 |
弘前定住自立圏「機能してない」
|
−PR−
|
平川市の大川喜代治市長は8日の年頭会見で、弘前市と周辺7市町村でつくる「弘前圏域定住自立圏」に触れ「弘前市はリーダーとして、周辺市町村への配慮がもっと必要」と述べ、同自立圏の中心市である弘前市の対応を批判。同自立圏について「機能していない」と厳しく評価した。
大川市長は、自立圏をどう生かすのか−との質問に、葛西憲之弘前市長が4日の年頭会見で除雪費支援を国に要請する−としたことを挙げて「単独で(要請に)行くのか、周辺市町村と一緒に行くのか、私たちには全然分からない。このこと以外にも、あらゆる部分で周辺市町村に配慮がないまま進んでいくような気がする」と不満をこぼした。
平川市側から弘前市側へ積極的な情報提供を求める考えはあるのか−との質問には「消防広域化や水道水の異臭問題でも、弘前と積極的にコミュニケーションを取らないといけないと(同市など自立圏構成市町村に)提言してきたが、なかなかうまくいかない」と述べ、思うように連携できない歯がゆさを訴えた。
県外限定!!「東奥日報電子版」 パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます 購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック
|
|
|