日本経済新聞

1月17日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

「サクラ」使い出会い系サイト勧誘 容疑の7人逮捕

2013/1/16 12:36
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 アルバイトの従業員が「サクラ」役を演じる虚偽の出会い系サイトを運営し、利用者から料金をだまし取ったとして、福岡県警は16日までに、元サイト運営会社社長の横溝圭一郎容疑者(37)=福岡市西区吉武=と元従業員6人を詐欺容疑で逮捕した。サイトの会員は全国に約12万人おり、被害総額は約20億円に上る見込み。

 県警サイバー犯罪対策課が東京、大阪、福岡など計24都道府県の45人から被害届を受け、捜査していた。横溝容疑者らは「だましてはいない」などと容疑を否認している。

 同課によると、横溝容疑者が経営する福岡市中央区の会社「ガレージインク」は2005年からネット上で出会い系サイト「出会いビービーズ」を運営。架空の女性や男性になりすましたアルバイト従業員が掲示板に「ちょっと寂しいです」などとメッセージを投稿し、会員を募っていた。

 県警によるとサイトはポイント制で、1ポイント=10円をクレジットカードなどで事前に購入する。メッセージの送受信は1回当たり計45ポイント=450円かかる仕組みで、計1900万円を支払った被害者もいるという。

 逮捕容疑は12年2~3月、福井県の男性会社員(25)からポイント代金の名目で16万円をだまし取った疑い。

 県警などによると、出会い系サイトの運営が届け出制になった08年12月以降も、サクラ役が有料サイトの利用を勧誘する「サクラサイト」商法の被害は続出。東京都や千葉県などでもサイト運営会社の役員らが詐欺などの容疑で摘発されている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

出会い系サイト、サクラ、アルバイト

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 10,600.44 -278.64 16日 大引
NYダウ(ドル) 13,511.23 -23.66 16日 16:19
英FTSE100 6,103.98 -13.33 16日 16:35
ドル/円 88.43 - .46 +0.33円安 17日 6:19
ユーロ/円 117.52 - .56 +0.53円安 17日 6:19
長期金利(%) 0.745 -0.020 16日 16:49
NY原油(ドル) 93.28 -0.86 15日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について