質問なるほドリ:仙台にパンダが来るの?=回答・平元英治

毎日新聞 2012年01月19日 東京朝刊

 <NEWS NAVIGATOR>

 ◇復興のシンボルに期待 費用巨額、被災者から批判も

 なるほドリ 東日本大震災で被災した仙台市に、中国からジャイアントパンダが来るかもしれないんだって?

 記者 昨年5月の日中韓首脳会談で来日した中国の温家宝首相が、被災地で子供たちにパンダの縫いぐるみを贈り、喜ばれたことがきっかけでした。奥山恵美子市長は昨年9月、中国の程永華駐日大使と会談した際、「被災地の子供たちのために」と貸し出しを要請しました。昨年12月の日中首脳会談では、温首相が「積極的に検討していきたい」と野田佳彦首相に伝え、話は進んでいます。

 Q 簡単に貸してもらえるの?

 A 中国で飼育されているパンダは約330頭しかおらず、簡単にはいきません。ただ、震災後に米国が被災地を支援する「トモダチ作戦」で日米の友好関係をアピールしたのに比べれば中国の支援は目立ちませんでした。また日中間には、東シナ海のガス田開発で互いに主導権争いをしているようにぎくしゃくした問題もあります。今年、日中国交正常化40周年を迎えることもあり、パンダを被災地に貸して対中感情を良くしたいという意向もあるかもしれませんね。

 Q なぜ仙台市は貸し出しを求めたの?

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM