時間〜8時間の睡眠時間が欲しいですよね
。今日は午前中は環境が許されるのであれば9時〜11時までの間に起きられれば御の字でしょう
。そして、その通り
睡眠時間が確保出来るよう私も願っています☆。
★うきさん。
おはようございます
。今日は随分と早起きさんですね
。私は
目覚ましで6時に起きて、早起き倶楽部へカキコしようと思っておりましたので、順調な起床時間だったと感じています
。
うきさんは5:23にはもう
に向かっていたようですが、昨晩は十分
睡眠時間は確保できたでしょうか
。今日の横浜は
です。そして三連休の中日だというのに、夜はバレーボールの練習試合で11時過ぎまで帰って来れない予定です。
夜は本当に寒くなりましたね
風邪など召さないよう、体力もさることながら、笑顔をお互い大切にしましょうね
。
[253]
RE:おはようございます。
Name:MASHIRO
Date:2012/11/24(土) 07:47
うりまる さん…
おはようございます。(-.ゞ ネムネム
私の代わりにカキコ頂いて、ありがとうございます。
連休は休むつもりだったのですが、ひでさんも、えびーたさんも、自主トレされるので、あまり意味なかったみたいです。
ひでさんは、今朝はちょっと無理かな?
でも、私は完璧を求めていないので、それでもいいんです。
ひでさんの頑張りは、充分伝わってきてますから…。
ひでさん、以前のことを考えると、凄く前向きになっておられます。
私は、それがとても嬉しいんです。
[254]
RE:おはようございます。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/24(土) 08:35
MASHIROさん
。
私もお二人とも頑張っていらっしゃると思います
。そして同じく完璧を求めていないのも一緒です
。
今日明日と、お二人には十分休養を取って欲しいと願っております
。
特に今ひでさんは心の中で大きな葛藤があることはカキコを読むだけで分かります。
本当に本当に、頑張っていると思っております
。
ゆっくりゆっくりで良いので、ひでさんとえびーたさんには、良くなって欲しいですね
。
職場復帰と言いますか、転職と言いますか、ひでさんにとっては、最初の授産日に何が待っているのか全く
見えない状況にあると思います。
それだけに不安も大きく、また体調がほぼ安定した中ではなく、ご家族の思いを一身に受けての復職になりますので、大変辛いかと思います。
今晩の睡眠が上手く行けば、明日安定した睡眠が確保できなくても、何とか授産に行けるのではないかと思っておりますが、不眠を引きずって休日以外の日に働く日数を徐々に増やしていくのはまだ少し早いのではないかと、非常に心配しています。
ひでさんもえびーたさんも自発的にトレーニングを開始されていますが、まだまだ引っ張って貰いたいです。朝
を開いて、MASHIROさんから頂いたカキコに対するレスを付けることは私には非常に意義があると思っております。
あまり精神論には傾きたくないのですが、恐らくひでさんは初めは上手く行くと思います。明後日が駄目でも、次の機会も用意されているみたいなので・・・。
問題は、これからもっともっと寒くなって行く季節だけに、ちょっとした油断(二度寝)をしてしまって、それはそれと割り切り、翌日からは何事も無かったかのように行けるかどうかが最も心配です。
そういうことが無いよう、当面は復職に成功してもやはり早起き倶楽部代表のMASHIROさんのお力をお借りしたく思っております。
MASHIROさんのアイデアで漸く動き始めたお二人についてのサポート。私も出来る限り協力致しますので、今後とも是非よろしくお願い致します。
[258]
RE:おはようございます。
Name:ひで
Date:2012/11/24(土) 09:25
みなさん、おはようございます。
昨日は3時すぎまで寝れずにいました。
そのため今朝は7時に一旦起きましたがあまりの眠たさに布団に戻ってしまい今起きました。
母親の開口一番、朝が起きれないんだから授産は無理だ。止めなさい。
この一言でずしんと落ちました。
明日はきちんと起きて無理じゃないんだと思わせたいです。
うりまるさん、MASHIROさん、私に対するお心使い非常に感謝しております。ありがとうございます。
[269]
RE:おはようございます。
Name:うき
Date:2012/11/24(土) 19:06
うりまるさん、こんばんは。
私は朝の工場仕事なので、大体5:00くらいには目覚まし三つをかけて起きるように頑張っております。5時間くらいは眠れています。それでもつらいときは、夜の睡眠に響かない程度に、昼寝をしたりしてます。
[245]
眠れない…
Name:ひで
Date:2012/11/24(土) 01:14
[ 返信 ]
布団に入って5時間眠れない時間を過ごしてます。眠剤は5時間前、頓服を2時間前に飲んだのですが全く眠れません(-o-;)
やっぱり今日はおかしいです。
今日は朝まで寝れないパターンかもしれません(ρ_;)
[246]
RE:ひで さん、深夜の書き込みデス。
Name:由美
Date:2012/11/24(土) 03:12
ひで さん、同じくです。何なんでしょうネ、眠れないって、ホントーにどうする事も出来ませぬ・・大辛。
でも、明けぬ夜はないですから、ここは腹据えましょ、お互いに。
今日の一日がひで さんにとって、良き日でありますように。 ファイトです。
[248]
RE:眠れない…
Name:うき
Date:2012/11/24(土) 05:23
おはようございます。ひでさんは、眠れているかな?由美さんも眠れているかな?
[240]
由美さん、ありがとです!!
Name:えびーた
Date:2012/11/23(金) 21:42
[ 返信 ]
取りあえずは、朝7時に起きる事をベースに、
午前と言える時間帯に外に出るように、心がけております。
今日は、極寒だったので、ダウンジャケット着ちゃいました。
これ、着始めると、もうこれ無しでは外に出られなくなっちゃうんすよね。
恐るべし、ダウンジャケットの魅力・・・
恋人、いたらいいんですけど、いないんすわ、これが。トホホ・・・。
まぁ、婚活も大事ですけど、今はうつに勝つ「うつかつ」に励みますよ。
やっぱり、映像制作の仕事、やっていきたいですから。
では、また。
由美さんも風邪引かないよう、気をつけてくださいね。
[247]
RE:どういたしまして、えびーたさん。
Name:由美
Date:2012/11/24(土) 03:39
緩やかに回復の兆しが・・えびーたさんの心意気が端末、通じて、こちら迄で届きそうで、由美まで嬉しいデス。
ダウンジャケット、これからの季節、必須アイテムですもんね。
うつ活、成就されたらば 次は婚活でしょうか(?笑)
時節柄、御自愛、下さいませ。
[238]
こんばんは
Name:miki
Date:2012/11/23(金) 18:52
[ 返信 ]
ここ数日、調子が悪くふさぎがちです。
やっぱり睡眠がとれないと体もつらいし、精神的にも落ちてしまいます。
結婚して今は家事だけしているので、仕事をしていたときより負担は少ないですが、家事だけでも苦しいときはあります。
彼(結婚したのでだんなさんですが)とはうまくいっていたのですが、最近ケンカが多くなってきて、もめることも増えました。
彼も仕事が大変で余裕がないんだと思いますが、傷つくようなことを言われると私も聞き流せなくて・・・。
先日は、「いつもえら〜い、えら〜い(←しんどいの方言です)ばっかり言って根性ないよね。」って、小馬鹿にされたように言われました(- -;)
眠れなくてうつ状態でも、なるべく苦しいと言わずに、毎朝早起きして料理・洗濯・家事してるのに、そんな言い方って・・・と、泣けてきました
他人同士が一緒に暮らすので衝突はある程度当たり前と思いますが、理解や思いやりがないのはつらいです。
不眠やうつの苦しさを少しは分かってくれていると思っていたのですが・・・。ついぽろっと言ってしまったのかな・・・。
今日は彼は夜勤で、16時前に出かけて、明日の昼まで仕事です。特別養護老人ホームで、介護の中でも一番ハードな仕事なので、彼もつらいんだろうなとは思います。
最近は彼が仕事に出かけるとほっとする自分がいます。
そんな自分にちょっと自己嫌悪になったり。
孤独もさみしく苦しいですが、相手がいることで生まれる苦しさもまたつらいものですね。
ちょっと参っています・・・
[244]
RE:こんばんは
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/24(土) 00:19
mikiさん。こんばんは
。
結婚する前は、見えなかった彼(ご主人様)の一面を、今正式にご結婚されて同居して新たな目で見ている時期なんではないかと思います。
睡眠が取れないのは辛いですね。次の診察日はいつでしょうか?しっかりお話して必要ならば、お薬の変更や増薬をお願いする必要もあるのではないかと思います。急に寒くなりましたので、くれぐれもご自愛下さい。
「ケンカが多くなって、もめることも増えました。」これはある程度仕方がないことだと思います。良縁に恵まれてご結婚された以上、mikiさんの生まれてから今日に至るまでの生活環境、ご主人様の生まれてから今日に至るまでの生活環境は全く別なので、知り合ってから今までの
時間の方がずっと短いのです。
アイコンタクトでお互いの意思疎通が図れるようになるには、お互い「言いたいことは言う。言われたくないことは言わない。」というお互いの優しさが必要なのではないかと思いますよ
。
私もそうでしたが、妻と結婚してから、結婚する前は衝突することなど殆ど無かったのですが、結婚後新婚旅行中から衝突することがかなり出て来ました。今でこそ笑い話ですが、『成田離婚』もあり得るくらい衝突したものです
。
でも、何となく原因は分かっていました。「お互いにお互いの育ってきた環境を維持しようと結婚してからも考えていたこと」が原因でした。
ですから、「旧●●家と旧▲▲家の延長線上にはあるけれど、私達は全く別個の家庭であり延長線上で良い部分を取るのであればお互い半々の良いところを取って新●▲家を作ろう」と提案したことが良かったのだと思います。
私も、妻の行動に一部旧●●家の流儀が含まれていることが理解できるようになりましたし、妻も私の一部旧▲▲家の流儀が含まれていることを理解してくれるようになりました。
今では、完全に融合してしまい、●も▲も全く無いのですが、そういう時期もあって然るべきかもしれませんね
。
家事だけでもこなしてくれることは本当にありがたいのですが、男性で職に就いている人は、なかなかそれが理解できません。それは男尊女卑とかではなくて、家事がどれくらい大変なのか根本から理解できていないからです。
mikiさんもいずれはお子様を産みたいと思っているかと思います(勝手な推測で申し訳ないです)。妻が出産準備のために実家に帰ってしまってから、妻が戻ってくるまでの間の「単に自分のためだけの家事」がどれだけ大変か良く分かりました。
そのうちご主人様もmikiさんの大切さをご理解される日が来ると思います。それまでは、不満を貯めずにお互いに褒め合って、仲の良い新婚生活を楽しんで下さいね
。
[255]
RE:こんばんは
Name:miki
Date:2012/11/24(土) 08:39
うりまるさん、ありがとうございます。
もうすぐ診察日なので、睡眠薬について相談してこようと思います。
私たちは、まだ今までの生活をお互い維持しようとしているんだと思います。同居を始めたとき、うりまるさんに今回と同じようなアドバイスをいただいたのに、なかなかこれまでの流儀を変えられずにいます
こういう時期もある程度仕方ないと思って、まだ始まったばかりなのでこれからいい関係・状態を作っていけるようにまた頑張っていこうと思います。
子供もできればいつかほしいなと、漠然とですが思っているので、自分のことを大切にして体調を整えていきたいものです。
家事は好きでやっているのでいいのですが、欲を言えばちょっとでもいいから感謝してほしいな〜というのが本音です。うりまるさんのおっしゃる通り、いつか分かってくれるといいな
ここで吐き出させていただいたら気分がラクになりました。ありがとうございました。
[257]
mikiさん。おはようございます。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/24(土) 09:19
睡眠は大切なので、診察日にきちっと相談して下さいね。自分の過去の話になりますが、強い睡眠薬を望んで、主治医を困らせたことは何度もありました。でも結局・・・ダメなことも多くありました。
れっきとした病気なのですから、お薬の助けを受けなればならないことは当然なのですが、心の中に「この薬効いていないんじゃないか?」と一度感じてしまうと、薬が変わった時に心の中に芽生えた「これで漸く眠れる」という気持ちを打ち消してしまうような気がします。それだけにお薬を変更したり、増やして貰った晩は、何も考えずひたすらベッドに入り続けることが大切だと思います
。睡眠薬の大抵が、「眠気を感じて・・・」というよりも「眠れなくて辛い・・・」という中で我慢し続けると気付くと
となっていることが多いのではないかと思います。それだけに眠気が来ることをあまり期待しない方が良いように私は思っています
。
こういう時期だからこそ、いい関係・状態を作って行って下さいね。もう彼氏ではなく、旦那様なのでお互い言いたいことは言うのも必要だとは思いますし、私達はそうして来ました。
ただ、心の中を全部オープンにする必要は無いんですよ
。自分だけの
秘密を持つこともも、心の中に余力を残すことになりますので、それはありではないかと思います
。
家事のことは「結構大変なんだから、ちょっと手伝って貰える?」等のやんわりとした言い方で、大変さを分かって貰う方法も一つだとは思いますが、余程相手のことを気にしない人でなければ、言わなくても分かって下さっていると思います。
ただ、男性側からすると「いつもありがとう
」とは、なかなか照れくさくて言えないこともあります。分かっていても言えないところが「旦那様の可愛い自尊心」と取れぱ、可愛いですよね
。
旦那様の言葉に一つ一つ反応して、カチンと感じるよりも、照れくさくてこういう言い方になるのが、可愛いところと笑ってやり過ごしてあげて下さいね
。
[235]
日常生活管理表
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/23(金) 15:15
[ 返信 ]
ひでさん。えびーたさん。
復職に備えて、今自分の生活パターンを見直していることと思います。私は退院してから復職を遂げるまで『職場復帰トレーニング』に参加しました。
そこでの義務は、「日常生活管理表」を作成して自分の生活リズムがどうなっているのか、表に適宜まとめて書いて、それに一週間ずつチェックを入れることでした。
もし、この表で生活リズムを把握したり、改善出来そうな課題が見つかれば幸いに思います。
使い方については、必ずしも「記入例」に従う必要はないのですが、生活リズムを把握することは復職した後の生活を安定させるために必要な場合が出てくると思います。
「日常生活管理表」を添付しますので、適宜お使い下さい。また添付ファイルはOffice2007以前のEXCELでも見れるようにしてありますので、再現性に問題がある、というメッセージが開封すると出てくると思います。2007以後のバージョンをお使いの場合は、保存するときに新たなバージョンに置き換えて下さい。
XLSファイル(61KB)
[236]
RE:日常生活管理表
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/23(金) 15:21
添付したファイルは再右部の中段のXLSファイル(61KB)に入っております
。クリックしてみて下さいね。
一言だけ。私にとってはかなり有効な表でしたが、調子が良い時は別に構わないのですが、調子が悪い時に、調子が良いように装う必要は全くありません。使ってみようと思われたら是非ご利用下さい。
最後にもう一言。あくまでもこの表はサポートツールですので、使ってみようと思われたとしても、この表に書くために無理しないで(記録のための行動)、逆に表に行動を縛られないようにして下さいね。
[239]
RE:日常生活管理表
Name:ひで
Date:2012/11/23(金) 19:07
うりまるさん
お気持ちは凄く嬉しいのですが、残念な事に私のPCにはワード、エクセルがインストールされていません。
そのためにファイルを開くことも出来ないのです。
使うことが出来ないのが残念です。
今日はなぜか気持ちが落ち込んでます。
天気のせいもあるかもしれませんが、これから始まる授産がちゃんと毎朝起きていけるのかと不安が出て来てます。
今は何とか起きれてますが、当日になって起きれなくなってしまうんじゃないかと怖くなってしまいます。心配しすぎなのかもしれないのですが、気持ちが落ちてしまってどうしようもないです。
何か弱音を吐いてしまってごめんなさい。
[241]
RE:日常生活管理表
Name:えびーた
Date:2012/11/23(金) 21:50
管理人さん、ありがとうございます。
今までは、日記を書いていたのですが、
これなら、いつ気分が悪くて、いつ良かったか、
思い出す事が出来て、便利ですね。
表に縛られないよう、適度に使ってみます。
今度の火曜日、通院日です。
ここの所の生活態度を伝え、どう診察してくれるか、焦りや不安はやめました。
「なるようになれ」というか、先生からのGOサインが出るまでは、天命を待つだけです。
あと、同時に会社に対し、「復帰後は何時出社か?」を聞き、
復帰シミュレーションを現実化しようと思います。
また何か、不安材料や吐き出したい時は、書き込みます。
[242]
RE:日常生活管理表
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/23(金) 23:33
★ひでさん
ファイルをPDF化してみました。白地と記入例を送ります。PDFなら見ることが出来ると思います。いっぺんに大量の資料をUPすることが出来ないので、2回に分けて送りますね。その気になれば、メモ帳にでも貼り付けて見て下さいね。
★えびーたさん。
趣旨をお分かり頂けて良かったです。日常生活管理表はコピーして渡すと、視覚的なインパクトがあるので意外と主治医が良く見てくれるみたいです。それを参考にお薬の処方や、復職の時期を検討して下さることもあると聞いています。表に縛られて行動が委縮しない程度で、かつ細かく生真面目に記録するのではなく、夕食後で風呂前に一日どうして過ごしたか思い出すと良いのではないかと思います。ご自由に有効にお使い下さいね
。
PDFファイル(67KB)
[243]
RE:日常生活管理表
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/23(金) 23:51
ひでさん。記入例を追送しますね。
あくまでも、参考程度で自分で自分に合った形で記録を簡潔に残すことで、今の自分の状態がどうなのか?今何を最も心配しているのか等々は、診察時間で全部話すのは難しいと思うのです。そのための「あくまでも」サポートツールの一例として考えて頂ければ幸いです。
誰でも、スタート(リスタート)前は緊張するものです。変な言い方ですが、授産に毎日行くことを決意され、毎日行くことに責任感を覚えているから、不安や心配になったり、気分が少々
ってしまうのだと思います。
裏返して言えば、既に授産に行くことが既定の予定として頭に入っている証拠だと思いますよ
。あとはほんの少し勇気を出して
一歩踏み出してみましょうよ
。恐らく今日悩んで落ち込んでしまった気分は一回授産に行けば、杞憂だったと分かり「明日も行こう。行くと決まっている日は絶対行こう」と思えて気分が
すると思います。
ブランクがあって、社会に戻る方が大抵この道を通るのではないかと思います。
私の復職失敗の一例ですが、退院時に担当の看護師さんに言われたことがあります。「何だか、明日から会社に行くことを凄く楽しみにしているようだけど、本当に大丈夫?少しくらい不安を感じていた方が上手くいくケースは多いんだけどね・・・」その言葉通り、全く不安を感じていなかった私は現実について行けずに、1か月後にあえなく再入院。2か月間入院したので、通算3ヶ月逆に職場復帰が遅れてしまいました。
その時に、自分の生活リズムがどうなっているのかを確実に知っておく必要があることから、もっと簡易なものでしたが、「日常生活管理表」の原点とも言うべき記録を開始しました。
ですから、ひでさんが今感じていることは、『行けば』必ず杞憂で終わります。ですから折角決めた
。自分自身の自信を取り戻すためにも、初日だけは、辛さが大きくても行って下さいね。その後のことは、その時考えましょう。それでは今頃夢の中にありますように
。
PDFファイル(109KB)
[232]
お早う、ございまーす。
Name:由美
Date:2012/11/23(金) 10:25
[ 返信 ]
随分と寒くなりましたネ。こちらは寒風と小雨が降っておりますが・・冬より夏がマシです。冬生まれですが・・
この2−3日、底の底です。柱におデコをぶつけるし、ドアには指挟むし、苛々、ムカムカ、etc・・
マイナス・オーラ満載ですが、夕方からオット達と外出の予定・・キャンセル出来ず、はぁー。
今日は午前三時からずっーーと、ネット、サーフィン状態、Dr*からはパソコンから離れなさいと諫言、戴きましたが・・ナカナカ、守れぬまま。
しかし、パソは平気でサッサとやれるのに他はサッパリ・・ふ・し・ぎデスね。
[234]
RE:お早う、ございまーす。
Name:MASHIRO
Date:2012/11/23(金) 12:22
由美さん…
だいぶ調子がお悪いようですね。
お見舞い申し上げます。
眠れないのは、ホントおつらいですね。このつらさ、由美さんにしかわかりませんものね。お医者と相談された方が良いと思います。
今の由美さん、しんど過ぎますもの…
お薬の力を借りてでも、一度ゆっくりお休みください。
[227]
おはようございます
Name:ひで
Date:2012/11/23(金) 06:36
[ 返信 ]
今日は休日ですが目が覚めたので書き込みしときます。
うりまるさんの件、まだ寝ぼけてるのか内容が頭に入らないのでまた後ほどしっかり読ませてもらいます。
えびーたさんは起きることが出来たでしょうか?
[228]
RE:おはようございます
Name:えびーた
Date:2012/11/23(金) 07:05
おはようございます。
今日からは、7時起き、いたします。
これを体と心になれさせるため、
早寝早起きを習慣づけようと思います。
さすがひでさん、早いっすね。
これからもよろしく、です。
[229]
RE:おはようございます
Name:MASHIRO
Date:2012/11/23(金) 07:27
ひでさん ★ えびーたさん
おはようございます。
お二人とも、揃って優秀ですね。
私は4時から起きてましたが、休日なので途端にベッドから出られません。
iPhoneで、ずっとゲームしてました。
★ひでさん
休日でも自然と起きれたのは、だいぶ体が慣れてきたんじゃないのかなあ?
ひでさんの努力が実を結びかけてるんだと思います。
ひでさん、エライ!
★えびーたさん
えびーたさんは、その気になればなんでもやれる人ですネ。
祝日も関係ないお仕事、ハードですがやり甲斐がえびーたさんを支えているのだと思います。私も元絵描きでしたから、ヴィジュアルには凄く興味があります。
[230]
RE:おはようございます
Name:由美
Date:2012/11/23(金) 07:51
ひで さん、お早うデス。この調子、Keep*出来たらヨイですね。
MASHIROおネエ様の愛のモーニング・コールのお陰かな。いゃあー、ホンマ、よかった、良かったでーす。
私事・・昨日の診察日、サボりマシタ(反省)
頭も身体もフニャふにゃでして、動けずデシタ。多分、眠剤が増える予感ですネ(泣)
もう、ケセラセラ、成るように成るの心意気で・・
[231]
RE:おはようございます
Name:由美
Date:2012/11/23(金) 08:38
えびーた さん、体調、如何でしょうか?
お散歩、順調でしょうか?早起きは三文の得と昔から云い伝えがありますので
是非是非、ご自分の生活リズムを持続する為にも、健康の為にもトライして頂けたらと思っております。
後は素敵な恋人、ゲット、出来たら(彼女、いたなら、失礼。)ますます、ライフスタイルが充実し倍、楽しくなるのではないでしょうか?
随分と寒くなりましたネ。お出かけの際には、ぬくぬく、ホカホカでお風邪など召さぬよう、お気をつけて。
[226]
提案なのですが・・・。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/23(金) 00:01
[ 返信 ]
MASHIROさんが、ひでさんの復職に向けての支援を善意でして下さい始めてから、ずっと考えていたのですが、『早起き倶楽部』の代表者を勝手にMASHIROさんにしてしまったのに、特段の不満を頂いていないことは本当にありがたいことだと思っております。
私達うつ病患者にとって一番大切なことは、やはり安定した生活リズムに慣れそれが当たり前の習慣に自然になることだと思うのです。
特に復職・復学を目指している方。復職を何とか果たそうとしている方、当然主婦として家事一切をされる方にとっても、出勤とか起きて家事を行うというプレッシャーに押し潰されそうな中、生活を安定させることは必須の要件だと思います。
事前に出来なかったことが、数日間は復職等のプレッシャーもあって、何とか『頑張って』乗り切れてもそれは復職にかける思いがたまたまプレッシャーに勝っていただけで、辛くて辛くてどうしようも無くなって「糸」が切れてしまうと、症状を更に悪化して休職もしくは退職を余儀なくされてしまうことは多々あることと思います。
そういう意味から、うつ病治療を本格的に行っている病院では、「職場復帰トレーニング」をやっていることが多くなったと聞いております。
やることはいたって簡単で、「日常生活管理表」例えば、0:00〜1:00〜2:00・・・23:00〜24:00の間に、何をしてその時の気分はどうであったか、を記録に残しておくこと。
決められた時間に病院に行って、与えられた課題を決まった時間まで行って帰ってくる。
ただそれだけのことなのですが、あくまでも「職場復帰トレーニング」なので、9時が出社の定時であるならば、通院にかかる時間が1時間であれば朝食や準備の時間を考慮すると、逆算すれば通院にかかる時間▲1時間。朝食▲30分。洗面洗顔等▲30分。新聞やテレビでニュースを見る時間を▲1時間とすれば、9時-1時間-30分-30分-1時間=午前6時ということになります。
もっと実際には短時間で済むとは思うのですが、体調の良し悪しを考慮して時間には余裕を持つのが良いのではないかと思います。
前置きが凄く長くなりました。
そこでなのですが、「早起き倶楽部」の代表にMASHIROさんを善意でして下頂くことになったので、他の皆様にも協力を願いたいのです。
何故ならば、日中の行動も先に挙げた『日常生活管理表』だとかなり時間の縛りが厳しくなってしまいます。それにお昼寝を必要とされている方に起きていろ!!というのは残酷です。
以上の理由から「午前の活動報告倶楽部」、「午後の活動報告倶楽部」、「就寝前の一日総括倶楽部」を創設しようと思っています。
これは、思い付きではなく、MASHIROさんに触発されて、自分が復職を果たす以前と復職後の苦しい期間を書くことで意外とその時は苦痛を感じたことも、『日常生活管理表』にまとめると意外とすんなり一日を過ごせていることが分かったのがヒントとなっています。
で、私は管理人として「就寝前の一日総括倶楽部」の代表に立候補しようと思っています。(当然、他に立候補者がいれば、お譲りします)
残すは、「午前の活動報告倶楽部」と「午後の活動報告倶楽部」の代表者の選定をしようと思っております。
ただ、代表者になったから「何かしなければならない」という義務はありません。お出掛けしている場合等、掲示板に投稿することが不可能な場合も同じです。
今のこの掲示板に集まって下さる方々は、かなり積極的に罹患前の生活を取り戻そうと思っていらっしゃる方が多いので、どうか立候補をお願い致します。
また、もう一つの特徴としては、投稿がされると即座にレスが付くということです。
その、積極性を活かして各倶楽部の代表者になってみませんか?
共同代表者でもOKですし、副代表者でも構いません。まずは皆様の立候補をお願い致します。
MASHIROさんが始めて下さった「早起き倶楽部」というのは、恐らく他の掲示板には無いことだと思いますし、ルーティンワークに少しずつでも着手することは非常に良いことと思います。ぜひとも立候補宜しくお願い致します。楽しみに待っております。
なお、代表者選定にあたり立候補者がいない場合、管理人が「体調がそんなに悪くなさそうではない方」を推薦させて頂きます。
誤解しないで下さいね。代表者になったら例えば「午前の活動報告倶楽部」に選出されたら、必ず午前に起きている必要は無いですし、出掛けてしまっていて投稿できなくても構いません。
あくまでも、この掲示板上のサークル活動ですので、「午前の活動報告倶楽部」の代表者になって下さった方が、たまたま投稿出来なかった時、皆様にサークルの代表に向けて、お言葉を投げかけて頂きたいのです。
言葉をかける、という意味ではご自身では「午前に活動できた」ということになりますよね。代表者様と皆様を繋げて皆で、病気を克服しようではないか、という実験をしてみたいと思っているのです。是非是非、ご理解を頂けたら立候補を。質問があれば質問を投げかけて頂いて、より代表者になることで負担が大きくなりそうな部分は、管理人が請け負うこととさせて頂きたいと思っております。
それでは、よろしくお願い致します。
[233]
RE:提案なのですが・・・。
Name:MASHIRO
Date:2012/11/23(金) 10:58
うりまる さん…
あの…「難病倶楽部」って作ってもよろしいでしょうか?
会員は、あやのさんと私です。
難病なので、地味に活動いたします。
お邪魔はいたしません。
[237]
RE:提案なのですが・・・。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/23(金) 15:27
MASHIROさん。全然
です。
あやのさんが、お越し頂いた時に分かるようにしようと思っております。
今、どういう枠組みが皆様にとって負担が少なく、使いやすいか思案中です。
日曜日の午後過ぎには、案を出させて頂きます
。MASHIROさんのおかげで、何かが足りないとずっと思ってきた何かが見つかったように感じています。本当にありがとうございます
。
[217]
えびーたさん。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/22(木) 07:43
[ 返信 ]
おはようございます^^。私は今東海道線で川崎から品川に向かっています。
昨日、「早起きの倶楽部」(代表:MASHIROさん)に合流するとのことでしたが、今朝はいかがですか?
まだ眠っているようでしたら、目覚めたら「おはようカキコ」して下さいね^^。それでは会社に着いたら、えびーたさんが「おはようカキコ」しているかスマホでチェックしてみますね☆。
それではまた後ほど^^。
[219]
管理人さんへ
Name:えびーた
Date:2012/11/22(木) 08:27
おはようございます。
本日も、朝8時前には起きました。
続けて起きていくと、体が慣れてくるものですね。
今日は、昨日までより、気分が良いです。
ついついまだ、お昼寝してしまう時間がありますが、
これからも朝起きて、午前中から外に出る事を
習慣づけようと思います。
書き込み、ありがとうございます。
[222]
RE:えびーたさん。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/22(木) 09:05
えびーたさん。おはようございます^^。
もう、会社での仕事は始まっているのですが、懸案事項は昨日で終わったので、普段に比べて今日は朝からのんびりモードです。
8時前の起床。お疲れ様です^^。何の目標も無いのに早起きするって結構疲れるんですよね。朝はそれでなくても最近は寒いので・・・。
続けて起きていくと、体は着実に慣れて来ますが、なんせ「波」がある病気なので、下がってしまった時に、「変に自分を責めたり」「諦念感」から更に落ち込んでしまわないようにして下さいね^^。
あくまでも、調子が良い時に「今は早起き出来る自信」を持てればそれで十分だと思います♪
お昼寝もOKですが、寝過ぎないように注意して下さいね☆。
最後になりますが、一気に複数のことを成功させようとすると、どうしても自分で自分にプレッシャーを与えてしまうのが心配です。
まずは「早起き」をある程度定着させてから、「午前中の外出」へと進んでも十分だと思いますよ^^。あまり自分を追い込まないで下さいね。
[224]
RE:えびーたさん。
Name:えびーた
Date:2012/11/22(木) 10:27
ご返信、ありがとうございます。
そうですね、一つ一つ、クリアしていこうと思います。
まずは7時起き。
慣れてきたら、午前中の外出と順番に行っていきます。
[214]
【サブの掲示板再開のお知らせ】
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/22(木) 06:45
[ 返信 ]
以前の【サブの掲示板】を昇格(但し入れ替え)させ、今のメインの掲示板にしている訳ですが、騒動も沈静化して来たので、機能を出来るだけ以前の状態に戻そうと、新たに【うつ病や心の病気で悩んでいる方々も楽しめる掲示板】(サブの掲示板)を設置しました。
決め手となったのは、お時間がある時に書けば書くほどレベルアップして行くのと、セキュリティ面でメインのこの掲示板と匹敵するくらいしっかりしているからです。
投稿したい気持ちの中で、多少皆様にご支援頂きたい時は、メインの掲示板へ。そしてお時間があって、書きたいことが出て来ても、「特段誰かに相談しなくても平気なこと」(メインと重複しても問題ないです。)は是非、サブの掲示板にカキコしてレベルアップして行って下さいね
使い方は、サブの掲示板に既に書いておりますので、それをお読みいただきご理解頂けましたら、ご利用のほど宜しくお願い致しますm(__)m。
P.S.サブの掲示板の表題が、「お休みを取って然るべき方」を刺激してしまうと困るので、今晩帰宅したら題名を変更する予定です
。
[209]
ひで さん へ
Name:MASHIRO
Date:2012/11/22(木) 05:08
[ 返信 ]
ZZz(´・ωヽ[お][は][よ][う]ノω・`)zZZ
ケータイの目覚ましで、飛び起きました。
耳のすぐそばに置いてあるので、キョーレツです。
朝は、寒いね。外は真っ暗。冬の早起きは、ツライよう!
[211]
RE:ひで さん へ
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/22(木) 06:24
★ひでさん
おはようございます。もう6時をまわりましたよ
。今日の横浜は
ですが、朝はそんなに寒くないです。この時間に起きて朝食を食べると7時前にはお出掛け出来ますよ
それにしても、毎朝
眠いです
。
★MASHIROさん。
おはようございます
。今朝も早起きしてご主人様の出勤の協力お疲れ様です。私は
の目覚ましのほか
2つの時計の計三つの時計いで起きています。起きられなくてスヌーズを押してしまうと、次に音量が上がると娘が起きてしまいますので、何とか1回で起きています
。それでは今日も行って来ます
。
[215]
RE:ひで さん へ
Name:ひで
Date:2012/11/22(木) 06:48
おはようございます(ρ_;)
なんとか起きましたが二度寝の誘惑に負けそうです(-.-)zzZ
朝、スッキリ目が覚めれば良いんですけど…
[216]
RE:ひで さん へ
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/22(木) 06:52
ひでさんおはようございます
。ここは一つこらえて、起きちゃって下さいね
。明日は休日ですよ。
明日は寝坊しても、誰も文句は言わないですよ
。
それでは、私は一足お先に
行ってきま〜す
。
[218]
RE:ひで さん へ
Name:MASHIRO
Date:2012/11/22(木) 08:27
ひでさん、おはよーございます。
今朝も超眠いのに、よく頑張りましたネ!
ひでさん、エライ!
あしたから、3連休だよん。゜+.ヽ(❀ฺ◕ฺ‿ฺ◕ฺ)ノ.+゜
寝よ、寝よ…(-.ゞ ネムネム
3日間、好きなだけ寝てください。
月曜日から、またがんばろうネ!
[220]
RE:ひで さん へ
Name:えびーた
Date:2012/11/22(木) 08:31
皆様、おはようございます。
自分も8時には目覚め、布団から素早く外に出られました。
勝手に『早起き倶楽部』に参加していますが、
これからも続けていきましょう。
ひでさん、あなたのおかげで、私も感化されました。
厚く御礼、申し上げます。
来週からは、朝7時起きを目指し、
皆様と同じ時間の外の空気を吸おうと思います。
ではでは。
[221]
RE:ひで さん へ
Name:えびーた
Date:2012/11/22(木) 08:38
MASHIROさん、8時31分はぎりぎりセーフと言う事で。
朝8時には目を覚まして、布団から素早く出ているのですが、
目覚めの一服に浸っていると後いう間に30分過ぎてしまい・・・。
ニコチンは、時が過ぎるのを忘れさせてしまう、
作用もあるんですかね。
・・・・と言い訳しても、1分オーバーでした。
ごめんなさい・・・
来週からは、朝7時に起きますよ!
[223]
えびーた さん へ…
Name:MASHIRO
Date:2012/11/22(木) 10:20
おはようございます。
おはやくないけど、来週から、ということで…。
ひでさんは、メチャエライ!ですヨ。
頑張ってます。
えびーたさんも、しっかりネ。
[225]
RE:ひで さん へ
Name:えびーた
Date:2012/11/22(木) 10:29
了解でございます。
反省と来週への自信を込め、明日こそ朝7時起き、
試してみます。
自分の復帰予定の仕事って、祝日ないっすから。
しっかりいたします。
[207]
良質な睡眠はいつになったら??
Name:由美
Date:2012/11/21(水) 20:21
[ 返信 ]
うりまる@管理人さん、皆々 様 こんばんーわ。
先週はほぼ毎夜、平均、睡眠、2−3時間(深眠)でした。
今日はまったく、身体、動かず、疲労度MAXでした。
焦りと開き直りが交錯の状態。さっぱり、解りませんです。・・原因が??
うりまる@管理 人さん、お仕事、お疲れ様でした。
我が家のオットの性格・・チョー負けずギライ、思いたったら速攻、行動等々です。
[208]
RE: 良質な睡眠はいつになったら??
Name:ひで
Date:2012/11/21(水) 21:31
由美さん、こんばんは。
毎夜睡眠が2〜3時間は辛いですね。
眠剤は服用されてるのでしょうか?
私の場合は寝つきが悪く、眠剤を飲んでから眠れるまでに3〜4時間かかり眠れると寝すぎてしまって朝に起きるのに苦労してます。
MASHIROさんに協力してもらい起きれる訓練をしています。
私も半年前位は眠剤を飲んでも一睡も出来ない日が続いてました。眠れない日が続くと気がおかしくなりそうでした。
眠れるようになるには心がリラックス状態になっていると睡眠も良くなると聞いて私は寝るときにリラクゼーションの音楽をかけて寝ています。
後、入浴時間をたっぷり取り、身体を温めるのも良いみたいですよ。
いろいろ試しても効果が得られない時は主治医の先生に相談してみたほうが良いかと思います。
良いアドバイスが出来なくてすいません。
今日はよく眠れると良いですね。
[210]
RE: 良質な睡眠はいつになったら??
Name:由美
Date:2012/11/22(木) 06:16
ひで さん、お早う、ございまーす。
昨日も2時間半、深眠・・はっきり云って、ツ・ラ・イの一言ですネ。
今日は診察日ですので、Dr・としっかり、タップリ、お話して来まーすネ。
ひで さん、早寝早起きが習慣化されると良いですね。
厳冬に備え、心身もバッチリと鍛えて、お仕事のスキルアップ目指して下さい。
ひでさんだったら、出来ると思いマス。 ファイト。
[212]
RE: 良質な睡眠はいつになったら??
Name:MASHIRO
Date:2012/11/22(木) 06:28
由美さん…
不眠でご苦労されているのですネ。
おツライですね。体にも披露がたまって、夜だけでなく日中もおツライことと、お察しいたします。
ぜひお医者に相談なさってください。
眠れるようになれば、気持ちも元気が出てきます。
私も一時期、不眠でどうしようもありませんでした。
かなり強い眠剤を出してもらって、ようやく眠れました。
由美さんにも良い眠りが訪れますように…。
[213]
RE: 良質な睡眠はいつになったら??
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/22(木) 06:31
由美さん。おはようございます^^。昨晩はレス出来なくて、ごめんなさいm(__)m。
毎晩2〜3時間の睡眠では辛いですね
。
ご主人様の性格と私。やはり似ているのかもしれません
ご主人様が過労にならないよう、じっくり休ませてあげて下さいね
。
昨日、
の診察日だったのですね。しっかりお話して、お薬の入れ替えは出来たでしょうか
今頃はまだ眠剤が効いていて、疲れた体が
睡眠により、今日は回復していますように
。
[202]
ひで さん へ…
Name:MASHIRO
Date:2012/11/21(水) 04:10
[ 返信 ]
おはようございます。才ノヽ∋―_φ(゜ω^* )♪
まだ4時だヨ…。早朝覚醒しちゃった。
眠い、眠い、眠い…
(~△~)ネムイ。。。(~ε~)マジネムイ。。。( ~◇)Zzz
お昼寝しようかな?
[203]
RE:ひで さん へ…
Name:ひで
Date:2012/11/21(水) 06:52
おはよ(^o^)/
眠いよ(ρ_;)
熱は下がったかなあ?
[204]
おはようございます
Name:えびーた
Date:2012/11/21(水) 08:38
自分も復帰に向け、朝方に戻そうと、便乗させて貰います。
といっても、もう8時30分過ぎですが・・・
みんなで、早起き、致しましょう!!
[205]
RE:ひで さん へ…
Name:MASHIRO
Date:2012/11/21(水) 09:57
★ひでさん へ…
私も今朝は、メチャ眠いです。
お熱、心配してくれてありがとう! (^_^)
今は大丈夫みたいです。
ね、ひでさん、週末は3連休だから、一度休まない?
また月曜日から、がんばろうネ!
★えびーたさん へ…
ようこそ! \(^o^)/
仲間がいると、ひでさんも心強いと思います。
7時までには、カキコ入れてくださいネ。
8時半は退場してもらいます。アハ…(^_^)
[206]
RE:ひで さん へ…
Name:ひで
Date:2012/11/21(水) 19:03
MASHIROさん
熱が下がって良かったです。
週末はお休みしましょう。
えびーたさん
明日から宜しくです。
今日はポスティングを明日の分までやってしまって疲れたのと眠気で3時間も昼寝しちゃいました。
また夜眠れなくなっちゃうかもです。
授産の体験見学が雨が降らなければ29日に決まりました。
後一週間です。朝確実に起きれるようにならないといけません。
頑張ります。
[196]
ひでさん へ
Name:MASHIRO
Date:2012/11/20(火) 05:13
[ 返信 ]
ひでさん、おはようございます。
5時だよ! (笑)
ゆうべ、なかなか寝付けなかったみたいですね。
神経が高ぶっていたのかな?
少しくらい寝坊してもいいから、しっかり睡眠取ってください。
うりまるさん…
MASHIROに怒られないように、ってそれはないですヨ!
なんか、ひでさんをスパルタ教育してるみたい。
MASHIROは、フレキシブルですヨ。
別に怒ってませんけど…。
[197]
RE:ひでさん へ
Name:うき
Date:2012/11/20(火) 05:26
ひでさん。おはようございます。
お仕事、少しずつ、前に進めているようでおめでとうございます。
朝起きるのはちょっと大変だけど、慣れてしまえば、朝の気持ち良さも味わえますよ。
[198]
RE:ひでさん へ
Name:ひで
Date:2012/11/20(火) 07:02
おはようございます。
何とか起きれましたよ(ρ_;)
頭ボケボケ眠たいです(-.-)zzZ
[199]
RE:ひでさん へ
Name:MASHIRO
Date:2012/11/20(火) 07:31
ひでさん、夕べ遅かったのにエライね!
よしよし… ( T_T)\(^-^ )
凄く眠そうだね。お昼寝すれば?
私も、朝からお熱が38度3分あるので、今日は一日ベッドの中でしょう。
実は、きのうもそうだった。自律神経失調症なの。
[200]
RE:ひでさん へ
Name:ひで
Date:2012/11/20(火) 07:57
MASHIROさん
熱があるのに私のために有り難うございます。
私は日中母親のポスティングの手伝いで200件ほど回らなきゃいけないので、それが終わったら少しお昼寝したいと思います。
MASHIROさんの熱が早く下がりますように。
[201]
RE:ひでさん へ
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/20(火) 11:06
ひでさん。おはようございます(^o^)/。毎朝貴重な復職訓練カキコお疲れ様です。
もう、ポスティングは終わりましたか?
朝、寒くてもベッドから出て、着替えして外の空気吸うのも気持ち良いですよね(^-^)v。早く習慣になることを願っております。
MASHIROさん。
熱は少し下がったでしょうか?ご主人様も出勤されたと思いますので、どうかゆっくりなさって下さいね(-.-)Zzz・・・・。今朝も朝からお疲れ様でした。
[186]
授産施設
Name:ひで
Date:2012/11/19(月) 17:20
[ 返信 ]
ほぼ決まりました。
内容は市立公園の清掃から市内の病院や老人ホームの清掃です。
今月26日か来月の6日に体験見学をして、それから最初は週2〜3日勤務で入るようになって2カ月位やったら週5〜6日入るようになります。
それまでに確実に朝起きれるようにならないと駄目です。
[187]
RE:授産施設
Name:由美
Date:2012/11/19(月) 19:27
ひで さん、初めまして、由美と申します。
お仕事、決まって、本当に良かったですね。これで少し肩の荷が降りたのでは無いですか?
屋外の勤務もあるようですので、気温の変化にバッチリと対応出来る身体作りも必要に
なって来るのでは無いでしょうか?
ひで さんの前途が明るく、充実した日々でありますよう、いつも応援しております。
本当に良かったネ。ひで さん。り*スタート、に幸多かれと祈っています。
[188]
RE:授産施設
Name:MASHIRO
Date:2012/11/19(月) 19:28
ひでさん…
お仕事決まったんですね。おめでとうございます。
やっと一つ山を越したようで、ホッとしました。
あまり気負わないで、ボチボチいって下さいね。
さてと、こうなると朝きちんと起きれるようになるのが、当面の課題です。
ひでさんのためなら、私も頑張るわ。
毎朝ひでさんに「起きてヨ!」カキコするから、ひでさんも7時までには「起きたヨ!」カキコ頂戴ネ。マジだからネ! ミッションがあった方が、起きやすいでしょ?
では今夜から、早目に寝ましょう!
[189]
RE:授産施設
Name:ひで
Date:2012/11/19(月) 19:43
由美さん、MASHIROさん
有り難うごさいます。
仕事と言っても授産なので一般の仕事の10分の1位の収入しか入りませんが、課題をクリアしていけばどんどん時給が上がって行くみたいなので頑張って行きたいと思います。
MASHIROさん、明日から宜しくお願いします。
[190]
RE:授産施設
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/19(月) 19:49
ひでさん。おめでとうございます
。寝起きのカキコをMASHIROさんがして下さっているようですので、それにレスすることで
感覚も、自信も付いてくると思います。
最初は週2〜3日とのことですので、決まった日程に確実に行けば、
問題ないと思います
。休みの日は、MASHIROさんの
目覚ましカキコにきちんとレスすることで、一つの習慣を付けられると良いですね
。
ここまで
目覚まし
カキコをして生活リズムの立て直しを無償で善意だけでして下さる、というのは例が無いです。
ご自身のため、ご家族のため、そしてMASHIROさんのため、そして見守って下さっているたくさんの方々のため、最初は辛いとは思いますが何とか
体内時計を合わせて行って欲しいとこちらも願っております。
これからどんどん寒さが厳しくなるし、日も短くなります。私の経験での話ですので、必ずしもひでさんや皆様には合致しないかとは思いますが、
冬場に出来たことは、気の緩みや、たまたまの失敗を引っ張らなければ、年を通じて出来ることが結構多いです。
本当に最初は、辛くて辛くて辞めてしまおうと考えることが多いと思いますし、お仕事が無い日には、だるさと気分の重さで先行きに不安を感じたり、大きな壁を感じることも多いと思います。
大体そういう時にうつの
が襲ってくると、絶望感だとか空虚感でいっぱいになってしまうこともあると思いますが、
下がってしまっても投げ出さなければまた
上がって来るのがこの病気ならではの特徴であることは、ひでさんも十分ご存じのはずです。
私達は直接的には何も出来ませんが、
上でひでさんが、極端に落ち込むことなくお仕事を持続的にこなし、それがルーティンワークとして生活の一部として完全に馴染むまで(この掲示板を卒業出来る日まで)、MASHIROさんと共に応援して行きます。
これから始まる日々に不安はいっぱいだと思いますが、その不安はどんどん吐き出して、なるべく心の負担を軽くしてからお仕事に臨んで下さいね
それでは、また
P.S.ひでさんのことですから26日に体験見学を考えていると思いますが、来月の6日も体験見学の日が準備されているみたいですので、あまり26日に縛られて、26日がどうしても駄目だったとしても次の6日に向けて再挑戦をすれば良いだけ
の話だと割り切って考えて下さいね
。一つのの失敗から得られた教訓が次回以降の大成功に繋がることもあるということも忘れないで下さいね
。
[193]
RE:授産施設
Name:えびーた
Date:2012/11/19(月) 22:19
ひでさん、やったじゃないですか!
おめでとうございます!!
いやいや、嬉しいもんですね、こういうの!!!
始めに体験見学があるのは、ホッとしますね。
そこから、少しずつ仕事環境に慣れ始められますもの。
いきなり仕事だと、ドキドキしちゃいますものね。
これで、朝起きる事が義務化されますが、
人間、どうしても起きなくちゃいけない時は、起きますよ。
寝ぼけ眼かも知れませんし、二度寝の誘惑にとりつかれるかも知れませんが・・・。
ひとまずはホント、おめでとうございます。
一緒に頑張りましょう。
[194]
RE:授産施設
Name:ひで
Date:2012/11/20(火) 00:21
えびーたさん、ありがとうございますo(^-^)o
私事でそこまで喜んで貰えて私もとてもうれしいです(≧∇≦)
ですが、今日はなぜか眠りにつくことが出来ません(>_<)
MASHIROさんに怒られてしまいます(>_<)
頓服も飲んだのですか眠気が全くこないんです。
気持ちが高まり過ぎてるのでしょうか?
[195]
RE:授産施設
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/20(火) 01:07
ひでさん。こんばんは
眠れていないんですね
。
気持ちが高まっているのはやはりあると思います。
それと、昨日決まったことで安心してしまっている部分があるとも思います
。
26日なんて三連休を超えてからですよ
。
その半面で、昨日緊張をしたのがやはりまだ残っているせいもあると思います
。
明日は特に何も無いんですよね
。MASHIROさんがお目覚め
をして下さると仰って下さっているのだから、少し我慢しなければなりませんが、もう
はそろそろやめて
もうお布団に入って下さいね
。眠れなくて
辛くても、もう本気で横になって下さいね
。
「眠れない、眠れない」と思うと余計
なかなか眠れないものですよね
。
でも「気付いたら寝ていた。」もあると思います。ですからそろそろ
はシャットダウンしましょうね
。
え、じゃあ何故私が起きているかって
実は資格更新試験を受けなければならないので、毎日帰宅後
を出来るだけ空けて
しているからなんですよ
。
ということで、私も夜更かしして朝から気分が
何となくイライラしないよう、そろそろ
寝ようと思います。それではMASHIROさんに怒られないようにして下さいね
おやすなさい。
[
HOME
|
掲示板TOP
|
一覧表示
|
ツリー表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
記事修正・削除
|
携帯用URL
|
管理用
]
271件〜285件(全339件)
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
<
RSS
> 【
管理者へ連絡
】
最後までお付き合い下さいましてありがとうございます。またこの掲示板がお気に召すようでしたら是非またお越し下さい。
無料レンタル掲示板 1616BBS