« 沖縄の民家はボロボロ 公共施設だけピカピカ | メイン | ピアス »

2013/01/15

牛タン

先日のニュースで知ったのですが、仙台の牛タンって輸入物だったんですね。
まあ全部が全部ではないんでしょうけど、きっとリーズナブルな価格で提供してくれているような店の牛タンはすべからくアメリやオーストラリア産だったということですね。
其の事実を知らされた時は相当ショックでした。

_dsc1126D800 今帰仁城跡 その2




小生もかつてニッポンを代表する美味しい牛タンを頂く為に遠路はるばる仙台くんだりまで脚を伸ばした事があります。
あれは確か今から14年ほど前の事なので詳しい事は忘れましたが、仙台市内の繁華街で市内マップ片手に牛タンの美味しい店を探しながら彷徨いた事を覚えています。
余り安っぽい店に入って適当に美味しく無い牛タンを食べさせられるのもなんだったんで、一寸奮発して確か2500円くらいの牛タン定食を頂いたような記憶があります。

_dsc1128D800




其の当時の光景を一生懸命思い出そうとしますが、看板には国産とか輸入物とかそういった表記はなかったような気がします。
当 時はすでに例えば焼き肉屋さんなどでは使用している肉がどこの肉なのかかなりはっきり表記する習慣は定着していたはずで、少なくとも国産牛なのかアメリカ 冷凍ものなのかくらいを明らかにする事は当たり前になっていた時代だったと記憶していますが、牛タン文化にまでは其の風習や習慣は浸透していなかったのか もしれませんね。

_dsc1155D800




もしかして今でもそうなのかもしれません。
なぜなら先般のニュースで、昨年の福島原発事故の影響で売り上げが減った仙台の牛タン店が売り上げ激減の責任を東電に対して追求し1300万円で和解したとのニュースで聞こえてきましたよ。
その問題は牛タン店経営者側が
東電を相手取って仲裁役の原子力損害賠償紛争解決センターに対して主張した内容が「提供しているのは外国産の牛タンだが、来店者の7割は観光客で、国産牛と思っている人も多い」・・・と言い放ったらしいですもんね。
まあ盗人猛々しいとはこの事ではないでしょうかね。

_dsc1184D800




その観光客として来店している多くの客ははっきりとは明示されていなくてもなんとなく雰囲気やムードで美味しくて安全な国産牛だというぼんやりした認識を持って疑う事もなく牛タンを口にしていたはずなのですよ。
まあ一種の詐欺に近いでしょ。
それはそれでかなりショッキングなニュースだったので、出来る事なら小生が死ぬまで其の事実は公表してほしく無かったですね。
世の中なんでも事実が明らかになれば幸せになれるという事ではないのですよ。
そのあたりはなかなかデリケートなことなので、難しいですよね。

_dsc1188D800



何れにしても使用している牛タンが外国産だとはっきりしたので、今度こそ牛タン店の売り上げは落ちるでしょうね。
仙台中の殆どの店の売り上げに影響する事は間違いないでしょう。
きっと其の損害の規模は1300万円どころでは済まないでしょうけど、仙台の牛タン組合はいったいどう始末をつけるつもりでしょうかね。

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/249121/23935975

この記事へのトラックバック一覧です 牛タン

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。