ページ更新時間:2013年01月16日(水) 11時45分
B787で煙、着陸直後の機内映像
総額13.1兆円、補正予算案を閣議決定
安倍首相、きょうからASEAN歴訪
シリアの大学に攻撃、80人以上死亡
日銀総裁人事、本格的にスタート
映画監督の大島渚さんが死去
広島の高2男子逮捕、祖父母殺害容疑
橋下市長、体育科の入試中止を申し入れ
首都高、雪の影響で一部通行止め続く
ビール類出荷量、8年連続過去最低
機械受注、2か月連続プラス
有識者会議、首都高16キロ建て替えを提言
9歳女児死亡、祖父を殺人容疑で逮捕
東電管内、今冬最大使用量を更新
■社会
B787で煙、着陸直後の機内映像
路線バスが塀に突っ込み乗客けが
広島の高2男子逮捕、祖父母殺害容疑
首都高、雪の影響で一部通行止め続く
映画監督の大島渚さんが死去
9歳女児死亡、祖父を殺人容疑で逮捕
調書ねつ造、捜査情報漏えい認める
橋下市長、体育科の入試中止を申し入れ
バレー部でも体罰、生徒が克明に記録
圏央道で原付バイクが追突され男性死亡
国交相、B787問題「早急に原因究明」
国交省、B787調査チームを立ち上げ
尖閣警備の巡視船「やしま」が帰還
猪瀬知事、首相にIOC総会出席を要請
茨城県で火災相次ぎ2人死亡・1人不明
■政治
安倍首相、きょうからASEAN歴訪
公務員給与削減要請、地方側が反発
民主党、2月24日に党大会を開催
■経済
ビール類出荷量、8年連続過去最低
機械受注、2か月連続プラス
総額13.1兆円、補正予算案を閣議決定
経産省、補正予算案に1.2兆円を計上
日銀総裁人事、本格的にスタート
日銀総裁、政府との連携強化容認する発言
有識者会議、首都高16キロ建て替えを提言
経産相、米大使にTPPの現状を説明
経済再生相、企業間の事業再編推進に意欲
経済再生相、日銀総裁人事で条件示す
経団連会長、日銀総裁人事で条件示す
経団連、各政党の政策評価を復活する方針
東電管内、今冬最大使用量を更新
■国際
シリアの大学に攻撃、80人以上死亡
エジプト郊外で列車脱線、19人死亡
スウェーデンで列車がアパートに突っ込む
韓国政権引き継ぎ委員会、政府組織を改編
人権団体「シリアが別種のクラスター爆弾」
北京の大気汚染、健康不安高まる
中国、尖閣諸島の測量を実施する方針
中国のネット利用者、5億6千万人を超す
パキスタン最高裁、首相の逮捕命じる
ミャンマー・カチン族、軍の攻撃で市民死亡
■列島トピックス
釜石の「するめっこ釣り」、2年ぶりに復活
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.