富士通
2013年1月8日(火) 東奥日報 ニュース



■ 「中三友の会」債権者配当4.87%に

−PR−


 民事再生法に基づき経営再建中の百貨店「中三」の関連会社で、破産手続き中の「中三友の会」の債権者に対する配当が計5487万7676円となることが7日、破産管財人の石田恒久弁護士(青森市)への取材で分かった。申請された債権の総額11億2578万1888円に対し、配当率は4.87%。5日から3週間の異議申立期間を経て確定し、破産管財人が債権者に通知する。

「中三」民事再生の関連記事を見る  

 債権者への配当は、同社の財産から、通知書類等の印刷代や郵送料、振込手数料などを差し引いた額。

 中三友の会が発行した「お買い物券」と積立金については、これまで56.74%が割賦販売法に基づく営業保証金と前受業務保証金を原資に、申請者に還付された。

 今回は、割賦販売法に基づく還付で支払われなかった分や、東北経済産業局に申し出ていなかった分のほか、同社に債権を持つ取引業者らに対し、配当する。

 今回の債権の申請は、破産管財人が対象者に通知を送って昨年8月末まで受け付けていた。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック


PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・【47CLUB】全国の地方新聞社厳選の商品をお取り寄せ!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
三八五流通食品部
青森県神社庁
ビジネス支援チャンネル
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み