条件を指定して検索
  • カカオトーク
  • アプリ

スマホでもY!ニュース



ここから本文です
[PR] 今年は自宅からインターネットで確定申告!e-Tax〜政府広報

<大阪・高2自殺>桜宮高体育科入試の中止を要請…橋下市長

毎日新聞 1月15日(火)21時47分配信

<大阪・高2自殺>桜宮高体育科入試の中止を要請…橋下市長
拡大写真
市立桜宮高校体育科の入試停止を要請したことを記者会見で発表する橋下徹・大阪市長=大阪市役所で2013年1月15日、小松雄介撮影

 大阪市立桜宮高校でバスケットボール部主将の男子生徒(17)が顧問の教諭(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題を受け、橋下徹市長は15日に記者会見し、2月に予定していた体育科とスポーツ健康科学科の入試を中止するよう、市教委に要請したことを明らかにした。橋下市長は同校で長年にわたり、保護者や生徒を含めて体罰を容認する風潮があったと指摘し、「いったん流れを断ち切るべきだ」と話した。市教委は受験生の混乱に懸念を示しており、21日に結論を出す。

【子供にどう説明すれば…】大阪・高2自殺:橋下市長の入試中止要請 影響は必至

 同校のホームページによると、募集人数は体育科が80人、スポーツ健康科学科が40人を予定。来月13、14日に出願を受け付け、学力検査や運動能力検査などを20、21日に実施。26日に合格発表する予定だった。

 橋下市長は「学校全体がクラブで勝つことを第一にして、多くの保護者も容認してきた」と指摘。「クラブ活動の在り方を変えるなら保護者や生徒の意識も変わってもらわないといけない。このまま入試をすれば、同じ意識で生徒が入ってくる」と中止理由を説明した。「混乱を最小限に抑えるため」として、3月に実施する普通科の入試で募集人数を増やし、体育科などの希望者120人をいったん普通科で受け入れる方針を示した。

 これに対し、永井哲郎教育長は「入試が直前に迫っており、中学3年生はほとんど進路を決めている。影響が大きい」と強い懸念を示した。

    ◇

 「こんなところでそのまま入試をやったら大阪の恥。入試をやめて、生徒、保護者で考えないと学校なんて良くならない」

 橋下市長は会見で、入試中止の意義をまくしたて、最悪の場合には廃校や体育科の廃止も含めて検討する考えを示した。

 「(体罰)禁止と言ってもなくならない。スローガンを唱えるだけでは亡くなった生徒に申し訳ない」と強調。受験生に対しては「普通科から体育科への編入を検討するので我慢してほしい」と呼びかけた。

 橋下市長はこの日、教育委員5人と非公開で協議。委員からは入試中止の要請に対し、影響を懸念する声が多かったという。1時間半の予定だった協議は3時間20分に及んだ。

 「自殺者が出た事実は重いが、(入試まで)ぎりぎりになって子供たちに混乱を生じさせて本当によいのか」。長谷川恵一教育委員長は苦渋の表情を浮かべ、「しっかり議論する時間がほしい」と話すにとどめた。【茶谷亮、津久井達、原田啓之】

最終更新:1月16日(水)0時4分

毎日新聞

 

主なニュースサイトで 橋下徹 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR