">
">
(cache) うつ病掲示板(心の病に悩む方が心休まる掲示板)
うつ病掲示板(心の病に悩む方が心休まる掲示板)
うつ病を初めとした心の病気でお悩みの方が安心して悩みを打ち明けられる掲示板。誹謗・中傷は絶対に許しません。辛いこと・苦しいこと、どんなことでもお話下さっても結構です。 但し、その中でも些細なことでも何か一つでも希望を持てるような書き込みを是非宜しくお願い致します。
[
HOME
|
掲示板TOP
|
一覧表示
|
ツリー表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
記事修正・削除
|
携帯用URL
|
管理用
]
題 名
本 文
[
絵文字入力
]
名 前
e-mail
URL
削除キー
文字色
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ファイル
⇒
アップロード可能なファイル種類/容量
≪アップロード可能なファイル種類≫
画像 ・・・ gif/jpg/png
圧縮 ・・・ zip/lzh/tar.gz/tar.bz2
その他 ・・・ pdf/txt/rdf/xml/xsl/swf/doc/docx/docm/xls/xlsx/xlsm/ppt/pptx/pptm/jtd
≪アップロード可能なファイル容量≫
画像/圧縮/その他 ・・・ 1MB以内
※
画像ファイルの縮小方法
プレビュー
送信中です。画面が切り替わるまでそのままお待ちください。
[123]
皆様にお願い。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/13(火) 22:31
[ 返信 ]
いつも大変お世話になっております。皆様のおかげでこの掲示板とサイトが安全に保たれていることに深く感謝致しております。
さて、まずは昨日のMASHIROさんの思い遣りある呼び掛けに対し、日頃貯まっていた鬱憤を晴らしてしまうというあってはならないことをしてしまいました。もう事情の説明は致しません。
管理人はほぼ寛解状態にありますが、組織として何か事に当たるのと違い、一人では多数を相手にして皆様に出来るだけ不快感を与えないよう努力してきましたが、結局最終的にセキュリティ能力が高いこの掲示板にメインの掲示板を入れ替え、そしてアクセス禁止ツールで招かれざる客に、セキュリティを突破してアクセスして来るのを止めるのが精一杯でした。
まだ、セキュリティを更に強化することは可能なのですが、それ以上条件を厳しくした場合、全く関係の無い、たまたまこのサイトと掲示板を見つけて下さった方を入り口段階から排除してしまう結果になるのは目に見えています。
今、アクセス禁止になっていらっしゃる方もデバイスを変えれば読もうと思えば読めますし、書こうと思えば書けます。
極端な言い方かもしれませんが、今アクセス禁止になっている方の中で一番目「昨日の記事をご参照下さい」以外の方は、デバイスを変えずに(例えばPC〜スマホへ)アクセスを試みています。
こちらが仕掛けた罠に素直に引っ掛かってくれる方の方がある意味誠実であり、別のデバイスを使って見ている可能性のある一番目の方には卑怯さを感じています。
とにかく、事態が悪化して漸く解決に結びつきそうな状態に戻るまでおよそ2週間費やしてしまいました。
おかげで、少々疲れました。今後は 午後10時半以降の投稿に対するレスは翌日の晩にしようと思ってもおりますし、投稿に既にレスが付いているようならば、変に介入するのは避けようと思っております。
掲示板の管理を放棄しようという訳ではなく、今この掲示板にいらっしゃって下さる方々は以前のメインの掲示板繋がりの方ばかりで、信用するに足りる、と思っておりますので私が余計な横やりを入れるよりも、皆様がそれぞれ掲示板の管理人になったつもりで、この掲示板をご利用頂きたいということです。
今は、累計のアクセス数はかつての累計アクセス数の約20万件超を比べられる状態にありません。アクセス数だけを伸ばしたいわけではなく、一言二言でも皆様が上手く意思疎通を図りながら、掲示板の更なる改良をして行く所存です。
この掲示板はまだ漸く完成しただけで、今後初めて来て下さる方が、掲示板仲間として入って下さるか、そうでないのかは、皆様にかかっていると言っても過言ではないと思います。
ご自身が初めて投稿した時の気持ちになって、どういうレスが嬉しかったか思い出されましたら、どうか優しく受け入れて下さりますよう、よろしくお願い致します。
繰り返しになりますが、管理を放棄するつもりはありません。そういう気分が恒常的になれば、掲示板もサイト自体も削除閉鎖する覚悟は出来ております。
以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
[114]
こんばんは。
Name:うき
Date:2012/11/13(火) 18:50
[ 返信 ]
こんばんは、今日は診察日でした。
先週までは、うつの落ち込み波がきてどうしようもない状態でした。頭の中で、うまく言えませんが、自分の意見を肯定する頭と、絶対的に否定する頭があって、それが強く互いに引っ張り合っている感じで、とにかく、整理もつかない、うー、っと唸っていたい感じでした。頭がごちゃごちゃしすぎて、故障していると思えました。頓服の薬を朝晩飲んでしのいでいましたら、どうにか大きな波は去ったようです。
大きな波が去った後、だいたい、やたら元気な波がやってきて、そのうちに失敗を繰り返して、また後悔の波がやってくる、の、くり返しです。
自分で、元気な時期にいろいろやることが失敗につながるということを学べただけでも、注意喚起につながっていいのかな、と思います。後悔の鬱波が来ないように、自分自身をコントロールできればいいと思います。(なかなかうまくいきませんが)
今日が診察日だったので、うつの薬が増えるかなぁ、と、思っていたのですが、持ち直したので、増えずに済みました。頓服薬を調節して、様子見になりました。
話変わりまして、うりまる管理人さんのわんちゃんはパピヨンさんだったのですね・・・。わんに詳しくない私は、長毛のチワワだと思っておりました。
うちには、猫がいるのですが、いつも癒されております。向こうは、癒す、なんて、まったく思っていないのでしょうが、自分の人生の励みになってくれているのでありがたい存在です。パソコンに向かう私が気に食わないらしく、横でお尻を向けて座っています・・・。
[116]
RE:こんばんは。
Name:MASHIRO
Date:2012/11/13(火) 19:43
ウキさん…
こんばんは。
うきさんの頭は故障中だそうですが、私の頭は頭痛で割れそうです。
超頭痛持ちで、ひどい時は戻します。
低気圧が近ずくと必ず敏感に反応して、頭痛が始まります。
ロキソニンを飲んでも、完全には治りません。4つある氷枕を取っ替え引っ換えして、寝てるしかありません。
うきさん、ウツの大波が去ってホントに良かったですネ!
そのカンジ、凄く良くわかります。
落ちてる時は、「あ〜、もうダメだあ〜、人生終わりだあ〜」って思いますもん。
病気がウツだけじゃないので、心底疲れまくるんです。
うきさん、どうかお大事に…。
お互い、うつ病とうまく付き合ってゆきましょう。
[117]
RE:こんばんは。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/13(火) 19:49
うきさん。今日はお疲れ様でした。調子が上がってきたみたいで本当に良かったです
。
私も似たようなものでした。もう既に合格しているので過去の話になりますが、どうしても資格を更新しなければならない試験があったのですが、調子が
良い時は、
何時まで勉強しても
大丈夫でしたし、しっかり勉強したところは復習すれば覚えていました。
でも、調子が
下がり始めると、勉強する気にもなれませんでしたし、無理して
勉強すると、ついさっき勉強して復習テストをこなしたばかりだというのに、「復習だから、答えは覚えているのでもう一回復習しとこう」なんてことをすると、まるっきり忘れてしまっていて、初めて教材を見たような感じを覚えることがしばしばありました。
試験の申し込みから受験日まで1か月ぐらいの猶予(準備)期間が普通はあるのですが、大体その2週間前から1週間前に調子が
状態を維持できれば一発
だったのですが、調子が
しまっている時は、
すら億劫で勿論勉強に割いている
も極端に減ったものです。
ですから、自分自身をコントロールするのが一番大切でした。一番重要だったのはやはり
しっかり睡眠を取って、しっかり
朝起きて、
会社から帰ってきたら、
夕食前にある程度勉強して、
から出たら今日進んだ分だけ復習をして、後は余計なことを考えないで
寝てしまう、というのが一番効果的でした
。
我が家の主人
マイロ君は9歳の♂です
。
猫ちゃんも飼いたいなー、とは思うのですが、マンションの規約で犬も猫も合わせて一匹と決まっています。
私が帰宅して、腹筋を鍛えるためにアブトロニックを腹に巻いて仰向けになっていると、何故か乗ってきて腹の上で寝ています
。どうやら筋肉の振動はあまり感じていないようです。室内犬で我が家の主のマイロ君はインターホンが鳴ると無茶苦茶大きい声でワンワン言いますので、どちらの方がいらしたのか分からないのが残念です
。
[119]
RE:こんばんは。
Name:うき
Date:2012/11/13(火) 21:59
MASHIROさん。
頭痛つらいですね。ロキソニンを飲んでもおさまらない頭痛・・・。氷り枕と冷えぴたでどうにかおさまりますように。
うつは、やっぱり、付き合い方が大事ですよね。どうしても調子のいい時と調子の悪いときがきてしまう。うまく調節できればいいのですが。
うりまる管理人さん。
やっぱり、規則正しく生活、そして、充分な睡眠は大事ですよね。近頃は変えてもらった薬が効いたのか中途覚醒することなく寝られるようになりました。うちのにゃんはそろそろ9歳。人間でいう50歳くらいのおじちゃん猫です。見た目はあまり変わらないので、若々しいかなと思うのですが、急に甘えてきたり、一人でいるのを寂しがったり、ジャンプするのを億劫になったり、やはり、それ相応の年齢になっているようです。お腹の上で寝る・・・。鍛えられそうです!
にゃんがまたパソコンの横でお尻を向け始めました・・・。
[120]
RE:こんばんは。
Name:由美
Date:2012/11/13(火) 22:06
*うき さん、初めまして。宜しく、お願い致します。
お薬の件は相性もあるようですので・・・ピッタリと合うお薬が見つかる事願うばかりです。
暫らくはこの状態から、抜けられそうにありませんが成るようになるの気持ちで過ごして行きますね。
ご心配、戴き、有難うございます。
愛猫ちゃん、癒されますね。動物って、ホント、無条件に愛おしい存在ですね。
時節柄、くれぐれも御自愛下さい。
[121]
RE:こんばんは。
Name:えびーた
Date:2012/11/13(火) 22:14
うきさん、こんばんは。
うつの波の浮き沈み、どうして良いか分からないですよね。
自分も大波が続いた時は、何をどうしたら良いのか、分かりませんでした。
そして、調子が良い時に頑張っちゃうと、倍返しのように、
次の辛い事、辛い事。
自分の主治医が言っておりました。
「調子が良い時ほど、調子に乗るな」と。
そうはいっても、快適な時は色々したくなっちゃいますが、
ここはじれったいかも知れませんが、忍耐です。
今の自分も「この分なら、仕事復帰できそう」と思っているのですが、
主治医からすると、「まだ早い。すぐにダウンするよ」と一刀両断されました。
だったらと開き直り、焦る自分に、もう一人の自分が「今はその時ではない」と、
言い聞かせるようにしています。
自分の中に2人の自分がいる事は、
良くも悪くも、人生を歩んでいきたい意思から成り立っていると思います。
ゆっくり、ゆっくり、だるまさんが転んだのように、
過ごしていきましょう。
何の事情も知らない自分の言葉に嫌悪感を抱いたら、
スルーしてください。
それでも自分、うきさんを応援いたします。
[126]
RE:こんばんは。
Name:うき
Date:2012/11/14(水) 08:43
由美さん。
はじめまして、おはようございます。
由美さん、お医者に行かれて、薬のことは相談なさいましたか?やはり、ゆっくり眠れないと、体も頭も休まってくれないので、睡眠は大事です。とはいいつつ、私は昨日、薬を飲んだのに3時まで眠れませんでした。うまく睡眠のリズムを整えたいです。
えびーたさん。
おはようございます。調子のいい時は、何でもできそうな気がするほど、積極的な気分になります。それが、失敗だったと、あとあと後悔することが、何度もありました。人生を歩んでいきたい意思。そのとおりです。積極的な意思は、がんばろりすぎようとする自分、消極的な意思は、全否定する自分。この二つも、私なんです。うまく、二つと共同、調節できるようになっていきたいです。ゆっくりゆっくり、うまくつきあっていきたいです。
皆様、ご返信、ありがとうございました。
[107]
今宵も眠られませぬ。
Name:由美
Date:2012/11/13(火) 03:39
[ 返信 ]
静寂の中、端末に向かってますが・・・正直、辛いデス。
頭を半分に割って脳の中、覗いて診たい心境です。はぁー、出るは溜め息ばかり(泣)
今日はなんとしても外出しなくては・・着て行く服も定まらないって??思考回路がおかしい。
連日の投稿、ごめんなさい。かなり、心身、疲れています。
うりまる管理人さん、お早う、ございます。
先般の書き込みの中に記してあった、ナンタラ*掲示板に
うりまる管理人のアドレスが貼りつけてありました。ハンドルネームは・・・翔太。
余計なお知らせでしたら申し訳ございません。
[108]
RE:今宵も眠られませぬ。
Name:MASHIRO
Date:2012/11/13(火) 04:59
由美さん…
おはようございます。
私は、早朝覚醒です。お陰で、日中眠くてたまりません。
眠れないって、痛いとかお熱があるとかじゃないんだけど、やっぱりツライですね。
由美さん、眠剤変えても全然ダメですか?
真夜中にPC打ってるのも、なんだかブキミですもんネ。
未明にPC打ってるのも、ブキミですけど…。
眠れないから、眠ることに気合が入り過ぎてるのかな?
グッスリ眠りたいですね。😪💤
[109]
RE:今宵も眠られませぬ。
Name:あやの
Date:2012/11/13(火) 09:22
おはようございます!
病院で、一度お薬の相談されてみては如何でしょうか?
私は、調子が良い時は安定剤で眠れます。
仕事が休みの時も、緊張感が無いのか眠れる方です。
今まで色々と試しました。
寝具やカーテンも青系に替えたり、アロマオイルを焚いたりしました。
肩凝りが酷い時はマッサージに行き、ゆっくりお風呂に浸かったり…
でもカラオケで熱唱したり…
今の時期なら、好きな入浴剤にしてみるとか?
私も九州です(*^^*)
由美さんが、今より少しでも長く眠れたらと思ってます。
[110]
RE:今宵も眠られませぬ。
Name:由美
Date:2012/11/13(火) 09:29
MASHIRO さん、お早うゴザイマス。
仰る通りで御座いまする。寝なきゃ、ネナキャ、デス。
やるべき事が波の如く押し寄せて来ますが・・・やれませんデス。焦ります。
初診の際のお薬であまりにも気分が悪くなり、元々、クスリ嫌いに拍車が掛かり・・・服用に抵抗有りです。
今年も余すところ、一月半・・・あっーーーと言う間に終わりそうです。
因みに由美も車の運転、好きデス。運転してます。スピード違反で先月、ネズミ捕りに引っかかりました(泣)
[111]
RE:返信、有難うデース。
Name:由美
Date:2012/11/13(火) 11:27
*あやの さん、お早う、御座います。
全身、倦怠感に包まれています(泣)
そうですね。心地良い空間は必要デスね。しかし、如何せん、頭が回りません。動けません。
ナイスミドルのドクターに再度、じっくり、きっちり、相談してみますね。
アロマの香り、癒されますよねぇー*好きですよ。
今日はこちらは朝からシトシト雨が降り続いてマス。雨は嫌いデス。
[113]
RE:今宵も眠られませぬ。
Name:うき
Date:2012/11/13(火) 18:36
由美さん、こんばんは。お昼寝でもちょっとはできましたか?少しでも、体も頭も休められるといいですね。
薬の合う合わないは、ありますよね。気分が悪くなったら、たしかに怖くなっちゃうかもしれません。お医者さんと相談して、由美さんに合う薬が見つかるといいですね。
由美さんに合うお薬が見つかって、今日は、少しでも多く安心して眠れますように。
[115]
今晩はぐっすりお休み下さいね。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/13(火) 19:26
由美さん。こんばんは^^。
昨晩は、結局眠れなかったみたいですね。一日でも徹夜になってしまうと、一日目は倦怠感。二日目はハイテンション。そして三日目以降は極端に体力も気力も落ちて行ったりしますよね
。
そうならないように、今日の夜は
は控えめにして、そうですね。例えば午後10時以降は眠れなくてねやらないと決めて、
睡眠を第一にして下さいね
。
この掲示板はもう完成系なので、突如掲示板が閉鎖されてしまう、ということは余程のことが無い限り無いです。
明日は昨晩
ぐっすり眠れたよ
報告を楽しみにしています。因みに今日の横浜は一日中
晴れていました。勤務地は東京なのですが、東京の日中はスーツ無しで外出しても大丈夫なくらい暖かかったです。
早く
雨がやむと良いですね。私も
は嫌いです。
それと、今後他の掲示板のことを書き込むことは申し訳ないですがご遠慮下さいね
。ここはここ。他のサイトや掲示板は、他の管理人さんが色々と努力されていることと思います。ましてや他の掲示板を設置しているサイトの管理人さんとは相互リンクの関係が無ければ、全く無関係です
。
読んでいて思い出したのですが、その翔太とやらが一番最初に更紗さんをかんさんと断定して、こちらが対応をどうするか考えている間に、掲示板から
足跡を消して逃げ去った人でしたよね。
由美さんが悪いとは思っておりませんし、貴重な情報はありがたいと感謝しておりますが、他のサイトの掲示板には私は手を出せません。
漸くダメージから回復して来たばかりですので、当面は他サイトの話題は持ち込まないで頂きたいと思っておりますm(__)m。
元々私が貯まりに貯まったストレスをMASHIROさんのスレに書いたことで、善意で教えて下さったと思っておりますが、まだやられっ放しの2週間の傷は正直癒えていません。もう少し回復して、他サイトの話でも冷静に聞いてそしてレスを書けるようになるまで
お時間を下さい。よろしくお願い致します。
あと一点だけ。ここに他サイトの話は持ち込まないで欲しいとは書きましたが、由美さんが他サイトを閲覧してカキコすることを制限するようなつもりは全くありません。この掲示板は生まれ変わったばかりで参加して下さっている方は、以前と比べて激減しています。当然この掲示板に残って色々とカキコして欲しいとは思いますが、他サイトで由美さんと相性が合う掲示板を見つけられましたら、二股・三股、全然
です
。
[122]
RE:今宵も眠られませぬ。
Name:えびーた
Date:2012/11/13(火) 22:24
由美さん、本日は眠れているでしょうか?
寝よう寝ようとする時、「こりゃ、眠れないな」という、
感覚になる時、ありますよね。
自分もあります。今はほとんどありませんが、
「睡眠導入剤を飲んで、これかよ!」と
暗闇で思う事もありました。
で、夜眠れないモノだから、
昼にウトウトしてしまい、気がついたら、夕方。
そんな日々を過ごして参りました。
でも、うきさんの言うように、薬は相性があります。
自分も、始めに貰った眠剤の時は、
思考回路が誰か別の人に支配されているような症状になり、
すぐに飲むのをやめ、お医者さんに相談しました。
「一番軽めの処方なんだけどね」と言われましたが、
定説なんて、人の体にはありません。
自分に合う薬と出会う日、近いうちに来ると良いですね。
ただ、薬の効果が現れるのは、2週間くらいかかるというので、
今の薬に不信や疑問を感じていたら、
早急にお医者さんに伝え得る事を薦めます。
大した移れ気もない浅はかな意見かも知れませんが、
心の隅にでも、置いておいてください。
私たちは同志です。
いつも、ずっと、応援し合いましょう。
[124]
RE:うりまる管理人さん、こんばんわ。
Name:由美
Date:2012/11/13(火) 22:38
返信、有難うございます。
まずはお詫び、申し上げます。軽率かつ浅慮の文言、大変、ご迷惑、お掛け致し申し訳ございません。
初掲示版(他の)、初投稿参加から五ヶ月経ち、版の輪郭だけは掴めましたが
一件以来、必要以上に神経過敏になっている事は否めません。
顔の見えぬ、ネットに些かの恐怖感もありましたがリアル社会では分かち合える事が出来ないであろう皆々様との
言葉のやりとりに心安らぐ事も多々ございました。
これからもうりまる@管理人さんを始めとし皆々様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
[125]
RE:えびーた さん、こんばんわ。
Name:由美
Date:2012/11/13(火) 23:17
暖かい、お言葉、感謝致します。
生まれて初めての不眠に大いに戸惑い、正直、不安もありますが治ると信じて、日々過ごして行きますね。
えびーたさんの書き込みに初めて、レスさせて頂いたのがきっかけでこちらに投稿させて頂くようになりました。
多分、九月頃と記憶、致しておりますが・・・症状が良く似てましたので。
ネットの掲示板の存在を知ったのは今年の六月です。
解らない事も多く、まだ新参者ですのでこれからも色々とご教示、戴ければ幸いの限りです。
[127]
そうでしたか、由美さん
Name:えびーた
Date:2012/11/14(水) 11:05
自分の書き込みに、レスしたのが投稿の始まりだったとは。
何か分からないけど、ありがとうございます。
不眠はホント、自分自身でコントロール出ませんから、
何もしてないのであれば、『眠い時に眠る』
お仕事をしているのであれば、『帰ってきたら、眠るんじゃなくとも、ゴロゴロする』
こんな事から始めてもいいと思います。
誰かが言ってました『心は体の奴隷だ』と。
↑諸説あると思うので、絶対とは言えませんが・・・。
体が眠る姿勢をし続ければ、心も眠りの意識に向くでしょう。
それに、ゴロゴロするだけでも、疲労はとれるような気もしますし。
1日でどうこう、1週間でどうこうと、焦ってはいけませんよ。
長い長いスパンで生きていきましょう。
ちなみに、前の返信の「移れ気」とは「うつ歴」の誤字です。
訂正してます。
また、ここで書き込み合いましょう。
[106]
【お知らせ】掲示板を一本化しました。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/12(月) 00:07
[ 返信 ]
今日の午後6時半まで、メインの掲示板とサブの掲示板とを分けておりましたが、特段2つに分けなけけばならないりゆうが無いため、一本化しました。
元々、サブの掲示板には画像と動画の投稿を認める設定をしてあり、メインの掲示板ではそれを不許可にしていたのですが、特にメインの掲示板で、画像を貼ったり動画を貼ったりすること自体に問題ないことから、長年掲示板2本対応として来ましたが、これからは、「うつ病掲示板 by うりまる」一本にしたいと思います。掲示板の使い方はもう慣れている方が多いと思いますので、本日は省略させて頂きます。
また、基本方針として「来るもの拒まず去る者負わず」と「喧嘩両成敗」は頑として守りますので、どうか掲示板に不穏な空気が流れないようよろしくお願い致します。
また、この掲示板に「辛い・苦しい・眠れない」等の症状を書くことは自由ですが、「生命を失うことを予告したり」、「まさに生命を失う可能性がある行動を取ったことを報告する」行為はNGです。
ご理解とご協力宜しくお願い致します。
[99]
有難うございます☆
Name:あやの
Date:2012/11/11(日) 14:37
[ 返信 ]
MASHIROさん!
熱は大丈夫ですか?
冬は煮込み物、良いですね♪
一昨日から低気圧のせいもあり、異常なダルさです。
何故か、体が辛いときにMASHIROさんの事を考えます。
いつも元気を貰ってます!
うきさん!
自転車で転けたのは、私は足の筋力が殆んど無いので、いつも太股が限界で休憩しながら乗ってます。
たまたま上り坂で足が限界で休憩しようと思ったら、足が届かずに転けました…
今までスポーツしなかったので、年齢の割には筋肉がありません。
特に足はプヨプヨです( ̄▽ ̄;)
うりまるさん!
掲示板の管理が大変な中、レス有難うございます。
自転車で転けたのは、足の筋力不足なので、彼が社交ダンスしてるので、今は少しだけ真似っ子してます(笑)
余程、体調が良い時しか自転車通勤はしません…
仕事は大変ですが彼氏と住みだしたら、勤務時間を短くしないと自分のバランスがとれない?とも思います。
彼氏に甘えっぱなしも良くないですしね(*^^*)
この前、仕事でぶちギレてしまって大先輩から怖い〜って言われましたけど、家に帰ると号泣してました。
泣くとスッキリしますね!
明日は彼氏と一緒の休みなので、今日の仕事はボチボチです(笑)
[105]
RE:あやのさん。こんばんは☆
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 23:42
自転車で下り坂をブレーキをかけながらゆっくり進んで行く姿を想像して、思わず笑ってしまいました
。でも慎重な方が良いですもんね
。
彼は社交ダンスが特技なんですね
。あやのさんも真似っこされているとのこと。貴重な時間をお二人で仲良く、特技と趣味を活かせることは良いことだと思います
。
私は趣味も特技もバレーボールなので、3歳の娘にバレーボールを少しずつ(と言ってもキャッチボール程度ですが・・・)、教えています。
以前は、ボール投げはコントロールこそありませんでしたが、何とかキャッチしようとしていましたが、保育園でドッチボールを覚えてからは、「パパ、バレーボールしに公園に行こう
」と言って強引に人を公園に連れて行くのは良いのですが、ボールを投げるとキャーキャー言いながら、逃げ回っています
。ドッチボールとバレーボール、まだ完全に理解しきれていないみたいです
。
[112]
RE:有難うございます☆
Name:あやの
Date:2012/11/13(火) 17:34
うりまるさん有難うございます!
自転車で下り坂は、ブレーキかけないですか?
私は、スピードが怖くて慎重になります。
今日は、風が強く雨もパラパラしてるので、自転車通勤しません。
娘さん三才なら、バレーボールとドッチボールの区別は難しいかもですね…
彼氏の社交ダンスの先生の娘さんが三才ぐらいですが、彼氏から話を聞くと女の子はオマセさんだなって思います。
プリキュアが大好きみたいです(笑)
娘さんとバレーボールが出来るようになったら嬉しいですね(^o^)
[118]
RE:有難うございます☆
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/13(火) 20:00
あやのさん。こんばんは
。私は自転車で下り坂を降りる時は、一時停止のマークが無ければ冬でも一直線に降りて行きます
。
夏場は逆に一直線で降りると、むあー
とした暑さで余計暑さ
を感じるのですが、これから待っている冬場は、頬に当たる風が冷たくて目がパッチリ覚めるので大好き
です。
私の娘も3歳です。4月生まれなので少し他のお子様達より成長が早いように感じます。私の身長が174pで、女房の身長が170pなので、大きくなっらバレーボールをして欲しいなぁ。とは思っているのですが、娘の希望は「パパのお嫁さん」になりたいそうです
。
[95]
☔☔☔☔
Name:MASHIRO
Date:2012/11/11(日) 11:34
[ 返信 ]
おはよーございます(^O^)/
関西は、朝から☔です。
雨雨、降れ降れ、母さんが、ベンツのSクラスでお迎え、うれしいな 🎵🎵
私、🚗 大好きなんです。でも、10年前うつ病になって、
安定剤やらの大量の薬を飲むようになってから、キッパリ運転やめました。
薬のせいで判断力が鈍り、人身事故を起こしたら、人生取り返しがつかない、と思ったからです。
免許の更新だけは行ってますが、できた写真を見ると、完全にウツ顔です。
皆さんは、🚗 の運転、どうされておられますか ?
[97]
RE:☔☔☔☔
Name:ひで
Date:2012/11/11(日) 12:16
MASHIROさん
こんにちは
私も車は大好きでしたが運転は止めました。
車ともお別れをしました。
私も先月更新に行ってきましたが、前回の更新時は発病前、今回の写真と比べるとまったく別人です。
今日の東京はまだ雨は降ってませんがどんより曇り空、とても寒く外出はする気ゼロです。
[100]
RE:&&&&
Name:あやの
Date:2012/11/11(日) 15:25
私は、免許を持ってません。
父親が、長年タクシー乗ってましたが、父親曰く私は鈍臭いから免許を取るな!と言われてました。
エンジンが付いてるとスピードが出るのが怖いです。
自転車もそうですが、トラックが通ると風圧がかかるのと、自転車でさえ下り坂のスピードの出方が怖くて、ブレーキをかけながら乗ってます。
[104]
RE:絵文字が見えません・・・。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 23:29
何故か、絵文字が見えません。携帯の絵文字ではダメでPCで見る場合は「絵文字入力」で入力された絵文字でしか見ることが出来ないのかもしれません。解決策があるか。今度探してみます。
★MASHIROさん。
横浜は昼前に本格的に雨となり、今も雨は降り続いています。私は週に二度のバレーボールの練習の足として、車を運転しています。でもそれは以前は
でした。
薬を服用して事故を起こした場合、過失による免責は無いみたいなので、頓服の眠剤だけになるまでは
の運転は控えていましたよ。
運転免許の写真の綺麗な写り方として聞いたことがあるのですが、出来るだけ椅子に深く座って背筋をぐっと伸ばして下あごを引く。レンズを睨むのではなく、やや上目づかいで
を見る。
これだけなのですが、随分綺麗に写真が撮れます。私は今年が免許更新だったので、聞いてその通りにしたら鏡に映る自分よりも少し痩せて見えました
よ
。
[92]
皆様、お早うございまーす。
Name:由美
Date:2012/11/11(日) 09:36
[ 返信 ]
昨日は何故か、一睡も出来ず、疲弊感満載デス。
今日の外出も急遽、キャンセル。友人には申し訳立たずですが・・・どうにもこうにも、心身が働かずです。
今年も余すところ、一月半・・やるべき事、てんこ盛りなのに(泣)
あぁー、願い叶うなら、身体が二つ欲しーーい。ただただ眠りたーーい。
何もかも捗らず、今日も無為な一日で終わるのだろうか?
元の闊達な私に早く戻りたい。嗚呼、焦りまくりの今日この頃。
[94]
RE:皆様、お早うございまーす。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 10:15
由美さん。おはようございます。子供の世話をしながら
に向かっていると、なかなかカキコが完成しないで参っています
。
由美さんは何か眠剤をお使いですか
眠剤使って眠れないと、何故か普通に時々ある不眠と違って、疲労度倍増って感じがしますよね
。
眠れる時間があったら
のことは気にせずに、ゆっくり寝て下さいね。
そっかー。そう考えると今年ってもう一か月半しか残っていないのですね。12月に入ると色々な方面からクリスマスパーティーや忘年会のお誘いがかかるんですよねー。
お酒があまり好きではない私にとっては、飲み会連続は疲れますし、割り勘だと完全に割り負けです。
カキコ頂いた内容と全く違うレスになってしまいましたが、私も今日は午前4時に目が覚めてしまいました。それでも何とか快調です
。と言いたいところなのですが正直
眠いです。
今日の横浜は夜から雨になるみたいです。
床屋に早めに行って、それから
昼寝するか、
昼寝してそれから
床屋に行くか。それすら決められないんですから、多分相当眠いんだと思います。
由美さんのカキコで決めました。
昼寝してから
床屋に行くことにします
。
[98]
RE:、返信、有難うございまーす。とても嬉しいデス。
Name:由美
Date:2012/11/11(日) 12:32
うりまる@管理人さん。
もう、ブッ倒れそう(笑)ぐらい、ヘロヘロです。
原因不明の不眠になってから半年以上デス。不眠になって約一ヶ月後、徒歩圏内の心療クリニックに通院しています。
お薬は最初に処方された民剤がまったく合わず(名称??のヘビーな民剤)デパスに変更。
生まれてこの方、お薬らしいクスリは服用、皆無の身体でしたので
服用に際し、正直、抵抗MAXの状態でした。未だに服用には慣れませんが・・・
うりまる管理人さん、お休みの日はお子様のお相手ですか。子供はエネルギーが半端なくありますので
特に小さなうちは目が一時も離せませんものね。
我が家は大学四年(関東方面)の息子が一人おります。
留学先から帰国後、就活最前戦の只中デス。厳しい社会情勢の中
本人は日々、青色吐息のようですが・・親は静観のみです。
横浜は雨ですか・・・由美は九州の西の果てに居住です。さて、どこでしょう?
しかし、この全身倦怠の中、端末、打てるのは??不思議の一つデス。
うりまる管理人さん、床屋に行かれてマスマス、男前になって来て下さいませ。
[101]
RE:皆様、訂正。
Name:由美
Date:2012/11/11(日) 21:25
民剤ーー眠剤デス。失礼、致しました。
今宵も睡魔の予感は訪れる気配、無いようです(泣)
[103]
由美さん、おやすみなさい。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 23:19
睡魔が訪れる予感が無いのは、本当に辛いですよね。私も大量の眠剤を服用していた時でも眠気は訪れない、結局朝まで眠れない。最悪の気分の状態で「とにかく行けば何とかなる」という精神論で出勤していた時期がありました。
今は記憶としか残っていません。
そうそう、思い出したことが一つあります。この季節だから、出来るかどうかは疑問ですし、風邪でも召されたら大変だとは思うのですが、以前主治医から言われたことがあります。
「別にベッド以外で眠っても構わないんだよ」と・・・。
その言葉に従って、ソファに掛け布団を持って行って、ソファのひじ掛けを枕にして体から力を完全に抜いた状態で、取りあえず「眠れたらラッキー」ぐらいの気持ちで横になったら、気付いたら朝でした。その時眠気は一切感じることは無かったことは記憶しています。
当時の住まいは賃貸で東南向きに建てられていたから、出来たことなのかもしれません。今は、南西向きのマンションに住んでいるので、下手に眠剤に手を出したら、朝起きられないかもしれないと思っています^^。
でも、一番大きいことは、以前は「眠気を感じたら眠る」と考えていたことが、今は「そろそろ寝るか」程度の軽い気持ちで眠れるようになったことかもしれません。
夜もだんだん更けて参りました。少し早いかもしれませんが、フリースの上着を着てぬくぬく体を温めて、「そろそろ寝よかー」と思えるまですこーしだけ我慢して下さいね。
それではおやすみなさい☆。
[87]
メインの掲示板、サブの掲示板の一本化について。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 06:44
[ 返信 ]
皆様、おはようございます。
まだ夜が明けきっていないのですが、朝からやることが多かったので、掲示板管理について、メインの掲示板、サブの掲示板の一本化をしたいと考えております。
元々、私が二本の掲示板を設置した理由は、トラブルが起こった時に、回避用・そして掲示板一時停止をしなければ、事態の収拾が出来ないと判断した時に別の掲示板があれば、問題が解決した時に皆様にすんなり戻って来て頂くことが一つの目的でした。
また、写真や動画をメインの掲示板サブの掲示板ではアップロード出来るため、メインの掲示板は「会話中心」サブの掲示板は「ある程度皆様がお撮りになられた」画像をメインの掲示板に掲載しなくても大丈夫と踏んだからです。言い回しが少し変ですね。
公序良俗に反さない画像や動画をどなたかが、貼り付けられたとき、レスの負担を減らすためでもありました。
掲示板を再開し、もう既に日にちが経ちましたので、今の現況をお知らせさせて頂きます。
まず、アクセス禁止になっている方「敬称略」の
一人目はaya(yuhka、ゆうか)。
二人目は更紗(かん、セキ・・・等々)。
三人目はアズマッチ。
四人目はsara。
五人目は秋のエンジェル。
のみです。
先般のトラブルはある方の投稿から発展したもので、その人もアク禁にしようかと思ったのですが、その後一回もアクセスして来ないので、アクセス禁止を解除しました。
それぞれの理由を書くと長くなってしまうので、おいおい、時間的余裕があれば個別に理由は書いていこうとも思いましたが、折角皆様が何も無かったように振る舞って下さっているのに蒸し返すのはどうかな?と思いますので、省略させて頂きます。
話を戻しますが、掲示板を一本化することに決めたのは、何もサブの掲示板以外でも、動画や画像をメインの掲示板に貼り付けても、ここの掲示板に来て下さる方々が、公序良俗に反するような画像や動画を貼り付ける(アップロード)するとはとても思えないこと。
同時に皆様がトラブルを回避する方法を分かって下さっており、嵐が遠ざかるまで沈黙を保って下さったこと。
そして、今はそのような方はいませんが、掲示板を2つ設定して、カキコや画像そして動画の貼り付けをして頂くことは、精神的にも体力的にもきついだろうと思ったからです。(所謂「頑張ってしまう方」を出さないようにすることが良いと思ったからです。
今までと違い、sara、アズマッチ、秋のエンジェルは頻繁にアクセスをかけて来ますが、saraの場合は私が、アク禁の設定時に入力文字を間違えて書いてしまったことで表に呼び出してしまいました。不快に感じた方。大変申し訳ありませんでした。
アズマッチと秋のエンジェルは完全に遮断出来ています。
アズマッチはIPアドレスの通常ならば不変の部分が変わってしまうということもあり「eonet」というプロバイダとIPアドレスの2つで、絶対にアクセス出来ないようにしています。秋のエンジェルは今のところIPアドレスのみの縛りで対処出来ています。
saraについては、更に条件を厳しくしております。流石に、あそこまでセキュリティを高く設定すれば何も出来ないと思われます。
またsaraについて、サブの掲示板で散々挑発しておりますが、アク禁が厳しくなったので、もうここには入って来れなくなっているものと考えています。
以上のことを勘案し、皆様が掲示板を行ったり来たりを繰り返してしまうのを避けるために、今後メインの掲示板のみ使用することと致しました。
今日午後7時過ぎまでご意見がおありの方のために、サブの掲示板の閉鎖は見送ります。
また、掲示板に書くのはどうも・・・。という方のために、メールアドレスを公開致します。どうか忌憚の無いご意見を頂きたく思っておりますので、ご協力の程、お願い申し上げます。
[93]
RE:メインの掲示板、サブの掲示板の一本化について。
Name:MASHIRO
Date:2012/11/11(日) 10:12
うるまる さん…🍃🍂🍃🍂
おはようございます…(^O^)/
掲示板は、うるまるさんが管理しやすい方法をとるのが、一番良いのではないか、とMASHIRO的には思います。
「荒らし」って、そんなに頻繁に来るものなのですか?
アズマッチには、ホント閉口しました。
お写真は、うるまるさんのご家族ですよね。
パピヨンですか?
私も、ペットに「T-Rex」を買ってます。お肉代が大変で…。
あ!、勿論バーチャルですけど…。👾👾👾
[102]
RE:メインの掲示板、サブの掲示板の一本化について。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 22:30
MASHIROさん。こんばんは^^。
今、横浜は
がかなり降っています。
日曜日が
だと、週初めの月曜日は出勤するのが何となく面倒に感じる今日この頃です
。
ご質問の「荒らし」の件なのですが、基本的には年に一回有るか無いか程度です。
大体が「荒らし」ではなく、掲示板上の特性というのが適当なのかどうなのか少し難しいのですので具体例を挙げさせて頂きます。
あるAという方に対してBさんはAさんと違った考えを持っていて、Aさんに不満を感じていても、それは掲示板上言わないでいました。Aさんは自分の発言が誰にも反論したり異論を唱えたりしないので、自分の発言に間違いがないと考えるようになって行きました。ところがAさんの意見にCさんが反論を挙げます。Aさんは誰にも苦言を呈されたことが無いため、Cさんに対して反論します。
それを読んで今まで不満を感じていたBさんが我慢しきれなくなってAさんに反論します。
そこでAさんが自分の言葉が如何に人を傷付けていたか分かって、たった一言「ごめん」と言えばそれで済みます。当然暫くの間お互いに冷却期間が必要なのは当然ですが・・・。
ところが、Aさんは複数の方(実際には不満を感じている人はほんの少しだけというのが実情だと思います)。そこでAさんはBさんとCさんを論破しようとレスをそれぞれに付けます。
BさんもCさんもそれぞれ違う考え方を持っているのと日頃は言わずに我慢していたことなので、やり取りの中でキレてしまい、レスの応酬が酷い時にはお互いの人格否定にまで短時間の間に進んでしまうことがあります。
ここまで行くと修復が基本的に不可能になります。スマホが普及する前は、仕事中に掲示板で何が起こっているのかを把握するのが困難でしたが、今は休憩時間に一服がてらPC
をスマホで読めますので、大体ここまで事態が一気に険悪なムードになる前に時間があれば、一時閉鎖で冷却期間を強制的に作り出すことは可能です。
AさんもBさんもCさんも、基本的には同じ掲示板で元々は楽しく会話していた仲ですから、冷却期間を置けば、言葉の応酬の行き過ぎに気付き、謝罪は無くても大人の対応として、先程ヒートアップしてしまったことを反省するような一言が誰かから発せられて、それに呼応するように双方の誤解を解決する方向で動いてくれれば、それはそれで終了です。この程度の喧嘩は、偶然起こるケースが多く私が介入するのは、掲示板の一時閉鎖でこと足ります。
問題は、その中で妥協点を探れない人もいるということです。「87」の投稿の中でアク禁一人目の人がそういう人でした。この方が起こしたトラブルは必ずと言って良いほど人を巻き込んでどんどん大きくなるのが通例でした。
特に東日本大震災の後のカキコは冷静さを保つような報道とは逆に、朝から旦那と二人で別々のスーパーに水の買い出しに行ったと煽ったり、ご自身はその道では有名な方らしいのですが、CDを買ってくれたら募金する。但し半分は制作代として自分が貰う。ということを掲示板に書き込んだため、「震災便乗詐欺」というレスが大量に付きました。最終的には「このスレは、ここでおしまい」と私が次にレスが続かないように遮りました。
それだけならば、良い(?)のですが、その方法で義援金は少しは集まったみたいです。結果として集まった義援金を正式な団体ではなく、コンビニの募金箱に入れたこと。また半分は自分が受け取ったことを書き込み、一旦は下火となったその話題に油を注ぐ形となり、かなり辟易としていました。
時々警告は発していたのですが、自分に対しては私では何も出来ないと考えていた節もあり、自信に満ちた投稿に対し、所謂「ROM」専門の方が出て来られて大喧嘩し、こちらももう呆れ果ててアク禁にしました。そのころは、アクセス禁止は掲示板単位でしかしていなかったのですが、そのことがきっかけとなり今の忍者ツールでの完全なアクセス遮断を導入することにしました。また以前の掲示板ではセキュリティ面で弱いことも分かりました。
また、先般の混乱をどうやら見ていた節があります。それまでIPアドレスでは縛っていたのですが、リモートホストでの縛りは入れていませんでした。
突然メールが来て「アクセス禁止を解除して欲しい。」との内容でした。私のメールアドレスを知った方法は、第三者の協力を経て知った。」とのことでした。掲示板混乱時期にあまりにも良いタイミングで来たメールに不信感を感じた私は2週間ほど無視をしたのですが、メインの掲示板を一時閉鎖して、変な掲示板を運営会社に削除要請した結果が現れて削除がされて、漸く一息つける状態になった時に無視し続けても仕方がないので、新たに参加される方に「自分の症状があなたより軽い」といって、参加希望の方を追い出さないことともう一つのお願いをして、それを約束できるのであればアク禁解除を検討する、と言った返信をしました。
偶然と言えば偶然なのですが、あの一件以前は他のサイトや掲示板を見ることは無かったのですが、かの人がアク禁になったという掲示板の様子を見るのも一つの習慣になっていた私は偶然にしては出来すぎなくらい、ayaの書き込みを見つけてしまいました。そこに書かれていたのは、驚くべき嘘でした。まず、私は返信を待たずアク禁を解除しておきました。そしてかの人がアク禁になった掲示板の投稿にayaが書いていたのは、「私がayaのブログに戻って来て欲しいというコメントを書いたという第一の嘘。
第二に自分の端末からはこのサイトは見れないけれど、他の端末からは見れていたと書いてあり、私のメールアドレスは今は掲示板にも載せてありますが、それ以前は「うつ病闘病記」にしかメールアドレスは載せていませんでした。つまり第三者の協力など必要無くメールアドレスを知り得ていたし、この掲示板も見れていたことが分かる嘘。
そして第三に私はメールの返信を書いた後すぐにアク禁を解除したのですが、「小学生でも分かるような文章で謝罪して許しを得た」という侮辱。
第四に掲示板が荒れていることを今知ったような嘘。
以上が、みよさんの運営されている「=うつ病掲示板=」に書かれていました。当然今はアク禁逆戻りです。
すいません。愚痴を長々と書いてしまいましてm(__)m。MASHIROさんのお言葉に甘えてついつい人には言えないでいた、鬱憤を晴らしてしまいました。気持ちを吐き出せるようなカキコを頂き少し気分がイラついてしまいました。おかげ様で今はもう大丈夫です。
「荒らし」についてなのですが、頻繁に来ることはありません。それも誰かにレスする形ではなく、新規投稿の形で入ってくるのが大体なので、皆様が無視してしまっていたら(相手にして貰えないのであれば)、殆どがこの掲示板に留まって荒らし続けようとする者はいません。ですからご安心下さい。アズマッチもその口でしたよね^^。
四人目、五人目はレアケースです。実際私も初の体験でした。他サイトを根城にして、こちらを挑発して、挑発に乗ればサンドバックにするつもりだったのでしょうが、挑発に乗らなかったこと。掲示板管理人がいないと確信した後は、掲示板削除までの時間は長く感じましたが、籠城戦を選択しこちら自体に直接書き込んで来ることは無かったのは幸いです。二人目はもうアクセスは一切ありません。
以上です。すごーく長い文章読ませてしまい申し訳ないです。「荒らし対策」のやり方がまずいのか、これしかやり方が無いのかは、ネットで調べたのですが、今はこれが限界みたいです。
話は変わりますが、写真は我が家の主(?)のパピヨンのマイロ君9歳です。今の時間は既に一匹で寝室に敷いてある、タオルの上で熟睡しています^^。
最後になりますが、MASHIROさん。本当にありがとうございます。ご質問頂いた内容とはかけ離れたことを長々と読ませてしまったことはお詫び申し上げます。おかげで今夜は漸く爆睡出来そうです。本当に書きたいことや言いたくても言えないでいることを吐き出してしまうと、気分が晴れるものですね。
初心忘れべからず、ですね。私も自分のホームページに掲示板を設置してからいつの間にか吐き出すことが出来くなっていたような気がします。答える時に気を遣うからなのかもしれません。聞いて下さった皆様、本当にありがとうございます。
[82]
ここ数日…
Name:ひで
Date:2012/11/10(土) 21:26
[ 返信 ]
ずっとうつの波が来て落ちてました。
何も出来ない状態でほんの数分の外出すら億劫でテレビすら観る気が起きない状態で3日間ずっと布団の中に居ました。
今日やっと少し外出する気になったので川沿いを自転車で2時間ほど走って来ました。
先日お話した就労移行支援センターはキャンセルする事になりました。やはり先行出資とは言え今は少しのお金すら出すのが厳しいのが現実です。
そのかわりに今、授産について調べています。授産はほんのわずかですが給料も貰えます。
母親の知人の息子さんが授産を受けてて私にもやってみたらと母親に薦められてやってみようと思います。
月曜に市役所に行って授産施設のことを聞いてこようと思います。
[83]
RE:ここ数日…
Name:MASHIRO
Date:2012/11/10(土) 22:27
ひで さん、今晩は…🌙
寒くなってきて⛄、皆さん調子悪そうです。
ひでさんもツライですね。ヒッキーしててもいいんですヨ。
よしよし…( T_T)\(^-^ )
就労移行支援センター、ボツになったんですね。この長い名前、ひでさんのお陰でやっとおぼえたのに…。
でも、それに代わる行き先があって良かったです。やってみないとわかりませんが、ひでさんに合った所だと良いですね。(^_^)
こんなに色々探して苦労してるんだもの。
どうか、ひでさんが報われますように…。
焦らないでくださいネ!
[84]
RE:ここ数日…
Name:ひで
Date:2012/11/10(土) 22:53
MASHIROサン こんばんは
寒くなって布団が恋しいだけなら良いんですけどね。
ずっと布団の中にいると親の視線が突き刺さって怖いです
授産は就労継続支援Bと言うそうです。
清掃業、喫茶店、パン工場など色々とあるので私に合う物があればと思ってます。
[85]
RE:ここ数日…
Name:えびーた
Date:2012/11/10(土) 23:50
ひでさん、こんばんは、そしてお久しぶりです。
その授産という場所に、ひでさんに合う仕事があると良いですね。
自分も先月中旬〜下旬までは、何をやっても落ちに落ち、
イライラする毎日を過ごしていました。
今は、薬のおかげで、穏やかな日の方が多いです。
そうです、つまりは、波は治まる日が来るんです。
焦らず、ひでさんのこれからの人生こそが、
一番大事なんですから。
吐き出したい時は、いつでも吐き出してくださいね。
返信、しますから。
[91]
RE:ここ数日…
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 09:11
ひでさん。おはようございます。遅レスになってしまいまして申し訳ないです。
就労移行支援センターの件は残念でした。でも授産が、前向きにひでさんが受け入れられるのであれば、何かの縁ですね
。
お仕事の内容に納得できて、給与も貰えるのであれば、それをステップにして
更なる上を目指せれば良いな
と心から願っています。
あくまでも私の体験ですが、この時期は本当に辛くて感じました。春から夏にかけては、暑くなるだけで薄着だから、梅雨時でも何となく過ごせていました。ただ、秋から冬は苦手でしたね
。徐々に寒くなって行く季節は、日中の気温や
天気を朝のだるさの中で、最も過ごしやすい服を探すのが私は苦手でした。
今でもその名残は少し残っていて、最近朝は涼しいを超えて寒くなりましたが、日中仕事で外に出ると
まだまだ暖かい。かといって夜残業がある時はそれはそれで帰途が寒い。
こういう季節なので布団が恋しいのは、ある程度良いかとも思います。
早いもので11月も1/3を超えました。寒さが定着する12月に入ると意外と状態も安定することは多かったような気がします。
よくサッカーの試合で、グランドコンディションやらピッチの状態。そして気温や湿度の説明をしますよね。プロのサッカー選手でもそういうものを感じながら試合を進めるので、突然季節が変わるのは普通。と考えることは出来ないですか
次に浮上して来る時には季節にしっかり順応出来ていることを願っています
。
[96]
RE:ここ数日…
Name:ひで
Date:2012/11/11(日) 12:03
えびーたさん
こんにちは
穏やかに過ごせる日が多くなって良かったですね。
穏やかな日がいつまでも続くことを祈ってます
うりまるさん
こんにちは
私はたぶん色々なことを考えすぎてるのだと思います。
それに加えて季節の変わり目で心のバランスがうまく取れなくなってるのかもしれませんね。
授産も朝からの所がほとんどなので、睡眠薬を飲むのを止めて朝起きれるようにしないと駄目かも知れません。
午後からでも受けられる場所があれば良いのですが。
[79]
こんばんわ・・・
Name:ローズ
Date:2012/11/10(土) 17:57
[ 返信 ]
寒くなってきて、ちょっと落ち気味です。
仕事でも、職場の人の体調不良で、代わりに出勤になって今週の月曜日から来週の水曜日まで、見事に10日連続勤務になってしまいました・・・
さすがに、体が辛いです。
ただでさえ、仕事で新しいことを今教わっていて、いっぱいいっぱいの状態で、心折れそうです。
でも、仕事をしないと暮らしていけない。
爆発しそうになるけど、自分で抑えてしまいます。
最近、1人になる時間もないので、余計にだと思います。
[81]
RE:こんばんわ・・・
Name:うき
Date:2012/11/10(土) 18:42
ローズさんこんばんは。
頑張り過ぎには注意です。感情も爆発させてください。感情を自分の中に押し込めると、苦しくて仕方がないです。泣いたり怒ったり、それだけでも、ちょっとは感情のはけ口になるかもしれません。一番いいのは、大いに笑って、感情を出すことかもしれませんが。
勤務日数、連続10日はつらいですね。仕事はしなきゃいけないかもしれませんが、どこかで自分を甘やかしてあげて、心が少しでもゆとりをもてますように。
[86]
RE:こんばんわ・・・
Name:ローズ
Date:2012/11/10(土) 23:52
うきさん、レスありがとうございます。
確かに、頑張りすぎていたのかもしれません。
でも、頑張らないと生活できないので・・・
今の状況はかなり、厳しいですが、やはり頑張るしかないんです。
笑ったり泣いたり、昔までは出来ていたのに・・・
仕事を初めて、4ヶ月。
精一杯頑張って来ただけなのに。
[90]
RE:こんばんわ・・・
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 08:28
ローズさん。おはようございます。10連勤・・・。これってありなんですか
下手したら、一般企業のサラリーマンやOLよりも忙しそうな気がします。それも仕事で新しいことを教わっていっぱいいっぱい・・・。本当に体調と心の健康が心配です
。
うきさんが仰っていらっしゃいますが、頑張り過ぎには注意が必要だと思います。
何はともあれ、10連勤。休憩時間はしっかり休憩をとって、水分もしっかり取って下さいね。
彼の調子はいかがですか
少しでも良くなっているようでしたら、ローズさんが頑張っている分少しは何か手伝って下されば良いのですが・・・。
でも、無理なんじゃないかなぁ
と失礼ながら最初思ったのに、もう4か月もお仕事続いているのですね
。それはそれで凄いことだと思っています。
精一杯頑張ってきた中に無理は多少はあったかと思います。でも、仕事って最初覚える時には、時間がかかっても、慣れるとそれがルーティンワークとなって、徐々に効率的に仕事が出来るということもあると思います
。
新たな仕事を覚え、彼の分も働かなければならないこと。それが達成出来た時、ローズさんはお仕事では欠かせない方になっているかと思います。
辛い試練ですが、何とか時間を見つけては休憩し、10連勤を無事に乗り越えて下さいね
。
人には言えない、言いたくないことでも、この掲示板に集まって下さっている方ならばローズさんの頑張りを知っているので、爆発する前にじゃんじゃん書いて、ストレスを貯めないようにして下さいね。
そして、
夜はしっかり眠れると良いですね。
[75]
お久しぶりです♪
Name:あやの
Date:2012/11/10(土) 06:46
[ 返信 ]
急に寒くなり、体調不良です。
でも人手不足で大変です(泣)
イライラが激しくて、安定剤も効かなくて眠剤を飲んで仕事してますが、眠気が全くないです( ̄▽ ̄;)
この前、自転車で初めて転けました。
タクシーが、ずっと動かない私を見てたので、このままだと救急車を呼ばれると思い動いたら、タクシーも安心したのか走って行きました(焦)
後日、そのタクシーに偶然乗って、動かないから心配したと言われて謝りました。
転け方が上手だった?からかケガも大した事なかったですが、スローモーションで転けたらしく恥ずかしかったです(-_-;)
まだ彼氏と同棲してないですが、1日でも早く同棲して勤務時間を短くしたいのですが、仕事が出来る人が辞めたので、上司以外は誰も雑用を気付かないので辛いです。
残業も、15日は入れてます。
大丈夫?と言ってくれるのは上司だけです。
這ってでも仕事に行けるのは、勤務時間が違う人達が励ましてくれて、マッサージの仕事が好きだから仕事に行けます。
長文になりましたが、皆さんお身体に気を付けて下さいね!
[76]
RE:はじめまして**あやのさん
Name:由美
Date:2012/11/10(土) 10:15
お早う、御座います。由美と申しマス。宜しく、お願い致します。
私も昨日は二時間ほどしか熟睡出来ませんでした(泣)
思考停止?のせいで、まったく家事が捗りません・・・ショボン。
病を抱えながらのお仕事、大変な時もおありでしょうが頑張り過ぎず、ファイトでクリアなされて下さいませ。
天職に就かれた事は何より、ハッピーですネ。 応援しておりまーす。
あやのさんのマッサージ、きっと癒されるでしょうネ。
初冬の候、御身体 呉れぐれもご自愛下さい。
[77]
RE:お久しぶりです♪
Name:あやの
Date:2012/11/10(土) 12:45
由美さん初めまして!
レス有難う御座います♪
私は、一昨日が2時間しか眠れずに仕事に行きました。
眠れないと頭がボォ〜としてダルさも酷くて辛いですよね?
思考停止…よくあります。
天職ですか〜!
初めて言われました♪
とても嬉しいです(*^^*)
1人でも多くのお客様を癒せたらと思ってます☆
[78]
RE:お久しぶりです♪
Name:MASHIRO
Date:2012/11/10(土) 16:00
あやの さん…🍁
こんにちは。 (^ ^)
お仕事、大変そうですネ。体調も悪くしておられるようで心配です。(~_~;)
早く彼様と同居できると良いですね。特に冬は、人の温もりが恋しくなりますから…。🍶
冬は、何でも煮込めばいいですよ。🍲 材料入れたら、あとはお鍋がやってくれます。家の中も心もあったまって、ああ、こういうのが幸せなんだあ〜、って和みます。
あやのさんも由美さんも、眠れないのはツライですね。
頭ボケボケ状態では、気力湧きませんものネ。
私は、薬のお陰で眠れていますが、毎日お熱が38度を越えていて、やっぱり頭ボケボケ状態です。
家の周りは、すっかり紅葉していて綺麗です。🍁🍃🍁🍃🍁
どうか、ご無理なさいませぬよう…。 ☕🍰☕🍰
[80]
RE:お久しぶりです♪
Name:うき
Date:2012/11/10(土) 18:39
あやのさんこんばんは。
仕事が好きだから、て、仕事をする上で一番大切なことですよね。
自転車で転んでしまったのはやはり、眠剤が効いていたのではないでしょうか。転び方によっては大けがになりかねませんので、お気を付け下さい。
無理をせずに、お仕事に行ってくださいね。気持ちの良い睡眠がとれますように。
[89]
RE:お久しぶりです♪
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 08:01
あやのさん。返信遅くなってしまい、申し訳ありません。今は敢えてsaraを挑発して、saraの情報を
集めています。ほぼ、得られる情報は集まったので、いよいよ最後に締め出そうと考えております。
お忙しい中、安定剤も効かず眠剤でも眠れないのは辛いですよね
。その後しっかりと
睡眠時間を確保出来て、少しでも体調が良くなっていることを願うばかりです
。
自転車で転んだ時に怪我しないで済んだのは不幸中の幸いでしたね
。本当に何よりでした。
お仕事好きなんですね
。好きなことは良いことですが、好きなために無理しないよう、ご自愛下さいね。寒さはこれからどんどん増して行くと思います。
でも飲んで、体をゆっくり休ませてあげて下さいね。いつも応援しています。
P.S.彼との
同棲早く出来ると良いですね
。その時には新たなスレッドを立ち上げて是非是非、ご連絡下さいね。もう少しで大きな
が叶うのですから、それまでに無理して時期が遅くなってしまうことの無いよう、仕事が忙しくてもしっかり息を抜ける時間帯にはしっかり休憩して下さいね
。
[73]
由美さん へ…
Name:MASHIRO
Date:2012/11/09(金) 07:26
[ 返信 ]
由美さん…🌺
おはようございます…🍰🍡🍟🍘
きのうのショックは癒えたでしょうか?
私もアズマッチにからまれた時は、あまりの下品さに閉口しました…\(//∇//)\ でも、それ以上の手だしは何も出来ないんです。
世の中、いろんな人がいますから、ハイパーなトラブルメーカーもいます。
会社の後輩がまさにそれで、仕事ができないくせに問題ばかり起こすんです。私が責任者なのでいつも謝ってましたが、ある日ブチ切れて直接後輩に行かせるようになりました。
有給もないのに1週間NYに旅行して、帰ってきたら机がなくなってましたね。この時、バンザイ100回してやりました。 \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
話が激しく脱線しました。
由美さんが落ち着いたら、また色々お話いたしましょう! 🎀🎀🎀
[74]
RE:お早う、ございます。MASHIROさん
Name:由美
Date:2012/11/09(金) 11:30
ご心配、戴き有難うございます。
今日は朝から、テンション下降の状態でソファーに深く沈み込んだままです(泣)
MASHIROさん、由美も結婚以来、ずっーーーと専業主婦一筋です。
主婦の特権で?色んな習い事やママ友達とのランチ & お喋り、定期的に楽しんでいます。
一時期は兎に角、外出が物凄く、億劫で億劫で・・・今は少しずつ上向き気分になりましたが。
因みに実家の母は 神戸の須磨で生まれ育ちました(10代の時迄。)
神戸は大好きデス。中山手通りの西村珈琲喫茶店がお気に入りでした。
[88]
RE:由美さん へ…
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/11(日) 07:44
由美さん。おはようございす。遅レス失礼致します。嫌な思いをさせてしまい、申し訳なく思っております。
私は、たまたま朝の寝起きが悪く、普段ならば通勤
電車の中で、スマホを使ってメールチェックをするのですが、たまたま今日に限って
電車の中で、立ちながら
寝ていました。
仕事中スマホを見ること自体は禁止されていないのですが、気付くのが遅すぎました。見た時は本当にびっくりしました・・・。何が起こったんだろう
と・・。
saraの投稿分はメールでダイレクトで削除したのですが、間に合わなくてすみませんm(__)m。
心の傷は少しは癒えたでしょうか
ただ、あれがsaraの本性です。私達の殆どがsaraは良い人という誤った認識をしていただけに、騙されたということを知った時は本当に怒り心頭という感じでした。
でも、もう大丈夫です。saraがこのページにアク
セス出来ないよう、sara用特別版トラップを仕掛けましたので
。
今日のテンションはどうでしょうか
流石に私も、この一件には正直堪えました。今は何とも思っていないで「あれまぁ、懲りない人」なんだな
と思いましたが、もうアクセスは出来ませんので、大丈夫です。
それと、メインの掲示板とサブの掲示板を統合することに致しました。時間は今日の午後8時くらいにする予定です。皆様に不快を与える、saraの投稿があった場合、時間を早めることも考えています
。
色々と気を遣わせてしまってすみません。
彼女等に対しては、私がホームページと掲示板を設置している間には絶対アクセスを許しません。
逆に言えば、パタッとアクセスが無くなった時点が「アク禁完成」ということになります。それから後は本当に何も起こりませんので、安心して下さい
。
横浜は、午前は晴れなのだそうですが(今犬の散歩に行ってきました)、が夜には
雨になるみたいです。
季節柄どうしてもテンションが
下がりやすい季節ですよね。くれぐれもご自愛下さい。
[70]
セキュリティ強化とアクセス制限の厳格化について。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/08(木) 19:54
[ 返信 ]
今日一日皆様には、朝読んで不快な気分にし、スマホでメールチェックをしたら、saraが大暴れしていて、取りあえず帰宅するまで暫定的に、IPアドレス単位でアクセス禁止を強化したのですが、どうやらアクセス制限の設定方法の間違いがあることが判明したのが午後3時過ぎ。
簡単な誤りだったので、速習性したのですが、かの人はどんな方法を使っているのか分からないのですがIPアドレスが変わってしまうので、出来るだけメールチェックを時間がある時にして新たに出てきたIPアドレスを追加して行く、というやり方を取って来ました。
私はかの人が何を言っても堪えることは何一つ無かったのですが、皆様については投稿を躊躇してしまう内容が多々書き込まれて、不安な思いをさせてしまいましたこと。お詫び申し上げます。
さて、今日は比較的暇な一日だったのですが、明日は実質5.10日にあたるので、今日のような削除・徐々にセキュリティレベルを上げるということをしている時間的余裕は無いと思います。セキュリティレベルを今もう少し上げたのですが(最高にはしていません)、既にアクセス拒否に引っ掛かっていました。
この掲示板に辿り着く前に、アクセスが遮断されてしまうようにしてありますので、まず当面の間アクセス制限を突破する可能性は低いと思います。
さて、過去私が経験したことをまとめた「うつ病闘病記」。実質的なホームページの中心的ページを検索サイトから、漸く見つけて下さったのに、アクセス禁止ツールのせいで読めないことは昨日の時点で分かっていました。
それ故、ホームページにアクセスして下さる方々に不便をかけたくなかったのと、初めていらして下さって、いきなり「閲覧禁止」という表示がなされてしまうのを避けるため、夜一旦IPアドレス以外の条件を消しました。
結果として、IPアドレスが何度も変わるかの人は難なくアクセス禁止を掻い潜って掲示板に現れてしまいました。
また、掲示板のアクセス禁止については、先程書きました通り、設定の基本的方法を以前のメインの掲示板と同じものと考えていたため、事実上アクセス制限が活きていない状態に気が付きました。そこまでの修正は、仕事中に何とか出来ました。
問題は、掲示板へのアクセスを禁止するのは当然として、全く関係ないホームページを読むために来られた方々に迷惑をかけない方法で解決しなければならないことでした。
皆様が知る必要の無いことではありますが、「秋のエンジェル」、「アズミッチ」は毎日複数回あります。アクセスを拒否されたログを残せるのは100件までなのですが、5日で100件以上以上になってしまう異例の事態が恒常的になっているのが、裏の事情です。
「秋のエンジェル」は一番素直で(掲示板を引っ掻き回した連中の中ではの話ですが)、大体10回ぐらいまとまったアクセスを1日で2回〜3回しています。ただ、彼の場合はアクセス禁止の突破を試みては引っ掛かりの連続でホームページも掲示板も見えない状況にあります。
「アズミッチ」については、saraと同じくIPアドレスをしょっちゅう変えて来るため、IPアドレス単位で遮断するのは困難であり、ホスト単位でアクセスを禁止しています。ホスト単位でアクセス制限するとアズミッチが使用している【eonet】に加入している方には何にも非が無いのに、今はアクセスが不能状態になっています。
「sara」の場合は更に悪質で、ホストを隠してアクセスを試みたり、通常にアクセスをして来たりとバラバラです。ホストを隠しても既に【OCN】を利用していることはバレバレです。また、関西電力系のプロバイダである【eonet】に対し【OCN】みたいな大手プロバイダをホスト単位でアクセス禁止をしてしまうことは事実上困難です。
そこで考えたのが、アクセス禁止のタグを他のページと分けて、例えsaraであってもこの掲示板のページ以外はアクセスを可能にする代わりに、この掲示板のページには【ユーザーエージェント単位】での縛りを出来るだけ他の方と混同しないよう細かく設定しました。これでsaraを完全に締め出すことが出来ると思います。
中には、その影響を受けてしまう方もいらっしゃると思います。対処方法は分かっているのですが、ここには書きません。
いつも投稿して下さる方の中で万一引っ掛かってしまったかたは、「うつ病闘病記」の中にメールフォームが設置しているので、メールを頂ければ解決方法をお知らせすることに致します。
昨日気が付いたことなのですが、この掲示板よりも先にsaraのことを出入り禁止にしたサイトがあるのですが、このページでやっていることが酷似していますので(アクセス禁止の解除、アクセス禁止にした理由の開示、謝罪文の掲載)、恐らくかの人と思われます。
私は、かの人とは和解するつもりもありませんし、謝罪する必要性も全く感じていません。ですから、彼女の異常なまでの被害妄想には付き合いません。対象は私に向けられているので、皆様が気にする必要はありません。
投稿をした後もし挑発的なレス(もうアクセス出来ないとは思っていますが・・・)が書かれても無視を貫いて下さいね。
かの人みたいな「荒らし」は無視されることを一番嫌うみたいです。何事も無かったかのように話を先に進めて頂いて結構です。
万一の場合の削除は気付き次第しますが、掲示板の最下段に「管理者に連絡」という欄があります。私が見落としていると気付けばメールでお知らせ頂ければ幸いです。
以上よろしくお願い致します。
[71]
RE:うりまる@管理人さん、お疲れ様です。
Name:由美
Date:2012/11/08(木) 21:31
お仕事の最中、度重なるトラブルに遭遇され、処理、対策等々でお身体の方が心配です。
ネット上での複雑なしくみはIT音痴の由美には複雑怪奇ですが
掲示板での皆々様とお話出来ます事は色んな情報が解ると同時に
心身の癒しにもなって居ります。リアル社会では出会う事の無い皆様との往復書簡
又再び、穏やかに平和的に継続、切にお願い致したく存知ます。
うりまる@管理人さんの多大な手間と貴重なお時間の上で運営が成り立っています
掲示板に多謝の限りです。
お仕事の合い間とは言え、決してご無理だけはなさらないで下さいませ。
初冬の候、お風邪など召されぬよう、御身体、ご自愛下さいませ。
[72]
RE:セキュリティ強化とアクセス制限の厳格化について。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/08(木) 22:53
由美さん。お励ましありがとうございます。
スマホが普及するまでは管理はもっと大変でした。
トラブルがどうしても収束できなくて、かつては掲示板の閉鎖をしたこともありました。今はスマホのおかげで、直接投稿を見なくても「どのような書き込みがなされたのか」、を知ることが出来るようになって、今でも出来る対応と今すぐ対応したくても、設定がスマホでは大変なこともありじりじりすることがあります。
ただ、仕事をしている身ですので、掲示板にベッタリという訳にも行かず、困った事態が発生した時はなるべく早く仕事を切り上げ、帰途に着くことも増えました。
当然、残業代は減りますが、仕事だけが生き甲斐の生活からはもう足を洗っているので、言い方は悪いですが、トラブルが発生することにより、「早く帰ろ」というモチベーションが上がったりすることもあります。
勿論、スマホに送られてくるメールには「記事削除欄」があり、削除してもサーバーには残っているので、トラブルが起こっているのを知った時に問題のある投稿を削除しても、各種情報は自宅のPCに引き継がれるので、私が削除して皆様の目に触れることが無くなった投稿の内容を私は知ることが出来るようにしました。
昨晩から今日までのsara氏の行動を見逃してしまったのは、完全に私のミスです。昨日の時点でかの人の情報は得ていたのですが、他の方に迷惑がかかる恐れがあるのは自明の理でしたので、アクセス制限のレベルを下げてしまいました。
また、掲示板のアクセス制限については、以前使っていた旧メインのと同じ方法で良いと決め込んでいたため、今日に至るまでアクセス制限が効いていると思い込んでいました。
昼食後、たまたまスマホでPCメールを見た時にはまさに、なんじゃこりゃ??と感じました。
粘着質で、自身が作り出した混乱を忘れているのか、もしくはそれ自体を分かっていないのか、何だか呆れるというよりも、どこまでこちらが仕掛けるアクセス制限が、機能し続けられるかな?という意味においては、まさに実験用のマウスという感じです。
当然、またアクセス制限をする方法は残っているのですが、もう6時〜7時くらいの間に、何度もアクセス制限に引っ掛かって、次に進められないでいる
のは知っていますし、IPアドレスを隠そうとしたのがきっかけとなり、マッチングにかけたところ、本物のIPアドレスを始め、全ての条件が自動的に繋がってしまっている状況です。
かの人は分かっていないとは思いますが、今は既に私の掌の上で踊らされているだけの状態です。必死になって踊ろうとはしているみたいですが、みんなに無視され、かといってここまで強硬路線で来たので、自分について何か書かれているのではないか血眼になってアクセスしようとしている姿はかなり意地悪い言いかたですが、逆に哀れを感じたりします。
さて、明日は金曜日で5.10日の前の平日とあって、多忙になることは分かっております。変な書き込みがあっても削除は出来ると思いますが、設定の変更は出来ないと思います。
もしかの人がトラップを潜り抜けて、あさっての方向に訳の分からない投稿をしたとしても、それは無視して頂いて、平然と普通に会話を楽しんで下さると嬉しいです。
先ほど頂いたメールの中に、掲示板に少なくとも問題が発覚した時は、連絡出来るようにメールアドレスを入力して欲しい、という要請がありましたので、記載しておきます。
ということで、私よりも問題の投稿がずっと削除されるまで気が重かったのは由美さんの方ではなかったかと心配です。
今朝は何となく眠くて通勤電車の中で普段はしているPCメールの確認をせず、半分寝ながら出勤したのであれだけの数の投稿に全く気付きませんでした。
本当に申し訳ないです。
掲示板に管理人が頻繁に出入りすると、会話が管理人とのマンツーマンになってしまいますし、かと言ってこれだけの問題が起こっている掲示板に【新たに参加】される方は少ないのではないかと思います。
会話が内向きになって、他の方を寄せ付けない雰囲気を作らないで欲しいと、この場をお借りしてお願いさせて頂きます。
明日が、由美さんを初め、皆様にとって良い一日となることを願っております。
[69]
掲示板セキュリティを修正しました。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/08(木) 15:57
[ 返信 ]
皆様には、朝から不愉快な投稿を見させてしまい申し訳ありませんでした。
昨晩一旦はセキュリティレベルを最高にしたのですが、iPadをお使いの全く関係のない、ユーザー様がホームページにアクセス出来なくなってしまったことから、無関係のiPadユーザー様にホームページを読んで頂けるよう、セキュリティレベルを一旦下げました。昨晩はここで終わってしまったため招かれざる客が、一晩中アクセスして誹謗中傷を書き続けたみたいです。
内容を読んで呆れ果てました。自分に都合が悪い部分は一切無視。そして自分がやってきたことは悪くない。
他サイトの掲示板を乗っ取ることなんて、文字だけのコミュニケーションの掲示板では信用が第一の筈なのに、最も卑劣なことを2回にわたってしておきながら、その反省は一切無し。
どこから拾ってきたのか知らない訳の分からない、一目見れば整合性がありそうだが、2回も読めば底の浅い文章の引用で、責任転嫁をしようとしていることがミエミエのが丸分かりの投稿を読んで、まさに呆れるばかりでした。
今日は、5・10日ではないので、普段よりもずっと仕事が楽だったので、どうするのが一番良いか考えました。
結局のところ、まずホームページ全体に関してはIPアドレス単位でアクセス禁止を設定し直しました。掲示板に集まって下さる方には申し訳ないのですが、このサイトは掲示板よりもホームページの各々の内容が読まれていることは事実です。
掲示板についてはユーザーエージェント単位で、有無を言わさずアクセス禁止をすると同時に、メインもサブもIPアドレス単位の設定し直しました。その時にIPアドレスによるアクセス禁止の方法が間違っていることに気付きましたので、今は修正し直してあります。
まだ、仕事中でのんびりと投稿を書いている時間が無いので、ここまでにしておきますが今の時点では掲示板に「投稿」は出来ないようにになっていますが、かの人にはホームページは見れる状態になっています。
もう一つ封じ込めのためにやりたいことはあるのですが、アップロードは流石に自宅でしか出来ないので、それは帰宅後の宿題として、帰宅したらすぐに着手します。
以上で、安全性の管理について強化したことの報告は終わります。投稿の意欲がある方は、もう大丈夫ですので、ご安心下さい。
しかし、当時アクセス禁止にした方々がアクセス禁止で引っ掛かっていたのに対し、かの人だけがすり抜けていたのには驚きを感じると共に、他の3人が全くアクセス出来ない状態が保てていたことにはもっと驚きました。
それでは後刻。
[48]
やっと捕まえました。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/07(水) 20:09
[ 返信 ]
以前のメインの掲示板を一時閉鎖して、新たなメインの掲示板を使用可能にするまでの間、姿を消していた、saraをようやく捕捉しました。
一覧表示以外にしている方には気付かなかったかもしれませんが、当サイト以外の他サイトで2つもアクセス禁止となっているsaraを午後3時前に見事に捕捉しました。この掲示板の威力をまともに発揮した感じです。
書かれた内容を読んで、特大ブーメランだと思い思わず笑ってしまいました。saraの場合IPアドレスを以前は幾つも使い分けていたのは不明でしたが、根本の端末まで分かってしまうので、今日でsaraをアクセス禁止にしましたので、もしその投稿を読んで、やっぱりsaraにやられてるんだ・・・。と感じた方。もう心配は不要です。
普通に皆様が書いて下さるに内容については、セキュリティ面ではノータッチにしているので、私が個人情報を収集ことはありません。
ただ、アクセスされなければ分からない部分があったので、いつかはsaraが顔を出すと思いずっとチェックしていました。
今日、書かれた投稿を読んだら、それって全部お前のことじゃん。と感じました。不愉快というよりもやっと捕まえたという気分の方が大きくホッとしました。
saraの場合は、今回の件が無くてもいずれは問題を起こしていたと思われます。特に最初に管理人不在の掲示板を乗っ取ったのは保存されている過去ログからは分からなかったのですが、乗っ取った掲示板を私が削除要請を出し、実際に削除されると、今度は同一サイトの管理人不在の別の掲示板を乗っ取って行くのを、まじまじと見ていました。
まず最初に、管理人が不在であることを知っているのに知らないふりをして、何度もメールでやり取りしているような嘘を書き、管理人から管理を託されたような嘘を書き、管理人でも無いのにいつの間にか「管理人」として使えるという嘘の報告をし、最終的には、何か問題が起こった場合の責任は【管理人にある】と逃げ道を作りながら集客する。
独善的で無責任。他のサイトを乗っ取ることに何のためらいも罪悪感も無し。まさにサイコパスとはsaraのことと言えるようなことをしていながら、このサイトや掲示板はsaraに乗っ取られるような隙を与えていないので、この掲示板が危険であるような印象付けをする。
私はそんなにサイコパスのことは知りませんし、ネットであれだけサイコパスの定義を調べれば、誰でも一つや二つ引っ掛かるでしょう。
自分のことは棚上げし、相手に暴言を吐く。まあ、いつものことだし、サイコパスの上に虚言癖が乗っかったような人なのを責めても仕方ないし、責める価値も無いので、このホームページの全てのページにたくさんの得られた内容を入力しましたので、アクセスは今後不可能かと思います。
凶悪事件を起こし逃亡中であった犯人が現れるのを待っていた感じなので、私はホッとしていますが中には読まれて不快な気分になられた方もいらっしゃると思いますが、もう大丈夫です。
当初の発覚は特定の誰かに見張られているような感じのトラブルだったので、書くことにより誹謗中傷を恐れて、まだ参加出来ずにいらっしゃる方がいましたら、主犯は確保したのでもう安心して書き込んで頂いて大丈夫です。
汚い言葉使いですが、論理立てて批判されるよりも、自分のどこがどう悪いのかを根拠なく不規則に批判されるよりもずっと私は気楽になりました。
あとは、くぐり抜けられないよう注意はしています。
皆様がご使用されているPCからネットに接続するためにはプロバイダとの契約と基本設定が必要不可欠だと思いますが、この掲示板はメールアドレスまでは流石に判別は出来ませんが、皆様が当初プロバイダから頂き、自分のメールアドレス等を設定する時に好きな文字を選択される以前の文字列までは分かります。
やはり、セキュリティ能力が高い掲示板を選んで正解だったと思っています。
以上です。今後はもっとオープンに話しましょう。お話出来る時間を毎日楽しみにしています。それでは
。
[67]
RE:切に切に、お願い申し上げます。
Name:由美
Date:2012/11/08(木) 05:55
うりまる@管理人さん、お早うございます。
再び、胸の痛くなる書き込みに愕然と致しました。とても悲しい思いです。
どうしたら解決が出来るのでしょうか??未熟な由美にはサッパリ、解りませんが
一日も早く穏やかな掲示板になる事を祈念致すばかりです。
[68]
RE:やっと捕まえました。
Name:うりまる@管理人
Date:2012/11/08(木) 13:01
由美さん。対処が遅くなりましてすみません。
昨日当初設定した、アクセス禁止処分だと全く関係ない第三者が、引っ掛かってしまうので(OCNユーザー様)及びiPadでバージョンが一致してしまう方)が頻発しましたので、IPアドレス制御だけにセキュリティレベルを下げたのですが、昼食後あまりにも酷い内容の投稿が多かったので、一部のユーザー様を犠牲にして、当初のレベルまで今アクセス禁止の設定を引き上げました。このレベルだとsaraは確実に引っ掛かるので大丈夫です。掲示板を見ることも出来なくなっています。
ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫です。一応は今日一日、投稿は避けて頂いて、あの時間帯まで投稿を書き続けたsaraが目が覚めた後投稿できるのか、アクセス禁止に引っ掛かったログがあるのか確かめたいと思っています。
アクセス禁止のログが確認出来たならばもう大丈夫なのでその時また報告します。
因みに最初に設定したアクセス禁止のレベルでは完全に捕捉出来ていましたよ。
[
HOME
|
掲示板TOP
|
一覧表示
|
ツリー表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
記事修正・削除
|
携帯用URL
|
管理用
]
301件〜315件(全339件)
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
<
RSS
> 【
管理者へ連絡
】
最後までお付き合い下さいましてありがとうございます。またこの掲示板がお気に召すようでしたら是非またお越し下さい。
無料レンタル掲示板 1616BBS