話題のキーワード

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

新潟知事、投票実現に前向き 再稼働巡る条例案に意見

 新潟県の泉田裕彦知事は16日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例案について、5項目の修正意見をつけたうえで、「請求趣旨を忖度(そんたく)した結論を期待する」と投票実現に前向きな考えを県議会に伝えた。条例案は21日、県議会に提案する。

 条例案は市民グループがまとめ、昨年12月、泉田知事に直接請求した。知事は修正意見で、(1)東電福島第一原発事故の検証を踏まえた安全対策を県民に情報提供する(2)再稼働できなくなった場合に県が立地地域に振興策をとれるよう明記する(3)条例施行から投票日までの期間に制限を設けない、(4)賛成か反対かの二者択一ではなく選択肢を追加することなどを盛り込んだ。

 そのうえで、原発問題については「間接民主制を直接民主制的な制度で補完することが望ましい」との考えを県議会に伝えた。

 ただ、県議会の定数53のうち33議席を占める自民党は条例案に否定的で、修正に応じない可能性が高い。

 原発稼働の是非を問う住民投票条例案は昨年、大阪市、東京都、静岡県の各議会に提案され、いずれも否決された。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

箱根山の群発地震は富士山噴火の予兆?過去2千年間の資料などから被害予測図を示す。

電力業界からの広告費と引き換えに批判精神を後退させてしまったメディア。実態を検証。

火力発電所の現状や行き場のない核のゴミ…原発ゼロ戦略の偽りと矛盾を浮き彫りにする。

法律の壁、杓子定規な原発被害の損害賠償…なぜこの国は変われない?根源を問う。

豊かさと危険性――原子力災害に行き着くまでの福島県双葉地方の変質をたどる。

東電の変わらぬダメさ加減。フクイチ幹部、フクイチで働くジャーナリストが訴える。

注目コンテンツ

  • ショッピング焼き立てを買うのは

    意外と難しい。けど食べたい

  • ブック・アサヒ・コム小沢昭一のこころ

    ホモセクシュアルと芸の関係性

  • &Mきょうは、禁酒の日。

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • &w会津の逸品「こづゆ」と干し柿

    渡辺有子 ちいさなこだわり

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014