ネタりか

ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

あなたのニュースフィードにおもしろネタ、おとどけします。

ネタりか > コラム一覧 > コラム詳細

[PR]

濡れた指がふやけるのには理由があった!! 研究者「進化の結果だと考えられます」

2013/1/15 11:47
濡れた指がふやけるのには理由が! 参照:Mail Online
写真を拡大

濡れた指がふやけるのには理由が! 参照:Mail Online

長風呂をしたり、長時間洗い物をしたりすると手や足の指がしわしわにふやけてしまう。この指のふやけが起こる理由を考えたことがあるだろうか?

英国ニューカッスル大学の研究チームによると、この指のふやけは「進化的発生」によるものだという。滑りやすい場所で走ったり、川の中から食料を採取することができるようになるために身体が進化していった結果だというのだ。

英国ニューカッスル大学の研究チームは次のような実験を行った。実験参加者にビー玉や釣り用のおもりといった物を一つの入れ物から別の入れ物に移動させるように指示した。移動させる物の一部は水に浸かっており、また参加者は乾いた手でつかむ人と30分ほどお湯に浸かってしわができた手でつかむ人に分けられた。

その結果分かったことは「移動させる物が水に浸かっていた場合、ふやけた指でつかんだ方がすばやく移動できる」ということである。一方で、水に浸かっていない乾いた物を移動させる場合には、指が乾いていても、ふやけていても移動のスピードに差は無かったそうだ。

この結果に関して「太古には水に濡れて指にしわが生じることで、湿った草木や小川の中からも食料を採取しやすくなった可能性がある」と研究チームの1人はコメントしている。

水に濡れてしわができるのは手の指だけでなく、足の指も同様だ。足の指についても「湿った場所で走ったり歩いたりするときに、しわによって大地との摩擦が生じるように進化していった可能性がある」と論じている。

この「指のふやけ=進化発生」論。今となってはあまり実感がもてないが、もしかしたら指がふやけるおかげで洗い物をする時に食器が手から滑り落ちたり、風呂場やプールで走って転ぶといったことも結構防げているのかもしれない。

【関連記事】
恐怖を克服できる意外な方法が明らかに / ずばり「恐怖をそのまま言葉にすること」だった!
女性が毎日炭酸飲料を飲み続けると脳卒中のリスクが80パーセントも高まるという調査結果
ウソー! キッチンのスポンジは便座の20万倍汚い!
【男子注目!】エロサイトを見ていると記憶力が悪くなるという研究結果
身体を鍛えている男性必見! 「より重いバーベルを持ち上げるにはエッチな動画を見るべし」との研究結果
2013/1/15 11:47 更新

ロケットニュース24

この記事へのコメント

この記事へのコメント

コメントを投稿するにはログインして下さい。

PR

PR
ネタりかスマートフォン版
カカオトーク
  • ネタりかをYahoo!JAPANトップページの
    お気に入りに追加しよう!

現在ご利用ができません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

ランキング

結婚相性診断

エンターテインメント トピックス

お得情報

抽選で5万名様にヒートテック当選!
今すぐユニクロメルマガに登録して
応募しよう!

その他のキャンペーン

ネタりかを読む方法はいろいろあります。