お客様・クルマファンとともに
皆さん、こんばんは。モリゾウです。
この度のリコールでは、皆さんをはじめ、多くのお客様にご迷惑とご心配をおかけし、
大変申し訳ありません。
トヨタは、これまで、お客様第一の理念のもと、皆さまに愛されるクルマづくりに
真剣に取り組んできました。しかし、ここ数年の急成長の中、
「お客様の声を聞く姿勢がおろそかになっていたのではないか?」という世間の声に対しては、
真摯に受け止め、謙虚に反省し、誠実に対応していかなければならないと思っています。
今一度、原点に返って、安全で魅力ある“いいクルマ”をつくること、そして、
「クルマづくりを通じて社会に貢献すること」にまい進してまいります。
皆さんに応援いただいているGAZOO Racingは、身近なモータースポーツを
お客様の視点で広げたい、クルマの持つ魅力・楽しさをもっとお客様と共有したい、
という思いでスタートしたものです。
そういう意味では、トヨタが大切にしている理念から何らブレるところはありません。
これまでも、GAZOO Racingは、サーキットやイベント会場、インターネットを通じ、
多くの皆様との触れ合いを大切にしてきましたが、これまで以上に、
「お客様・クルマファンとともに」という原点を大切にしていきたいと、
あらためて心に誓っています。これからもGAZOO Racing をよろしくお願いします。
今日は、レクサスLFAでは、3年連続となる「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」への
参戦を発表しました。クルマを鍛え、人を鍛える取り組みも今年で4年目となります。
ドライバーは、お馴染みの木下選手・飯田選手・アンドレ ロッテラー選手に加え、
新たに脇阪寿一選手・大嶋和也選手も参加します。また、現地ドイツからも昨年と同じく、
アーミン・ハーネ選手とヨッヘン・クルンバッハ選手が参加します。
このドライバー7名とトヨタのメカニックがGAZOO Racingチームとして、
「味のあるいいクルマづくり」のための鍛錬の場に臨みます。
モリゾウも、昨日テストコースで参戦車両のテストをして、いい汗をかくことができました。
昨年とはまた、一味違い安定感があり疲れにくいクルマに仕上げてくれています。
残念ながら、モリゾウは、今年の24時間レースに出場はしませんが、
いい車づくりとチームのために全力でサポートしていこうと思います。
今年もレースの模様はGAZOO RacingのWebサイトでライブ中継します。
昨年は1万件を超える応援コメントをいただき、本当に大きな励みになりました。
今年も、皆さんとともに世界最高峰の草レースへの挑戦を通じて、
クルマの魅力・楽しさ・感動を共有したいと思っています。熱い応援をよろしくお願いします。

最後になりますが、この度のリコールに関しまして、このモリゾウブログに激励、
ならびに貴重なご意見を多数いただき本当にありがとうございました。
1件1件、しっかりと読ませていただきました。
皆さんの暖かい声援が、モリゾウを奮い立たせてくれます。
これからもよろしくお願いいたします。