PR:
「わいせつ、なぜ悪い」「バカヤロー」歯に衣きせぬ大島語録
大島渚監督死去
「戦場のメリークリスマス」で助監督を務めたタマホリ監督来日歓迎パーティーでの大島渚さん(右)とビートたけし(左)=1995年7月
Photo By スポニチ |
激しい口調で討論することもあった大島渚監督。残した言葉をインタビューなどからたどった。
「コリーダは闘牛の意味で、男と女は牛と闘牛士のようにお互いにじらしながら深みにはまり、死に至るまで闘い続ける。好色漢から聖者にまで昇華する姿を描きたい」(1975年、「愛のコリーダ」撮影を前に)
「“わいせつ、なぜ悪い”と問いたい。芸術かわいせつかという論争を一切拒否する。わいせつは検察官の心の中だけにしかない」(78年、同映画の脚本や写真を載せた本がわいせつだとして起訴された公判で)
「有罪の方がよかった。憲法判断を避けた肩透かし判決だ」(79年、東京地裁の無罪判決で)
「男が男にひかれるとは何だ、ということを描きたかった。ホモセクシュアルな感情というのは僕にはよく分かるし、肉体関係を伴わなければ僕の内にもある」(83年、「戦場のメリークリスマス」完成で)
「バカヤロー」(84年、日韓知識人のテレビ討論会で「問題を回避するな」などと問い詰められ、答えに窮して)
「失礼はしたけどな、殴ることはないだろう」(90年、小山明子との結婚30周年を祝うパーティーで、紹介し忘れた作家・野坂昭如さんから殴りかかられて)
「今日に至るまで誰も撮らないような映画を作ってきた。変な映画を撮るやつだと思ってくれればうれしい」(99年、遺作「御法度」完成で)
[ 2013年1月16日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 世界的巨匠・大島渚監督死去 96年脳出血から懸命リハビリ [ 1月16日 ]
- 介護に悔いなし 妻小山明子「濃密な時間過ごせた」 [ 1月16日 ]
- 「わいせつ、なぜ悪い」「バカヤロー」歯に衣きせぬ大島語録 [ 1月16日 ]
- 崔洋一監督「無念の一言」大島監督の悲報に各界衝撃 [ 1月16日 ]
- 「戦場のメリークリスマス」で坂本龍一「99%一致」 [ 1月16日 ]
- 松田龍平コメントできず「御法度」でデビュー [ 1月16日 ]
- C@n―dols CD2枚で1分間希望メッセージ [ 1月16日 ]
- たけし巨大機械彫刻アート 古井戸から8メートル怪物 [ 1月16日 ]
- NHKVS日テレ 中居罰ゲーム「右眉そり」提案 [ 1月16日 ]
- SKE48小木曽汐莉、矢神久美ら9人一斉卒業 [ 1月16日 ]
- シャ乱Q25周年活動再開「シングルベッド」で紅白目指す [ 1月16日 ]