社会
|
|
大雪から一夜明けた15日、首都圏では交通機関の乱れや路面凍結による死亡事故などが相次いだ。東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県で少なくとも948人が転倒でケガをした。凍結による転倒は降雪日より翌日以降が危険性が高く、消防庁や気象庁などは注意を呼びかけている。今月下旬以降も大雪の可能性はあり、本紙では気象予報士の森田正光さんに「滑りやすい危険な場所トップ5」を挙げてもらい、注意点を聞いた。
記事全文広告:
広告:
ニュース
- 危険!バス停、店や橋も…凍結、転倒 降雪翌日から数日間要注意 [ 1月16日 ]
- 足を少し浮かし“すり足”で…転ばない歩き方 [ 1月16日 ]
- 「お風呂に入りたい」成田、羽田空港で一夜、計5100人 [ 1月16日 ]
- スカイツリーも雪かきなどの対応に追われる、ほうきで払う [ 1月16日 ]
- ヤンキー先生「体罰じゃない」「暴力だ」教育的目的なら、一部容認発言 [ 1月16日 ]
- 他の教諭ら学校関係者から府警事情聴取始める [ 1月16日 ]
- 「体育科の入試やめるべき」橋下市長が示唆 [ 1月16日 ]
- 孫娘殺し自殺未遂 祖父逮捕「生活苦から、死ぬつもりだった」 [ 1月16日 ]
- 遊び仲間に「公衆便所汚水飲め」中3の3人逮捕 [ 1月16日 ]
- 5歳女児をトイレに誘い込み監禁で保育士逮捕 [ 1月16日 ]
- 新成人が酔って新成人を殴る「知りません」と容疑否認 [ 1月16日 ]
- 「放射能から頭が離れ、すっきり」福島市長が発言 [ 1月16日 ]
- 新聞に消費税軽減税率を!新聞協会が声明を公表 [ 1月16日 ]
- 先勝・渡辺竜王「幸先いい」王将戦一夜明け [ 1月16日 ]