「下村文科相、高校授業料無償化「朝鮮学校は適用外」」の記事詳細:イザ!

ニュースコーナー内の機能メニューにスキップする

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

下村文科相、高校授業料無償化「朝鮮学校は適用外」

2012/12/28 12:11更新

この記事に関連するフォト・情報

記事本文

 下村博文文部科学相は28日の閣議後の会見で、朝鮮学校に高校授業料無償化を適用しない方針を表明した。下村文科相は「朝鮮学校については、拉致問題に進展がないこと、朝鮮総連在日本朝鮮人総連合会)と密接な関係にあり、教育内容、人事、財政にその影響が及んでいることなどから、現時点では国民の理解が得られない」と述べた。

 文科省は年明けにも省令改正に踏み切る方針で、朝鮮学校は日本と同等の高校課程とするか、文科相が指定する国際団体などの認定を受けない限り適用対象外となる。下村文科相は「朝鮮学校が都道府県知事の認可を受け、学校教育法第1条に定める日本の高校となるか、北朝鮮との国交が回復すれば、現行制度で適用対象となりうる」とした。

 これを受け、早期の無償化適用を求めて文科省に申し入れを続けてきた朝鮮学校側は、国家賠償請求訴訟を検討するとみられる。

 高校無償化は民主党鳩山由紀夫政権が平成22年4月に導入。朝鮮学校に対しては、同年8月に文科省の専門家会議が「教育内容は判断基準にしない」とする無償化の適用基準案を示し、適用を認める方向で朝鮮学校の審査を開始した。

 しかし同年11月、北朝鮮による韓国砲撃を受け、当時の菅直人首相が審査手続きを凍結。退任直前の昨年8月に再開を指示したが、自民党に加え民主党内にも反対論が強く、手続きは事実上ストップしていた。

関連記事

記事本文まで戻る

広告

話題のニュース

ニュースフォトランキングの一覧

緊急着陸した全日空機のボーイング787=16日午前10時半、高松空港(本社ヘリから、頼光和弘撮影)
緊急着陸した全日空機のボーイング787=16日午前10時半、高松空港(本社ヘリから、頼光和弘撮影)
機内から煙が発生し、高松空港に緊急着陸した全日空ボーイング787(左奥)から脱出した人たち。搭乗していた乗客が撮影した=16日午前(ロイター)
機内から煙が発生し、高松空港に緊急着陸した全日空ボーイング787=16日午前10時15分
金髪に美形、くびれボディーと、すべてがパーフェクトな豪州歌手、リッキー・リーが日本に初上陸する
高松空港でのボーイング787の緊急着陸について、おわびの記者会見を行う全日本空輸の篠辺修副社長(中央)ら=16日午前11時半ごろ、東京都大田区の羽田空港(西川博明撮影)
緊急着陸したボーイング787(奥)から脱出した乗客に状況を説明する全日空スタッフ。搭乗していた乗客が携帯電話で撮影した=16日午前、高松空港(ロイター)

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

今週のトピックス

おすすめ情報

得ダネ情報

  • ローン、今借りたい!≪簡単ネット審査≫お急ぎの方、お悩みの方、初めての方も大丈夫!
  • 47CLUB
    全国の名産舌をうならせる名産品特集
  • 碁会所
    ネット碁会所始めよう、自宅でネット対局!
  • イザ!公式ツイッター
    編集部が一言イザ!公式ツイッター開始

EC広告

提供は

イザのロゴ他

ブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧